2023年1月期のテレビドラマ、「忍者に結婚は難しい」がいよいよ1月5日(木)22時にスタートしました!
なんと忍者の末裔同士の夫婦が、お互い忍者であることを隠して結婚生活を送っているという設定。
とある事件がきっかけで、お互いの素性がバレてしまうのですが夫婦関係はどうなっていくのか見所です。
そんな「忍者に結婚は難しい」ですが、現代に忍者が生活しているなんて想像できませんよね?
そこで、今回は設定が面白いと話題になっている、新ドラマ「忍者に結婚は難しい」のロケ地をご紹介!
忍者同士の2人が出会った田貫湖キャンプ場ロケ地から、結婚して2人が日常生活を送るロケ地まで色んな撮影場所をご紹介しますね♩
【忍者に結婚は難しい】キャンプ場のロケ地は静岡県富士宮市の田貫湖キャンプ場
まず、ご紹介するロケ地は「忍者に結婚は難しい」主人公の夫婦が出会った場所です!
ドラマ放送前から、予告映像や公式Instagramなどにも写っている場所です。
色んなドラマで使用されているようで人気のロケ地のようですよ♩
とっても素敵な場所ですので気になった方はチェックしてみてください!
田貫湖キャンプ場
- 名称:田貫湖(たぬきこ)キャンプ場
- 住所:静岡県富士宮市佐折634-1
- TEL:090-4234-8039
- 駐車場:無料 約200台
- HPはこちら
富士山を望めるキャンプ場!
その周りには、アクティビティもでき、ボートや釣りなど飽きることはなさそうです。
テントもレンタル出来ますし、キャンプ初心者の方でも楽しめそうですね!
事前予約が必要なのでそこはご注意を。
【忍者に結婚は難しい】第1話のロケ地撮影場所
「忍者に結婚は難しい」第1話のロケ地撮影場所を紹介しますね♩
色んな場所がロケ地撮影場所として、使用されていました!
ドラマ中、気になった場所があった方は参考にしてください。
一軒家は横浜市
横浜市の一軒家(ハウススタジオ)
- 名称:笹野台戸建て
- 所在地:神奈川県横浜市旭区笹野台3-60-12
- TEL:042-306-9909
- 駐車場:なし
蛍(菜々緒)が毎朝、トレーニングに向かう時に映る悟郎(鈴木伸之)と住む一軒家です。
沢山の植木、と少し高台に建っているお家の雰囲気が素敵ですよね♩
こちらの一軒家は他のドラマでも何度か使用されています。
見たことがある方も、いるのではないでしょうか?
「ただ離婚してないだけ」「モコミ〜彼女ちょっとヘンだけど〜」などのドラマで使用されています。
トレーニング場所は水元公園
水元公園
水元公園でドラマの撮影やってました。
— 鈴木公成@公さん (@kiminari_s) November 18, 2022
女優さんはスラッとした美人さんでした。ある通行人は「菜々緒じゃない?」なんて言ってましたが分かりません。
僕は、腰にカチンコをぶら下げて走り回る新人っぽい女の子にエールを送りながら、僕もいずれ最高の脚本を持って戻って来るさと誓ったのでした。 pic.twitter.com/4R6LnY1UeE
菜々緒さんが演じる草刈 蛍は、とてもストイックな人物で、毎朝のトレーニングを欠かさないんです。
その撮影場所になったのが水元公園のようです。
- 名称:水元公園(みずもとこうえん)
- 所在地:葛飾区水元公園3-2
- TEL:03-3607-8321
- 駐車場:無料 311台
- 1時間まで200円 以後30分毎に100円
何と言っても広大な中央広場。
お子さんも遊べる遊具や、バーベキュー場もあります。
そして年間を通して季節の見頃のお花がたくさん咲いています♩
歩道は東急世田谷線の電車線路わき
世田谷区立赤松公園
夫の悟郎(#鈴木伸之)とケンカしたあと、
— 木曜劇場『忍者に結婚は難しい』【公式】🥷フジテレビ系2023年1月5日(木)よる10時スタート❗️ (@ninja_fujitv) December 26, 2022
蛍(#菜々緒)が不満を叫びながら
自転車で出勤するシーン撮影中🚲
カットがかかったあと🎬
菜々緒さんが…⁉️#本番中と本番後#テンションの高低差😂#にんむず便り#忍者に結婚は難しい
フジ系 1月5日(木)よる10時スタート pic.twitter.com/r50nd67Z5e
このシーンは、蛍と夫の悟郎(鈴木 伸之)がケンカをした後、仕事に向かう蛍がイライラを発散させているシーンです。
「忍者に結婚は難しい」の公式Twitterにツイートされていました。
実際は、公園脇の道を走っていて、東急世田谷線との間の道のようですよ!
- 名称:世田谷区立赤松公園
- 所在地:東京都世田谷区赤堤4-10-1
- TEL:03-5431-1822(北沢公園管理事務所)
- 駐車場:なし
ストリートビューで見てみると、目立つ青い家も映っています!
蛍は毎朝、仕事場に向かう為この道を疾走しているようですね♩
通勤は多摩センター駅前歩道橋
多摩センター駅前の歩道橋
- 名称:多摩センター駅前の歩道橋
- 所在地:東京都多摩市
- 駐車場:なし
音無裕樹(勝地涼)と草刈悟郎(鈴木伸之)が朝、2人で会話をしながら通る道です。
悟郎は蛍に怒られ凹んでいますが、音無は優しい奥さんと娘がいて幸せな生活をしています。
音無は幸せそうな家族の動画を悟郎に見せているシーンです。
悟郎も毎日怒られてばかりではなく、幸せな家族に憧れています。
2人の生活はあまりにも極端すぎて悟郎がなんだか可哀想にも見えてきます。
檸檬薬局は横浜市の日本調剤藤が丘薬局
藤が丘薬局
- 名称:日本調剤 藤が丘薬局
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-28-7
- 駐車場:なし
毎朝、蛍が自転車で向かう職場は、檸檬薬局です。
ここでは、通常業務として薬剤師の仕事をしていますが、忍者としての仕事もこの職場で与えられます。
第1話では、スペシャルゲストとして、広瀬アリスさんが出演しました。
「知ってるワイフ」の時の衣装を着ていると話題になっていますよ!
世田谷中央郵便局は伊勢原市役所
伊勢原市役所
- 名称:伊勢原市役所
- 所在地:神奈川県伊勢原市田中348番地
- TEL:0463-94-4711
- 駐車場:なし
悟郎と音無が勤務する、世田谷中央郵便局はとても大きそうな建物でしたね。
外観だけの撮影場所ですがとても立派な建物でした。
郵便局室内はプラネアール調布
プラネアール調布スタジオ
- 名称:プラネアール調布スタジオ
- 所在地:東京都三鷹市大沢6-11-26
- TEL:0120-42-4548
- 駐車場:なし
悟郎が毎日作業をする場所の集配営業部と局長室はとても綺麗で広かったですよね。
オフィスシーンなどで使えるスタジオが、プラネアール調布にはあるようです。
なんと、局長も忍者で驚きましたが、郵便局員には伊賀忍者が多いそうです!
もちろん、仲良しの音無も伊賀忍者ですよ♩
昼休憩は府中市役所の屋上
府中市役所本庁舎
- 名称:府中市役所本庁舎
- 所在地:東京都府中市宮西町2-24
- TEL:042-364-4111
- 駐車場:あり
蛍が出て行ってしまい凹んでいる悟郎とアドバイスをする音無の2人のシーンです。
そこに、忍者が好きで仕方ない宇良豹馬(藤原大祐)が、忍者というワードが聞こえたと、話の邪魔をしにきましたね。
悟郎と音無は、2人の会話で忍者であることがバレそうになるシーンが何回かあり、ヒヤッとします。
馬厩舎は乗馬クラブクレイン東京
乗馬クラブ クレイン東京
蛍(#菜々緒)の姉・楓役#ともさかりえ さんは
— 木曜劇場『忍者に結婚は難しい』【公式】🥷フジテレビ系2023年1月5日(木)よる10時スタート❗️ (@ninja_fujitv) December 22, 2022
馬の厩舎で🐴クランクイン〜🎬
楓はなんと!
競馬の人気ジョッキーなんです🏇#可愛すぎるジョッキー#お馬さんとも#すっかり仲良しりえさん#にんむず便り#忍者に結婚は難しい pic.twitter.com/dJ1D2S5aTV
蛍(菜々緒)は、3姉妹で、姉と妹がいます。
その姉は、月乃楓(ともさかりえ)で、競馬の人気ジョッキーとして活躍してるのです。
月乃楓演じる、ともさかりえさんがこちらの厩舎で撮影をしたようですよ!
「忍者に結婚は難しい」の公式Twitterにツイートされていました。
- 名称:乗馬クラブ クレイン東京
- 所在地:東京都町田市真光寺町1227
- TEL:042-718-4404
- 駐車場:無料130台
- HPはこちら
乗馬クラブ クレイン東京は、乗馬体験は気軽にできる場所です。
小さいお子さんからプライベートレッスン、健康乗馬など沢山のコースが用意されていますよ♩
HATTORI BLDG.外観は半蔵門ファーストビル
半蔵門ファーストビル
- 名称:半蔵門ファーストビル
- 所在地:東京都千代田区麹町1-4
- 駐車場:月極のみ
伊賀忍者たちが職務を言い渡される場所がこのハットリビルディングです。
全員真っ黒なスーツを着て集められる会議室が入っているビルはとっても立派ですよね。
HATTORI BLDG.会議室は読売新聞東京本社
読売新聞東京本社
- 名称:読売新聞東京本社
- 所在地:東京都千代田区大手町1-7-1
- 駐車場:なし
ハットリビルディングの外観は半蔵門ファーストビルでしたが、会議室内は読売新聞の東京本社で撮影されたようです。
真っ黒なスーツの伊賀忍者が揃っている姿は圧巻でしたね!
なんとも張り詰めた空気が流れている会議室のシーンです。
ひかげ荘は新宿区の南栄荘
南栄荘
- 名称:南栄荘
- 所在地:東京都新宿区西早稲田2-17
- 駐車場:なし
このひかげ荘は、蛍も忍者の仕事の支度をするときに準備をする場所でもあります。
忍者の任務にあたる時に使用するものが置いてありましたね。
蛍の属する甲賀忍者は、ハイテクなものも使用して任務に当たり、まるでスパイのようです。
ただ、このアパートで1人暮らしをする父はお酒ばかり飲んでいるようで少し心配になりますね。
赤巻邸は鎌倉市
鎌倉庭付き一軒家
- 名称:鎌倉庭付き一軒家
- 所在地:神奈川県鎌倉市雪ノ下
議員の自宅だけあって豪華な一軒家で、外観もですが庭など室内も一部撮影で使用していたようです。
この邸宅はロケ場所として提供されているので、詳しい住所は公開されていませんでした。
和風な外観と、洋モダンな内装に、広い庭はまさに議員さんの家という感じですよね。
こんな広い家を警備する悟郎も大変そうでした。
家はプラネアール桜上水スタジオ
プラネアール桜上水スタジオ
- 名称:プラネアール 桜上水スタジオ
- 所在地:東京都世田谷区桜上水2-7-14
- TEL:03-5365-4040
- 駐車場:なし
蛍が赤巻邸を偵察するために、ドローンを使って離れた場所から操作していました。
甲賀忍者は、最新のもの使用する一族ですが、まさかドローンも使うなんてハイテクな忍者ですね。
レストランはCoteau
Coteau
- 名称:Coteau(コトー)
- 所在地:東京都渋谷区代官山町14-18
- 駐車場:なし
- HPはこちら
悟郎が蛍にプロポーズした素敵なレストランは、バレエで有名なチャコット(Chacott)のレストランなんです!
ランチ、ディナー、カフェタイムなどおしゃれな空間で食事ができるレストランです。
テラス席もあったり、軽食もあるようで、ドラマのシーンでもすごく素敵な雰囲気でしたよね♩
走っていたのは青海中央ふ頭公園付近の歩道
青海中央ふ頭公園
- 名称:青海中央ふ頭公園
- 所在地:東京都江東区青海4丁目1
- 駐車場:なし
赤巻邸から逃げる蛍が暗闇で走っていましたが、菜々緒さんのスタイルの良さが出てましたね!
かっこいいしか出てきませんでしたが、周りの歩道はテレビでたまに見たことがあったという方もいたかと思います。
フジテレビ系はこの近辺の撮影をしていることがよくありますよね♩
【忍者に結婚は難しい】第2話のロケ地撮影場所
「忍者に結婚は難しい」第2話のロケ地撮影場所をご紹介します!
第2話の放送では、第1話と同じ撮影場所も使われていましたが、いくつか新しい場所もありましたので気になった場所があった方は参考にしてくださいね♩
電話をしていたのは世田谷区赤堤4丁目の踏切前
世田谷赤堤4丁目の踏切前
- 名称:世田谷赤堤4丁目の踏切
- 所在地:東京都世田谷区赤堤4-21
- 駐車場:なし
蛍に帰ってきて欲しい悟郎は、家の掃除をした報告の写メや何気無い会話をメッセージしますが、蛍は読んでもくれません。
そこで悟郎は話がしたいと、蛍に電話をかけます。
その場所が世田谷区赤堤4丁目にある踏切の前の路地でした。
公園は赤松公園
赤松公園
- 名称:赤松公園
- 所在地:世田谷赤堤四丁目10-1
- 駐車場:なし
- 紹介サイト(世田谷区公園探訪)
蛍が電話にも出てくれず、落ち込む悟郎が音無と会話している場面です。
音無にアドバイスをもらって勇気づけられます。
赤い汽車の遊具が同じものなのでここで撮影されたのは間違いなさそうですね!
この赤松公園の脇道は、蛍が毎朝通勤に自転車で通る道でもあります。
風富邸はラステラハウス学芸大学
ラステラハウス学芸大学
- 名称:ラステラハウス学芸大学
- 所在地:東京都目黒区鷹番(個人宅の為非公開)
- HPはこちら
悟郎と音無の幼馴染の小夜(吉谷彩子)の祖父、風富城水の自宅で小夜の父と3人で会話している場面です。
撮影専用の家ではないようで実際に住んでる方がいるので、住所は公開されていませんでした。
それにしても、とても豪華なお家ですよね!
公園は富士見公園
世田谷区立富士見公園
- 名称:世田谷区立富士見公園
- 所在地:東京都世田谷区砧4-36-1
- 駐車場:なし
連絡がつかない蛍に会うため、悟郎は職場にいきます。
蛍は悟郎を公園に連れて行き話をした場面がこの公園です。
ブランコの右側にある黄緑の遊具が同じでした!
走って仕事に向かう悟郎の背景の家も同じでしたのでこの公園で撮影されたのは間違いないと思います。
住宅地はあざみ野3丁目の住宅地
あざみ野3丁目の住宅地
- 名称:神奈川県横浜市青葉区あざみ野3丁目の住宅街
- 所在地:女性に謝罪した家
- 所在地:男性に謝罪した家
- 所在地:悟郎と宇良豹馬がドローン目撃者を見つけた道
誤配送をしてしまったお詫びをする為に住宅街を回る場面ですね。
もう1つ、事件の手がかりになるようなものを探すべく住民と会話をする為でした。
この場面ではこの住所付近で撮影が沢山されたようです!
撮影に自宅が使われた方羨ましいですね♩
キッチンカーは中野セントラルパーク
中野セントラルパーク
- 名称:中野セントラルパーク
- 所在地:東京都中野区中野4-10-2
- 駐車場:サウス138台 イースト76台
- HPはこちら
第2話終わりに近い場面で、蛍が指令を受け取った場所です。
ランチを買いに行った蛍は店員との会話が、なんだかおかしいことに気づき、キッチンカーの責任者の名前を確認します。
「山田」と書いてあり、これは甲賀忍者の指令があると確信。
お会計のレシートにはQRコードがあり、読み込むと次回の指令が表示されました。
第2話の「山田」は遠藤憲一さんでしたね!
第3話の「山田」は誰なのか楽しみですね♩
【忍者に結婚は難しい】第3話のロケ地撮影場所
「忍者に結婚は難しい」第3話は、爆破テロを阻止する蛍と、阻止にくる甲賀忍者を捕まえようとする悟郎。
第3話は山梨県にある、フルーツ公園内のロケが多かったようです。
とても豪華なフルーツパーク富士屋ホテルのシーンも見どころでしたね♩
パーティ会場は山梨県のフルーツパーク富士屋ホテル
フルーツ公園
- 名称:山梨県笛吹川 フルーツ公園 噴水広場
- 住所:山梨県山梨市江曽原1488番地
- 公式サイト
フルーツパーク富士屋ホテル
- 名称:フルーツパーク富士屋ホテル
- 住所:山梨県山梨市江曽原1388 笛吹川フルーツ公園内
- アクセス:
- 山梨市駅より タクシーで約7分
- 中央自動車道 勝沼インターより 約30分
- 駐車場:100台(無料)
- 公式サイト
「忍者に結婚は難しい」第3話では、正装をして会場を訪れた蛍と悟郎。
フルーツ公園の中に、富士屋ホテルがあるというエリアでの撮影だったようですね。
それぞれ使用された場所ごとにまとめましたので気になった方は参考にしてください!
フルーツ公園
- 野外のパーティー会場
フルーツパーク富士屋ホテル
- 蛍と悟郎が到着して車を降りたエントランス
- 蛍が悟郎を探していた階段前
- 伊賀忍者たちが、作戦会議をしていた広間
- 雀(山本舞香)と豹馬がぶつかった廊下
「忍者に結婚は難しい」の第3話のロケ地撮影場所は多くはありませんでしたが、第1話で紹介した「伊勢原市役所」も出ていましたね。
そして、第3話の山田は「板垣李光人」さんでしたね!
「忍者に結婚は難しい」のもう1つの見どころの、毎話登場する山田役のゲスト出演シーンが次回も楽しみですね♩
【忍者に結婚は難しい】第4話のロケ地撮影場所
「忍者に結婚は難しい」第4話は、音無祐樹(勝地涼)と音無恵美(筧美和子)夫婦問題がメインとなり、悟郎が音無を探す為にいろんなロケ地撮影場所が判明しました。
神奈川県と東京の多摩市がロケ地で多かったですよ♩
また、注目の第4話の「山田」は「野生爆弾のくっきー」さんでした。
音無宅はSTUDIOピア Pia15 B福町
STUDIOピア Pia15 B福町
- 名称:STUDIOピア Pia15 B福町
- 所在地:東京都杉並区永福1-13-13
- HPはこちら
- アクセス:明大前駅から徒歩約12分
悟郎の幼馴染の音無家族が住んでいる家の撮影がされた場所が「STUDIOピア Pia15 B福町」です。
「STUDIOピア Pia15 B福町」はハウススタジオで、鈴木伸之さんが出演していた「自転車屋さんの高橋くん」でも使用されましたよ。
歩道橋は中川歩道橋
中川歩道橋
- 名称:中川歩道橋
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区中川1丁目
- アクセス:ブルーライン中川駅すぐ
いなくなってしまって心配する風富小夜(吉谷彩子)が悟郎に電話をかけた場所が、「中川歩道橋」です。
また、悟郎が宇良に音無のメモリアル的な場所はここではないかと、連絡をもらった時にいた道端もこの近辺のようでした。
煙突が見えた広場は葛ケ谷公園
葛ケ谷公園
- 名称:葛ケ谷公園
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南5-23
- アクセス:都筑ふれあいの丘駅から徒歩約8分
悟郎と宇良が音無の裏アカウントでSNS見つけて、音無がいるかもしれないと思われる場所が「葛ケ谷公園」です。
煙突が見える広場で探し出しましたが、音無はいませんでした。
パチンコ屋はタイガー7綱島店
タイガー7綱島店
- 名称:タイガー7綱島店
- 所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西2-2-20
- HPはこちら
- アクセス:東急東横線 綱島駅から徒歩約1分
音無を探す悟郎が探し回った場所のパチンコ屋さんが「タイガー7綱島店」です。
音無はいませんでした。
ゲームセンターはGiGO 綱島
GiGO 綱島
- 名称:GiGO 綱島
- 所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西2-6-29 1F~3F 城田ビル
- HPはこちら
- アクセス:東急東横線 綱島駅から徒歩約3分
音無を探す悟郎が探し回った場所のゲームセンターが「GiGO 綱島」です。
2件目のここでも音無はいませんでした。
喫茶店はカフェ カルディ
カフェ カルディ
- 名称:カフェ カルディ
- 所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西2-14-1 1F ニックハイム綱島第1
- HPはこちら
- アクセス:東急東横線 綱島駅から徒歩約5分
音無を探す悟郎が探し回った場所の喫茶店が「カフェ カルディ」です。
3件目のここでも音無はいませんでした。
広場は鶴牧東公園
鶴牧東公園
- 名称:鶴牧東公園
- 所在地:東京都多摩市鶴牧3-16
- 駐車場:なし
- アクセス:唐木田駅から徒歩約12分 多摩センター駅から徒歩約12分
中々見つからない音無でしたが、宇良が探し出したSNSの画像で昔よくいた場所を思い出し向かったのが「鶴牧東公園」です。
ようやく見つかった音無と悟郎は忍者居酒屋に飲みに行きます。
帰り道はゆうゆう橋
ゆうゆう橋
- 名称:ゆうゆう橋
- 所在地:東京都多摩市48
- アクセス:多摩センター駅から徒歩約2分
音無夫婦の問題も解決し、忍者居酒屋の帰り道は「ゆうゆう橋」です。
ここで悟郎は蛍に離婚をやめないかと提案しました。
【忍者に結婚は難しい】ロケ地撮影場所と目撃情報
目撃情報から判明するロケ地撮影場所も、特定していきますよ♩
目撃情報は見つけ次第どんどん追記していきますので、お楽しみ!
前に撮影現場に出会したのこのドラマだったか!まさかあの後ろ姿が菜々緒さんだったとは、、、通りで人集りができてたわけだ
— Yuu (@Yuuu099999) January 12, 2023
菜々緒さんのオーラ凄そうですね!
遭遇された皆さんは菜々緒さんに釘付けだったのではないでしょうか?
【忍者に結婚は難しい】エキストラの募集はしてる?
「忍者に結婚は難しい」第3話では山梨県での撮影が多くありました。
そこで、ロケに協力していた「富士の国やまなしフィルム・コミッション」がパーティーのお客さん役のエキストラを募集していたようです。
今後もエキストラ募集があるとすれば、いせはらフィルムコミッションや東京エキストラNOTESなどに登録されると案内があるかもしれませんね!
忍者がたくさん出てくる場面などあれば、エキストラも必要になるかと思います。
今後、公式募集があった時はこちらに追記しますね。
【忍者に結婚は難しい】ロケ地撮影場所まとめ
「忍者に結婚は難しい」のロケ地撮影場所と目撃情報をまとめました。
今回ご紹介した、キャンプ場の田貫湖は今までにもたくさんのドラマなどで使用されている場所です。
暖かい季節になったら、最高なロケーションでキャンプやBBQができそうですよ♩
「忍者に結婚は難しい」撮影場所は今後放送毎話ごとに、どんどん追記していきます!
忍者夫婦のドラマなので、アクションシーンも出てくると予想されます。
その迫力がありそうな撮影場所など色んなロケ地を追記していきますのでお楽しみに!