MENU
    \ ポイント最大26.5%! /

    フェルマーの料理の原作ネタバレは?最終回の結末予想やあらすじも!

    フェルマーの料理の原作ネタバレは?最終回の結末予想やあらすじも!
    • URLをコピーしました!

    2023年10月スタートのTBS系新金曜ドラマ「フェルマーの料理」の原作ネタバレや、最終回結末の予想をご紹介します!

    「フェルマーの料理」は月刊少年マガジンにて2018年から不定期連載されている人気作品です。

    ドラマの主演を務めるのは高橋文哉さんと志尊淳さん!

    人気作品のドラマ化とあって、今から「フェルマーの料理」がどんな物語なのか気になりますよね?

    このまとめでは

    • 「フェルマーの料理」の原作ネタバレ
    • 登場人物
    • ドラマのあらすじ
    • 最終回の結末予想

    が一度に知れちゃいますよ♪

    天才数学少年と料理という今までになかった組み合わせにどんな科学反応が起きるのでしょうか?

    「フェルマーの料理」のキャストや相関図などはこちらで詳しくご紹介していますよ♪

    目次

    フェルマーの料理の原作ネタバレ!登場人物は?

    原作に登場するキャラクターをネタバレ!

    「フェルマーの料理」ではレストラン「K」を中心に個性的な人物達が登場します♪

    北田 岳

    • 高校3年生。数学の天才。
    • 数学者の道を挫折してしまった。

    朝倉 海

    • 23歳の天才シェフ。
    • 数学の才能と同時に料理の才能もあると見抜く。

    魚見 亜由

    • 岳の同級生。
    • 岳と同じ学食でアルバイトをしている。

    西門理事長

    • 岳の通う私立ヴェルス学園の理事長。
    • 私立ヴェルス学園を一代で築いた。

    赤松 蘭菜

    • 海のレストラン、「K」で働く料理人。

    武蔵 神楽

    • 数学オリンピック日本代表。
    • 料理の道に行った岳を冷めた目でみていた。

    北田勲

    • 岳の父。
    • 男手ひとつで岳を育ててきた。

    寧々

    • レストラン「K」の給仕。
    • 厚い眼鏡が特徴的。

    布袋

    • レストラン「K」の料理人。
    • 長髪の黒髪が特徴。

    乾孫六

    • 「K」の料理人。
    • 京都の老舗割烹の息子。

    広瀬一太郎

    • 岳と武蔵と幼い頃から数学者を目指していた。

    フェルマーの料理の原作あらすじと最終回結末をネタバレ!

    「フェルマーの料理」の原作ネタバレをご紹介します!

    原作1巻のあらすじとネタバレ

    私立ヴェルス学園3年生の北田岳は数学の才能を活かすことが出来ず、数学オリンピックの答案用紙を白紙で提出してしまいました。

    それに激怒した私立ヴェルス学園理事長の西門は岳の奨学金の取りやめをしてしまいます。

    仕方なく学内の学食でアルバイトをしだした岳は、同じくアルバイトをしている魚見 亜由に賄いとしてナポリタンを作りました。

    北田、美味すぎるよ・・・!これ。

    その様子を見ていた朝倉海は、岳がフォークを45度に温めていたこと、具材の扱いやケチャップの入れ方が普通と違うことに興味を持ちます。

    岳は西門から再度数学の大会への出場を打診されるが、数学への熱意がなくなっており、断ってしまいました。

    西門のプライドを傷付けた岳は今までの奨学金の返済と退学を命じられてしまいます。

    途方にくれる岳の前に再び海が現れます。

    海は、西門が主催する食事会で岳がナポリタンを振舞うよう指示しました。

    戸惑う岳だったが、完成したナポリタンを振舞うと招待されていた客達はあまりの美味しさに驚きます。

    そして、岳のような才能ある生徒がいる学園に出資額を増額するとまで言い出します。

    西門は岳の奨学金の廃止と退学を撤回するしかなくなってしまいました。

    結果的に海に助けられた岳。

    お礼を言いかけた岳に海は

    いつか俺のところへ来ないか?
    お前の数学的思考は、料理のためにある

    と、岳がいつか自分の店に来る時を待っているというのでした。

    原作2巻のあらすじとネタバレ

    私立ヴェルス学園を無事卒業した岳。

    東大の合格は出ていたが、それを蹴って海のいるレストラン「K」で働く道を選択をしました。

    「K」の正式の仲間になる条件に海が出したのは、15名程度居るスタッフ全員に認められる賄いを作ること。

    期間は7日間です。

    「K」の厨房に初めて入った岳は店を回すスタッフ達の動きについていくことが出来ず、開始1時間で追い出されてしまいます。

    初日の賄いで肉じゃがを作った岳。

    しかし、認めたのはたったの2人でした。

    それから毎日激務に追われながら賄いを作りますが、全く評価を得られません。

    途方にくれている岳に近くまで来ていた亜由が声をかけてきます。

    亜由は怪我で水泳の練習が出来ない間、料理にハマり、岳にお弁当を作ってきてくれていたのでした。

    亜由が作ってきたお弁当は故郷の麦味噌をふんだんに使っており、生まれたときから慣れ親しんだ味に涙がでてしまいます。

    それを見た岳は閃きました。

    店に戻った岳は賄いを作ります。

    そして作り上げたのはまたも肉じゃが

    ですが今度は肉自体に肉じゃがの味をつけ、マッシュポテトを添え、ナイフとフォークを使って食べる今までに見たことのないものでした。

    外国籍の多い「K」のスタッフに日本の味である普通の肉じゃがを出しても何も感じない。

    それならば世界中の誰が食べても美味しいと思える肉じゃがを、と考えたのが肉じゃがという味のポテンシャルを最大限引き出したその一皿だったのです。

    無事全員から認めてもらえた岳は「K」の新たな仲間として迎えられたのでした。

    原作3巻のあらすじとネタバレ

    季節は半年経ち、岳は毎日「K」の厨房で忙しく働いていました。

    賄いも皆に好評ではありますが、まだお客さん相手に料理は作れていません。

    そんな中、夢にはかつて同じ数学者を目指す仲間であった広瀬が出てくるようになりました。

    岳は無意識に広瀬に対し、苦手意識があったのです。

    そんな広瀬が招かれている授賞式のケータリングの依頼が「K」に舞い込みます。

    海は岳にこの日の料理を一品作れと命じました。

    悩んだ岳は東大に進学した武蔵に相談しに行きます。

    武蔵からは

    ”楽しい”に支配されたあなたは無敵

    と言われ、広瀬の存在で数学の楽しさを失ったことに気づきます。

    一方、授賞式の料理は「K」のキッチンメンバーの中で前菜、スープ、肉料理のパートはエントリー制となりました。

    それぞれ自信のあるパートにエントリーする中で、岳は誰も予想していなかった3パート全てにエントリーします。

    お客さんに料理を作るという大きな目標を目の前にし、料理に対しての楽しさも湧き出てきた岳。

    そんな岳が審査当日、出した料理はまさかの1皿でした。

    フェルマーの料理の連載に打ち切り説があるって本当?

    実際、打ち切りという話はありません

    ではなぜ打ち切り説が流れているのでしょうか?

    それは

    • 「フェルマーの料理」が不定期連載であること。
    • 前作「てんまんアラカルト」が打ち切りに近い形で終わっている。

    という2つの原因があると考えられます。

    あまりにも連載が止まるとファンの間で打ち切りになってしまったのではないかと思われてしまっているのですね。

    前作「てんまんアラカルト」が打ち切りに近かったので、最終回までに同じようになってしまうのではないかという心配からも打ち切り説が流れてしまう火種になってしまっています。

    フェルマーの料理ドラマあらすじを最終回までネタバレ!

    ドラマ「フェルマーの料理」のあらすじを最終回の結末までネタバレしていきます!

    第1話

    放送後に追記いたします。

    フェルマーの料理最終回の結末予想

    岳がどのような未来を選択するのかが鍵!?

    「フェルマーの料理」は原作ネタバレを見てもまだ連載中とあって、ドラマではオリジナルの最終回になる可能性が高いと考えられます。

    主人公、岳が料理と出会った末、どのような未来を思い描くのか気になりますよね♪

    今回は2パターン予想してみました!

    結末予想①

    岳は海の元でそのまま働く

    海のレストラン、「k」で働いている岳ですが、そのまま海の右腕として働いていくと予想します。

    岳の才能に海も気づいて認めているので、一緒に料理を突き詰めていくのではないでしょうか。

    結末予想②

    料理の面白さに気づいた岳は自分の店をもつ

    料理に自分の才能である数学的な考えが活かせると知った岳は、突き詰めていくうちに自分の自由にできる店を持つことを夢に持つのではないでしょうか。

    海から離れ、店を持つことは海とライバルになるということでもありますが、切磋琢磨し互いを高め合う存在として関係は続いていくと予想します。

    どちらも岳が料理の道へ進む結末であると予想しました。

    実際どうなるか楽しみですね♪

    フェルマーの料理の原作ネタバレと最終回結末予想まとめ

    フェルマーの料理」の原作ネタバレ最終回結末予想をご紹介しました!

    一見、料理に関係なさそうな数学というジャンルが融合することで今までになかった料理が生まれていくストーリーの今作。

    原作漫画の中には岳や海が作った美味しい料理が沢山出てきます♪

    きっとあまり料理をしてこなかった人も「フェルマーの料理」をきっかけに作ってみたくなること間違いなしですね♪

    ネット上には原作に出てくる数々の料理を再現している人も沢山いました!

    高橋文哉さんと志尊淳さんの2人もどんな岳と海を演じてくれるのか楽しみですね♪

    「フェルマーの料理」現在も連載中なので、最終回の結末がどうなるのかの予想もこれから白熱しそうです。

    10月のドラマ放送までに「フェルマーの料理」の原作ネタバレを予習しておきましょう!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次