MENU
    \ ポイント最大26.5%! /

    ムチャブリのロケ地まとめ!会社やレストランは横浜でえの木ていも撮影場所に!

    • URLをコピーしました!

    2022年1月12日から放送しているドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」ロケ地撮影場所が話題です!

    ドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」は主人公のイマドキ女子を高畑充希さんが演じます。

    また、主人公を振り回す上司と部下には、松田翔太さん志尊淳さんが演じる事でも話題ですよね。

    ドラマのロケ地は神奈川県を中心とした関東周辺で行われているので、横浜みなとみらい東京都内でも撮影場所目撃情報がありますよ。

    横浜にあるレストランのえの木ていでのロケ情報や、ドラマの舞台となる会社「リレーションゲート」の屋上やオフィスの撮影場所などの目撃情報もリサーチしてみました!

    是非、ドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」のロケ地情報を参考にしてみて下さいね!

    目次

    ムチャブリ!のロケ地|神奈川県:横浜のレストランえの木ていやオーシャンゲートみなとみらい・鎌倉文化館も撮影場所に

    ドラマ「ムチャブリ!」の神奈川県横浜市の撮影場所や目撃情報についてリサーチしてみました!

    リニューアルするレストランのロケ地は「レストランえの木てい」

    ドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」のロケ地として確定しているのは神奈川県横浜市にある洋菓子店「えの木てい」です。

    洋菓子店えの木てい

    ドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」の撮影場所として、神奈川県横浜市にあるレストラン「えの木てい」でロケをしていた情報がありました!

    雛子が浅海にリニューアルを命じられた創業50年の老舗フレンチレストランの舞は、横浜の洋菓子店「えの木てい」ので撮影されたそうです!

    「えの木てい」は1927年に建てられた、外国人居留を利用した西洋建築が素敵な洋菓子店です。

    本格的洋館のレトロな雰囲気などはドラマの老舗フレンチ店にもぴったりですよね!

    横浜の洋菓子店「えの木てい」の詳細

    【地図】

    • 店名: えの木てい 本店(エノキテイ)
    • ジャンル: 喫茶店、ケーキ、紅茶専門店
    • 電話番号:  045-623-2288
    • 予約:個室のみ予約制、席予約不可。
    • 住所:神奈川県横浜市中区山手町89-6

    【電車】

    • みなとみらい線「元町中華街駅」6番アメリカ山公園出口
    • 徒歩:約7分(約534m)  

    【えの木ていの基本情報】

    • 営業時間:平日 12:00~17:30、休日 11:30~18:00(LO各30分前)
    • 定休日:無休(公式ブログに最新情報有り)
    • 支払い方法:カード不可、電子マネー不可
    • 席数:店内26席、ガーデン25席
    • 個室:有(最大6名まで)※個室予約は3日前まで受付※当日キャンセル不可
    • 駐車場:有(2台)※最寄りにコインパーキング有り。
    • サービス:ペット可、テイクアウト、子供可

    【アフタヌーンティー】

    • 季節のアフタヌーンティー: 2,750円~(税込)
    • ローズアフタヌーンティー: 3,080円(税込)

    利用希望日の3日前までの予約必須です。

    個室室料 2,200円 / 2時間まで※延長不可。

    【通常月】※シーズンにより変動あり。要確認下さい。

    • 平日:12:30~14:30/15:00~17:00
    • 休日:12:00~14:00/15:00~17:00

    予約電話:045-623-2288(受付時間:12時〜17時)

    【1F喫茶・予約不要の平日限定アフタヌーンティー】

    • 復刻版ローズガーデンセット:1,950円(税込)

    会社リレーションゲートの外観や屋上は「オーシャンゲートみなとみらい」

    ドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」のロケ地は、神奈川県横浜市にある「オーシャンゲートみなとみらい」です。

    オーシャンゲートみなとみらい

    ドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」のロケ地として確定しているのは神奈川県横浜市にある「オーシャンゲートみなとみらい」です。

    ドラマの舞台となる株式会社リレーションゲートの撮影地は、横浜にある超高層オフィスビルです。

    オフイスビル「オーシャンゲートみなとみらい」のエントラスや外観が使われている事が判明しています!

    高梨雛子(高畑充希さん)と大牙涼(志尊淳さん)の会話シーンが「オーシャンゲートみなとみらい」の屋上で撮影されました。

    また、リレーションゲートのオフィスの外観もこちらのビルが使われていますよ。

    「オーシャンゲートみなとみらい」の詳細

    【地図】

    【電車】

    • みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩:2分

    【オーシャンゲートみなとみらいの基本情報】

    • 名称: オーシャンゲートみなとみらい
    • 住所:神奈川県横浜市西区3丁目7番

    2019年、第63回神奈川建築コンクールで一般建築物部門の最優秀賞を受賞しています。

    1,2階は商業テナントなど、3階からオフィス業務関連エリアになっていてコミュニティ型ワークスペース「WeWork(ウィーワーク)オーシャンゲートみなとみらい」も有ります。

    また、屋上庭園(屋上テラス)もあります。

    【商業テナント一覧】

    • ベントレー横浜
    • セブン-イレブン 
    • 京セラ クリエイティブファブ

    休憩スポットとしてオススメ!

    • スターバックスコーヒー

    第一話:ペットを散歩させたのは「みなとみらい大橋」

    雛子が浅海のペットの大型犬を散歩させていた橋のロケ地は横浜の「みなとみらい大橋」です。

    みなとみらい大橋は横浜市の西区(みなとみらい地区)と神奈川区(ポートサイド地区)を結ぶ橋です。

    歩道と自転車レーンもあり、歩道は広めなので散歩やジョギングコースにちょうど良いですよ。

    また、横浜の景観を眺めるのにも良い絶景ポイントともなっていて、橋の下は海上連絡船「シーバス」の航路にもなっています。

    「みなとみらい大橋」の詳細

    【地図】

    • 名称:みなとみらい大橋
    • 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目1

    第一話:新年祝賀会の会場は鎌倉の「鎌倉文学館」

    会社の祝賀パーティーで雛子が着物を着て名刺を配ったロケ地は「鎌倉文学館」になります。

    名刺配りに必死でしたが、このシーンでの雛子の着物姿はとても可愛らしかったですよね!

    ロケ地となったのは、鎌倉駅から徒歩10分の場所にある「鎌倉文学館」の庭でした。

    国の登録有形文化財である、旧前田侯爵家の別邸を鎌倉市が寄贈されてから現在は文学館として利用されています。

    こちらは「ミステリと言う勿れ」のロケ地にもなっていましたよ。

    「鎌倉文学館」の詳細

    【地図】

    【電車】

    江ノ電「由比ヶ浜駅」徒歩:7分

    【バス】

    JR「鎌倉駅」東口→1、6番乗り場(大仏方面)バス→「海岸通り」下車、徒歩:3分

    ※駐車場はない為、公共交通機関をご利用ください。

    【鎌倉文学館の基本情報】

    • 住所:神奈川県鎌倉市長谷1-5-3
    • 電話:0467-23-3911
    • 入館時間:9:00~16:30(最終入館16:00)10月~2月、9:00~17:00(最終入館16:30)3月~9月
    • 休館日:月曜日(祝日の場合は開館)※企画展による。要確認。
    • 入館料:企画展による。要確認。

    第二話:雛子と大牙がチラシを配った場所は「桜木町駅前」

    雛子と大牙がチラシを配った場所は「桜木町駅前」の広場です。

    目撃情報

    桜木町駅前には、CIAL桜木町、コレットマーレ、YOKOHAMA AIR CABINなどの施設がありますよ。

    みなとみらいの玄関口として人通りの多い場所となるので、沢山の道行く方にロケの様子を目撃されていました。

    「桜木町駅」の詳細

    【地図】

    • 場所: 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1

    第二話:座談会の会場は「横浜モノリス」

    雛子が座談会に参加した場所のロケ地は横浜桜木町にある「横浜モノリス」です。

    「横浜モノリス」は、桜木町駅から3分の場所にある結婚式場ですよ。

    みなとみらいの景色を一望できる素敵なロケーションの式場では、雛子が参加する座談会会場の撮影が行われました。

    「横浜モノリス」の詳細

    【地図】

    住所:神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1番

    第二話:家具屋は横浜の「ベル・ファニチァー」

    雛子と宮内が行った家具屋のロケ地は、横浜にある「ベル・ファニチァー」のショールームになります。

    ベル・ファニチァーは、店舗や商業施設用の家具専門を取り扱う創業57年目の家具屋ですよ。

    こちらの家具屋では、雛子と宮内のシーンのロケが行われました。

    「ベル・ファニチァー」の詳細

    【地図】

    住所:神奈川県横浜市南区吉野町4丁目17番

    電話:045-252-1411

    第二話:雛子が独り言を言っていた公園は「唐沢公園」

    雛子の独り言を言っていた公園は横浜市南区の「唐沢公園」です。

    唐沢公園は坂の上にある、広場と複合遊具のある公園です。

    ここで、雛子は浅海に独り言を聞かれてしまうシーンが撮影されましたよ。

    【地図】

    住所:神奈川県横浜市南区唐沢41番

    第二話:雛子がチラシ配りをしていた公園は横浜市中央区の「開港広場公園」

    雛子がチラシ配りをしていた公園は横浜市中央区の「開港広場公園」です。

    大さん橋と山下公園の近くにある「開港広場公園」では、雛子がチラシ配りをするシーンが撮影されました。

    【地図】

    住所:神奈川県横浜市中区日本大通

    第三話:レストランは「カフェ ラ・ボエム 元町中華街」

    雛子と加賀美が一緒に食事をしたレストランは「カフェ ラ・ボエム」の元町中華街店がロケ地でした。

    「カフェ ラ・ボエム 元町中華街」の詳細

    【地図】

    住所:神奈川県横浜市中区山下町61-1 横浜山下ビル B1

    電話番号:050-5444-9108

    第四話:ワイン試飲会の会場は「湘南鎌倉クリスタルホテル」

    『2022輸入ワイン』の試飲会場は「湘南クリスタルホテル」がロケ地でした。

    雛子、桧山、宮内が2022輸入ワインの試飲会場を訪れるシーンが撮影されました。

    「湘南鎌倉クリスタルホテル」の詳細

    【地図】

    住所:神奈川県藤沢市南藤沢14−1

    電話番号:0466-28-2111

    第四話:旅館富甲屋は厚木市の「七沢温泉 元湯玉川館」

    雛子と大牙が泊まった旅館「富甲屋」は厚木市の「七沢温泉 元湯玉川館」がロケ地でした。

    終電を逃してしまった雛子と大牙が泊まることになった旅館「富甲屋」の撮影が行われました。

    「七沢温泉 元湯玉川館」の詳細

    【地図】

    住所:神奈川県厚木市七沢2776

    第九話:デートした遊園地と水族館は「横浜・八景島シーパラダイス」

    雛子と浅海社長がデートした場所は「横浜・八景島シーパラダイス」がロケ地でした。

    「横浜・八景島シーパラダイス」で、雛子と浅海社長はジェットコースター、お化け屋敷、水族館を楽しみ、チュロスを食べていたシーンが撮影されました。

    「横浜・八景島シーパラダイス」の詳細

    【地図】

    住所:神奈川県横浜市金沢区八景島

    電話番号:045-788-8888

    チケット:【ワンデーパス料金】

    • 大人・高校生:5,500円/当日、5,200円/前売り
    • シニア(65才以上): 3,900円/当日、3,700円/前売り
    • 小・中学生:3,900円/当日、3,700円/前売り
    • 幼児(4才以上):2,200円/当日、2,100円/前売り

    バーラウンジは横浜ロイヤルパークホテルの「ロイヤルアスコット」

    浅海と雛子の行きつけのバーラウンジのロケ地は、横浜ロイヤルパークホテルの「ロイヤルアスコット」です。

    同級生と一緒に訪れたバーラウンジで雛子が先に来ていた浅見社長と遭遇するシーンなど度々バーのシーンが撮影されています。

    「ロイヤルアスコット」の詳細

    【地図】

    住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1-3

    • 電話番号:045-221-1155
    • 営業時間:16:00~20:00 L.O.(閉店/21:00 )

    ムチャブリ!みなとみらい周辺の目撃情報

    ドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」のロケ地として目撃情報があるのは「みなとみらい周辺」です。

    ドラマ「ムチャブリ」は、みなとみらい周辺でのロケが沢山行われています。

    横浜桜木町駅発のロープウェイ(ゴンドラ)「YOKOHAMA AIR CABIN」などもドラマに映り込んでいて、気になっている方も多いようですね!

    また、「ワールドポーターズ」「みなとみらいグランドセントラルタワー」「クイーンズスクエア横浜」「アニヴェルセルみなとみらい横浜」「MMテラス」「さくら通り」の周辺などでも撮影が行われている様です!

    ムチャブリ!のロケ地|山梨県の撮影場所・目撃情報は?

    ドラマ「ムチャブリ!」の山梨県の撮影場所やロケ地、そして目撃情報についてリサーチしてみました!

    第四話:島本ワイナリーは「奥野田ワイナリー」でぶどう畑は甲州市塩山牛奥

    島本春乃が所有する「島本ワイナリー」は山梨県の「奥野田ワイナリー」がロケ地でした。

    雛子と大牙が向かった伝説のワインを作る「島本ワイナリー」は山梨県甲州市にある「奥野田ワイナリー」が撮影場所でした。

    また、山梨県甲州市塩山牛奥のぶどう畑でも撮影が行われましたよ。

    「奥野田ワイナリー」の詳細

    【地図】


    【電車】
     中央本線『塩山駅』よりタクシーで5分/徒歩20分

    【車】
     中央自動車道『勝沼IC』より15分

    • 住所:山梨県甲州市塩山牛奥2524-1
    • 電話番号:0553-33-9988
    • 営業時間:10:00~12:00/13:00~17:00
    • 定休日:水曜日

    ムチャブリ!のロケ地|東京都内の撮影場所・目撃情報は?

    ドラマ「ムチャブリ!」の東京都内の撮影場所やロケ地、そして目撃情報についてリサーチしてみました!

    会社リレーションゲートのオフィスは「目黒セントラルスクエア」

    リレーションゲートのオフィスは、「目黒セントラルスクエア」の中でロケが行われています。

    リレーションゲートのオフィスは、目黒セントラルスクエア内にある「USEN-NEXT HOLDINGS」がロケ地の撮影に協力しているそうですよ。

    「目黒セントラルスクエア」の詳細

    【地図】

    住所:品川区上大崎3丁目1番

    子会社の社長に抜擢された雛子の記者会見場は「日本テレビタワービル内」

    社長の浅海にムチャブリされた雛子が、記者会見の場で子会社の社長に抜擢された舞台「日本テレビタワー」内の会議室です。

    第一話で、社長の浅海の記者会見で突如、子会社の社長として名前を呼ばれた雛子が壇上に上がるシーンが撮影されたのは、「日本テレビタワー(日テレタワー)」内の会議室です。

    とても立派な記者会見場で、どこの場所で撮影されたのか気になっていた方も多いのでは無いでしょうか?

    「日本テレビタワー」の詳細

    【地図】

    【電車】

    • ゆりかもめ「新橋駅」徒歩1:分
    • 都営大江戸線「汐留駅」徒歩:1分
    • 都営浅草線「新橋駅」徒歩:2分
    • JR「新橋駅」徒歩:3分
    • 東京メトロ「新橋駅」徒歩:3分

    住所:港区東新橋1丁目6番

    日本テレビタワー内の店舗一覧

    【2F】

    • Le 花fe
    • スターバックス コーヒー
    • 日テレ大時計

    【1F】

    • 潮夢来
    • Buco di Muro ブコ ディ ムーロ

    【B1F】

    • エイチワンティー(H¹T)
    • 2in1(トゥーインワン)デンタルクリニック 日テレプラザ

    【B2F】

    • エイチワンティー(H¹T)
    • 日テレ屋
    • かっぽうぎ
    • つるまる饂飩
    • タリーズコーヒー
    •  三菱UFJ銀行(ATMコーナー)

    大牙の実家・大牙商店は佐竹商店街の「池田屋」

    大牙の実家として出てきた「大牙商店」の場所は台東区の佐竹商店街にある「池田屋」がロケ地でした。

    佐竹商店では、大牙の実家である「大牙商店」での撮影や、8話で雛子が歩いていた商店街などの撮影がされました。

    「池田屋」の詳細

    【地図】

    住所:東京都台東区台東3丁目28-3

    第二話:イタリアンレストラン「リストランテ ベーネ」は豊島区の「eightdays dining」

    ドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」のロケ地として確定しているのは東京都内にあるカフェ「eightdays dining」です。

     雛子が駆けつけた場所の前にあったイタリアンレストランはカフェ「eightdays dining」になります。

    「eightdays dining」の詳細

    【地図】

    【電車】

    JR山手線「大塚駅」徒歩:1分(約164m)

    【eightdays diningの基本情報】

    • 名称:eight days dining(エイトデイズダイニング)
    • ジャンル:ダイニングバー、カフェ、洋食
    • 住所:東京都豊島区北大塚2-26-1 ba01
    • 電話番号:03-5980-8873
    • 予約:可能
    • 営業時間:【月~金】11:00~22:00(L.O 21:00)【土・日】08:30〜22:00(L.O 21:00)
    • 定休日:不定休
    • 席数:88席
    • 個室:無
    • 駐車場:無 ※最寄りにコインパーキングあり。

    第四話:恐竜博物館は「国立科学博物館」

    大牙が水科と博物館で恐竜を見た撮影場所は「国立科学博物館」がロケ地でした。

    恐竜の展示がある「国立科学博物館上野本館」の地球館地下1階がロケ地として使われていました。

    「国立科学博物館」の詳細

    【地図】

    【電車】

    JR「上野」駅(公園口)徒歩:5分
    東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅(7番出口)徒歩:10分
    京成線「京成上野」駅(正面口)徒歩:10分

    • 住所:東京都台東区上野公園7-20
    • 電話番号:050-5541-8600

    第六話:喫茶店は「青山壹番館 渋谷店」

    大牙と高梨が話をしていた喫茶店のロケ地は「青山壹番館 渋谷店」が撮影場所でした。

    雛子は大牙の母親と偶然知り合い意気投合するシーンの撮影が行われました。

    「青山壹番館 渋谷店」の詳細

    【地図】

    住所:東京都渋谷区東1丁目4-27

    電話番号:03-3406-3387

    第七話:乾杯したカフェレストランは「JINNAN CAFE 渋谷」

    雛子が知美が乾杯したカフェレストランは「JINNAN CAFE 渋谷」がロケ地でした。

    ドラマでは、雛子と知美が以前バイトしていたお店としても描かれていましたね。

    「JINNAN CAFE 渋谷」の詳細

    【地図】

    【電車】

    「渋谷駅」徒歩7分

    住所:東京都渋谷区神南1丁目17-5 1F・B1F クーラビル

    • 営業時間:【月-金】Lunch 11:30~16:00、Dinner 16:00~23:00 (L.O. 22:00)【土日祝】11:00~23:00 (L.O. 22:00)
    • 電話番号:03-5728-3786

    第八話:コロッケの店は「佐藤精肉店」

    雛子と大牙がコロッケを買った精肉店は「佐藤精肉店」がロケ地でした。

    雛子と大牙はコロッケを食べながら話をするシーンが撮影されました。

    「佐藤精肉店」の詳細

    【地図】

    住所:東京都台東区台東4丁目23-3

    電話番号:03-3832-3683

    第八話:神社は「諏訪神社」

    雛子と大牙が言い争いになった神社のロケ地は荒川区西日暮里の「諏訪神社」でした。

    「諏訪神社」の詳細

    【地図】

    【電車】

    「西日暮里駅」徒歩:5分

    • 住所:東京都荒川区西日暮里3-4-8
    • 電話番号:03-3821-4275

    第九話:坂は東京都文京区の「播磨坂」

    大牙と雛子と手をつなごうとしたロケ地は東京都文京区の「播磨坂」の遊歩道で撮影されました。

    「播磨坂」は、かつて松平播磨守の上屋敷があった場所でこの名称となりました。

    昭和35年に坂の舗装の際に桜の木が150本ほど植樹され、春には桜が楽しめる遊歩道です。

    「播磨坂」の詳細

    【地図】

    【電車】

    東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩:7分

    住所:東京都文京区

    第九話:ドッグランは「イーノの森 Dog Garden」

    雛子と柚が浅海社長の愛犬を連れて行ったドッグランのロケ地は「イーノの森 Dog Garden」が撮影場所でした。

    二人がいたロケ地は、夢の島マリーナにあるイーノの森内の「ドックガーデン」が撮影場所でした。

    イーノの森にはドッグフリー区画のあるバーベキュー施設「BBQステーション」もあり、ワンちゃんと一緒に終日楽しめる場所になっています。

    「イーノの森 Dog Garden」の詳細

    【地図】

    【電車】

    東京メトロ有楽町線「新木場駅」徒歩:19分

    住所:東京都江東区夢の島3丁目2-1 東京夢の島マリーナ内

    利用料 :

    • 【会員】 1,200円(一頭+1名),一頭追加+500円,一名追加+300円
    • 【ビジター】1,700円(一頭+1名),一頭追加+1,000円,一名追加+300円

    第九話:公園は「水の広場公園」

    浅海が歩き回り雛子がお弁当を届けた公園は「水の広場公園」がロケ地でした。

    雛子はこの公園の「八角形のモニュメント」の場所で浅海にお弁当を届けるシーンの撮影もされましたよ。

    「水の広場公園」の詳細

    【地図】

    【電車】

    「東京ビックサイト駅」徒歩:2分

    住所:東京都江東区有明3丁目6-15

    第九話:名古屋のホテルは「渋谷ストリーム エクセルホテル東急」

    出張先のホテルとして出てきた大牙が泊まったロケ地は「渋谷ストリーム エクセルホテル東急」で撮影されました。

    大牙は出張先である名古屋のホテルから雛子とリモートで打ち合わせをしたシーンが撮影されました。

    「渋谷ストリーム エクセルホテル東急」の詳細

    【地図】

    住所:東京都渋谷区渋谷3丁目21-3

    電話番号:03-3406-1090

    ムチャブリ!SNSでのロケ地・目撃情報の口コミ

    ドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」の撮影中の様子は、SNSなどでもたくさん口コミが上がっています。

    ロケ地や目撃情報の口コミの紹介で、どんな撮影現場の様子だったのか参考にして下さいね。

    居酒屋はスタジオセット?

    ドラマ「ムチャブリ!」のシーンでよく出てくる居酒屋があるのですが、コチラは情報が全く無い事から撮影スタジオのセットの可能性があります!

    ドラマ「ムチャブリ」のロケ地や撮影場所は、最新情報が分かり次第追記いたします!

    ムチャブリ!わたしが社長になるなんてのキャスト予想相関図まとめ>>

    高畑充希の「ムチャブリ」メイクが可愛すぎる!メイクのポイントや化粧品を紹介!>>

    ムチャブリ!東京や横浜のロケ地・撮影場所のまとめ

    2022年1月12日放送スタートしたドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」のロケ地や撮影場所が話題としてご紹介しました。

    ドラマのロケ地は、東京横浜みなとみらいなど関東周辺が撮影場所である事がわかりましたよね!

    目撃情報などもたくさんありましたので、今後もどんどん口コミ情報が出て来そうです。

    ドラマ「ムチャブリ!わたしが社長になるなんて」のロケ地撮影場所は、新しい情報がわかり次第追記していきたいと思います!

    公式サイト/公式Twitter/公式Instagram

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次