2023年10月スタートのTBS日曜劇場「下剋上球児」の原作はあるのか、ネタバレと最終回の結末予想をご紹介します!
「下剋上球児」は、県大会初戦敗退を10年も続けた弱小野球部が、甲子園出場というミラクルを起こす実話をもとにしたドリームヒューマンエンターテインメント。
主人公で、県立高校の弱小野球部の監督を演じるのは鈴木亮平さんです。
実話を元にしたストーリーですが、原作はあるのか気になりますよね。
この記事では、ドラマ「下剋上球児」はタイトル通り下剋上できるのか、最終回の結末の行方までネタバレしていきますのでぜひ参考になさってくださいね。
日曜劇場「下剋上球児」のネタバレ!実話?原作はある?
ノンフィクション本「下剋上球児」は、三重県立白山高校の弱小と言われた野球部が、2018年に夏の甲子園に見事出場を果たした実話です。
ドラマ日曜劇場「下剋上球児」は元となる実話からインスピレーションを受けて企画されたものなので、登場する団体、学校、人物、あらすじは全てフィクションなんだとか。
ただ全体的なストーリーとしては少し実話に似る部分もありそうですよね!
そして「下剋上球児」の脚本を担当するのは奥寺佐渡子さん。
奥寺佐渡子さんは、細田守監督の大ヒット映画や、ドラマを多数手掛けていますよ。

奥寺佐渡子さんの代表作は…
- ドンウォーリー!(1998年)
- 夜行観覧車(2013年)
- Nのために(2014年)
- リバース(2017年)
- わたし、定時で帰ります。(2019年)
- 最愛(2021年)
- サマーウォーズ(2009年)
- おおかみこどもの雨と雪(2012年)
- バケモノの子(2015年)
最近のドラマはほとんどTBSの番組になります。
どの作品もヒットして話題になったものばかりなので、今回もかなり期待できますね。
「下剋上球児」は元になった話やタイトルから、「最終回は甲子園で試合するんだろうな…」という想像ができます。
しかし、原作ネタバレがないので、結末に行き着くまでにどんな波乱があるのか、奥寺さんの脚本が楽しみですね♪
下剋上球児の基本情報

「下剋上球児」の基本情報をご紹介していきます!
放送開始と最終回はいつ?
まずは放送開始日と最終回をチェックしていきましょう!
「下剋上球児」の
- 放送開始日:10月15日
- 最終回:12月17日と予想!

最近の日曜劇場の放送開始日と話数を調べてみました!
タイトル | 放送期間 | 話数 |
マイファミリー | 2022年4月10日~ 6月12日 | 10話 |
オールドルーキー | 2022年6月24日~ 9月4日 | 10話 |
アトムの童 | 2022年10月16日~ 12月11日 | 9話 |
Get Ready! | 2023年1月8日~ 3月12日 | 10話 |
ラストマン ―全盲の捜査官― | 2023年4月23日~ 6月25日 | 10話 |
VIVANT | 2023年7月16日~ 9月17日 (予想) | 10話 (予想) |
最近の日曜劇場は、平均全10話で開始月の中旬からスタートする傾向にあると思われます。
そして予想通り「下剋上球児」も10月中旬のスタートとなりましたね!
下剋上球児タイトルの意味とは?
下剋上とはもともと、南北朝~戦国時代に自分より位の高い者に勝って、権力を奪い取ることを言いました。
現在では、先輩より出世した時などに使われている言葉で、後輩芸人が賞レースで優勝した時などに使われるのを見聞きしますね。
「下剋上球児」は弱小野球部が強豪校に勝つという意味で、このタイトルがついたようです。
インパクトの強い言葉なので、タイトルが発表されただけでSNSでは「おもしろそう」と話題になっていますね♪
ドラマの設定は?
今までにも野球が題材になったドラマは、数多くありますがこ「下剋上球児」は教師と部員との関りを描くだけでなく、周りを取り巻く家族の人間模様も描かれます。
主人公の妻や部員の家族も主要キャストとして発表されていますよ!
- キャスト:鈴木亮平|役:南雲脩司(なぐも しゅうじ)
→主人公。三重県立越山高校の社会科教師で野球部の顧問。 - キャスト:黒木華|役:山住香南子(やまずみ かなこ)
→三重県立越山高校の家庭科教師で南雲の同僚。 - キャスト:生瀬勝久|役:横田宗典(よこた むねのり)
→三重県立越山高校の教諭で、前野球部監督。 - キャスト:小泉幸太郎|役:丹羽慎吾(にわ しんご)
→三重県立越山高校・校長。 - キャスト:井川遥|役:南雲美香(なぐも みか)
→脩司の妻。脩司とは再婚。 - キャスト:小日向文世|役:犬塚樹生(いぬづか みきお)
→可愛がっている孫の翔が入部した野球部のために、グラウンドを建設する。地元の大地主。 - キャスト:松平健|役:賀門英助(がもん えいすけ)
→星葉高校野球部の監督。 - キャスト:明日海りお|役:犬塚杏奈(いぬづか あんな)
→犬塚樹生の一人娘であり、翔の母親。犬塚樹生と同じく、息子・翔を溺愛している。 - キャスト:山下美月|役:根室柚希(ねむろ ゆずき)
→越山高校野球部・根室知廣の姉。親代わりとして弟の面倒を見ている。 - キャスト:きょん|役:青沼健太(あおぬま けんた)
→越山高校近くのコンビニ店員。教師や野球部員がよく利用するため、越山高校の内情に詳しい。
下剋上球児のキャスト相関図や詳しい役柄については別記事でご紹介していますので、参考になさってくださいね。
下剋上球児のネタバレあらすじ

「下剋上球児」のあらすじは…
主人公・南雲脩司は、ケガが原因で大学時代に野球を引退。
大学も辞めてしまいますが、32歳で大学に再入学して教師に。
赴任した高校で廃部寸前の弱小野球部の顧問になったところから、南雲脩司とその周りを取り巻く人々の日常が変わっていく…
第1話のあらすじとネタバレ
2016年、3月。三重県立越山高校では、生徒や保護者からの人望も厚い社会科教師・南雲脩司(鈴木亮平)が、次年度から野球部の顧問兼監督に打診されていた。しかし、肝心の野球部は1名の部員を除いてやる気のない幽霊部員ばかり。さらに南雲は妻・美香(井川遥)と二人の子どもとの家庭での時間を大事にしたいと思っており、顧問への就任を頑なに拒んでいた。そんな中、家庭科担当の教師・山住香南子(黒木華)が越山高校へ赴任してくる。南雲と一緒に野球部を強くしたいとやる気満々の山住は、スポーツで実力がある中学生たちを受験前から勧誘。地元の有力者・犬塚樹生(小日向文世)の孫で名門クラブチームのエースだった翔(中沢元紀)も強豪校への受験に失敗して越山に入学してくることに!
なし崩し的に野球部の手伝いをしていくうちに、穏やかだった南雲の生活が大きく変わっていく・・・。
引用:下剋上球児

放送後に追記いたします。
下剋上球児のロケ地高校や野球場についてもあわせてチェックしてみてくださいね!
下剋上球児最終回の結末予想と考察!
ヒューマンエンターテインメントとのことで、選手が強くなって勝ち進んでいくだけのサクセスストーリーではなさそうです。
主人公の妻や、部員の祖父、母、姉などが主要キャストになっているので、人間関係も気になりますね。

そんな情報をもとに結末を予想してみました!
最終回はやっぱり、甲子園に出場して決勝進出というのが予想できます。
その後、優勝するパターンと、惜しくも敗れるパターンと二通り考えられますよね。
優勝すれば、視聴者はスッキリしますが、そんなに何もかも上手くいかないという結末もよくあります。
とても気になるのが、松平健さんが演じる強豪校監督・賀門英助の存在です。
主人公・南雲脩司とは、過去に会ったことがあるとか。
南雲脩司がケガをして野球を引退したとこに、何か関りを持っているのか?
賀門英助が、結末の鍵を握っているかもしれませんね。

キャストの顔ぶれだけで、いろんなパターンのストーリーの予想ができます。
放送が待ち遠しいですね!
日曜劇場「下剋上球児」の原作ネタバレと最終回結末まとめ
2023年10月スタートの日曜劇場「下剋上球児」のネタバレと原作はあるのか、最終回の結末予想をご紹介しました!
ドラマ「下剋上球児」
- 元になった実話はあるが、完全ノンフィクション
- 主演は鈴木亮平さん
- キャストは
- 黒木華さん、生瀬勝久さん、小日向文世さん、小泉孝太郎さん、井川遥さん、松平健さん、明日海りおさん、山下美月さん、きょんさん
- 「下剋上球児」のタイトルは、弱小野球部が強豪校に勝つと予想
- 全10話になると予想