MENU
    \ ポイント最大26.5%! /

    【石子と羽男】8話ネタバレとあらすじ感想!ウエブサイト情報削除請求!

    【石子と羽男】8話ネタバレとあらすじ感想!ウエブサイト情報削除請求!
    • URLをコピーしました!

    有村架純さんと中村倫也さんのW主演ドラマ「石子と羽男」の第8話が2022年9月2日に放送されました。

    今回はドラマ「石子と羽男」の第8話ネタバレをご紹介します。

    「石子と羽男」は頑固で真面目な石子と、羽のように軽やかな男の羽男身近にある珍トラブルを解決していくリーガル・エンターテイメントドラマです。

    第8話は、隠れ家として営業していたお店なのに、勝手にウエブサイトに店舗情報が掲載されてしまい削除したいとの訴えです。

    ゲストキャストでは梶原善さんと堀井新太さん、小池里奈さんが登場します。

    石子と綿郎の親子関係が改善しそうな第8話、感動しました。

    では早速第8話のネタバレを見ていきましょう!

    目次

    【石子と羽男】第8話のネタバレとあらすじの内容

    では早速第8話のネタバレになります。

    ウエブサイト情報削除請求

    石子(有村架純)は父・綿郎(さだまさし)指名の相談をうけるが、綿郎は外国人の相続問題の相談にのっており、羽男(中村倫也)に依頼する。

    依頼主は創作料理店「inside」を営む香山信彦(梶原善)。

    隠れ家を売りにしている店なのに、知らない間にグルメサイトに掲載されていて、掲載の取り消しをサイト運営会社に求めるために訴えたい、とのことでした。

    中傷されたのかと思いきや、グルメサイト「ウマレポ」を見てきたお客さんがたくさん店に来ました。

    ところが、隠れ家が店の売りなのにお客さんがたくさん来ては店のコンセプトに合わない今まで築き上げてきた店の価値が損なわれるというのです。

    サイト運営会社の弁護士は、以前羽男が働いていたリック&ベンジャミン法律事務所の丹澤(宮野真守)。

    羽男は丹澤に掲載の取り消しを求めに行きましたが、丹澤は拒否交渉は不成立となりました。

    おかわり名人

    石子と羽男は常連客に聞き込みをすることとしました。

    店に飾ってある写真をみて、元従業員であるサツキに話を聞くことに。

    話をきいているうちに、ウマレポにおかわり名人として、記事を投稿したのがサツキだと判明

    そして海外に住んでいると言っていた息子夫婦も日本にいることがわかりました。

    事務所で香山の息子夫婦に会う石子と羽男。

    息子である香山洋(堀井新太)から話を聞くと…

    3年前に香山の妻が亡くなったが、それは父・信彦が採算を度外視して店を営業しており、母は気苦労で寿命を縮めたと洋は思っていたようです。

    そして店のためには掲載をしたままでよいのではないかと洋は考えています。

    (採算を考えて営業をしてほしいから)

    話を聞いた石子は自分の両親にも通じるものがあり、父・綿郎に少しきつくあたってしまいます…。

    父にきついことをいってしまったものの、落ち込む石子に羽男は優しく話を聞きます。

    羽男は香山の望みは隠れ家であるinsideを守ることなので、話をすすめようとします。

    過去の取材歴

    しかし、今まで15年間取材を受けたことがないといっていたinsideが、過去に取材を受けていたことが判明します。

    つまり、自ら情報を発信しており、秘密保持を徹底していると言えなくなってしまったのです。

    羽男は香山に確認しましたが、香山はすっかり取材を受けたことを忘れていました…。

    どうにもこうにも悔しい羽男は事務所で丹澤の悪口を口にします。

    ここのシーンではお茶目な羽男が見れましたね。

    潮法律事務所に塩崎(おいでやす小田)がやってきます。

    綿郎が新しい健康器具を買ったとのことでしたが、石子のためにも長生きしたいと綿郎が話していたことを耳にします。

    そこで、石子と大庭が付き合っていることを聞き、塩崎は絶句…。

    おかわり名人が二人?

    大庭と石子のデート?に羽男もついていくことに。

    大庭が誘ったお店はウマレポで星が4つの高評価店

    食事中にウマレポのレビューを見ていたらおかわり名人の投稿が…。

    ここで石子と羽男は気づきます!

    おかわり名人は二人いる!

    それはinsideの元従業員のサツキと香山洋の妻・(小池里奈)だということがわかりました。

    2人は大学の友人で、蘭はinsideの経営状況が今一つのため、義父のために集客が増えてほしいとの思いから投稿したのです。

    サツキも香山が作る料理を広めたいとの思いで、決して悪意があったわけではありませんでした。

    おかわり名人が判明しても、香山は隠れ家だけは譲ることができず、裁判となってしまいます。

    裁判前に石子と羽男は丹澤に会いに行きます。

    おかわり名人の投稿は削除されるが、丹澤はグルメサイトの店舗情報は消さないと言い張ります。

    知られたくない権利

    裁判が始まり、丹澤はinsideが過去に取材を受けていたことや”知る権利”について語ります。

    一方の羽男は”知られたくない権利”を主張し、傍聴席にも語り掛けます。

    傍聴席には多くの記者が来ていました。

    世論が”知られたくない権利”について考え始めます。

    ウマレポ運営会社に苦情が殺到し、悪者になってしまいました…。

    世論を味方につけた石子と羽男は”負けるが勝ち”と大庭に説明します。

    すると丹澤から羽男に、判決前にウマレポに掲載されているinsideの情報をすべて削除すると連絡が入ります!

    香山の望みは情報の削除であり、慰謝料ではなかったため、訴えを取り下げることとなり、実質羽男たちの勝利となりました。

    第8話の結末

    羽男はどうしても香山の隠れ家へのこだわりが気になり、綿郎に聞きます。

    それは香山の妻の望みでした。

    店を始める前に商社マンだった香山は多忙な日々を過ごしていました。

    妻はお店がまた忙しくなると香山が無理をするといけないとの気遣いから、隠れ家として営業していたのです。

    妻が亡くなってからも、妻の思いを守るために香山は隠れ家にこだわっていたのです。

    今回のことで、ケンカ中だった香山親子は和解、洋の意見も聞き入れ、一日3組限定で新規のお客さんの予約を取ることとなりました。

    潮法律事務所にて…

    やはり今回の案件が自分たちにも重なる部分があったと感じる綿郎と石子。

    綿郎は妻と石子に今まで苦労を掛けてしまったことを謝ります。

    石子は綿郎のことは弁護士として尊敬している、そのままでいてほしいと話します。

    和菓子があるから準備をするという綿郎に、自分が用意すると敬語を使わずに話しかける石子…。

    かなりこのシーンはジーンときました。

    二人の間にあった溝が少し埋まった気がしましたね。

    自宅に戻った羽男の前には父親が…。

    新しい事務所を紹介する?

    大庭は放火容疑で警察に連行?

    第9話に続きます!

    【石子と羽男】8話の感想

    ここでは実際に第8話を見た方の感想をご紹介します。

    ネット社会って情報が溢れすぎてしまっていいことだらけというわけではなく、悪いというか、怖い部分がありますよね。

    石子と綿郎のシーンは泣けましたね…。

    敬語を使わずに話した石子、それを聞いた父・綿郎の気持ちを思うと…また涙。

    感動で終わるのかと思った第8話でしたが、なにやら第9話では大庭が事件に巻き込まれている様子。

    羽男は勝手に事務所変えられそう…な雰囲気で、一体どうなるのでしょうか!

    【石子と羽男】8話のネタバレとあらすじ感想まとめ

    ドラマ「石子と羽男」第8話のネタバレあらすじをご紹介しました。

    ウエブサイトの情報削除請求から、それぞれの親子関係の話に広がり、第8話も引き込まれる内容でしたね。

    知る権利知られたくない権利、すごく考えさせられました。

    石子と羽男のコンビがとっても良かったですよね♪

    また、父・綿郎とも開いていた溝が少し埋まったような気がしましたし、親子ってなかなか素直に話せないけど、お互いの気持ちを言い合えたのがすごくよかったです。

    第9話の放送は2022年9月9日です。

    お楽しみに!

    「石子と羽男」1話から最新話までのあらすじとネタバレに戻る>>

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次