MENU
    \ ポイント最大26.5%! /

    ラジエーションハウス2の漫画原作ネタバレ!最終回結末を予想

    • URLをコピーしました!

    2019年に放送され、高視聴率を獲得した「ラジエーションハウス1(ラジハ1)」。

    続編として「ラジエーションハウス2(ラジハ2)」が10月の月曜ドラマに帰ってきました!

    シーズン1に引き続きラジエーションハウス2も、窪田正孝さん本田翼さんなど、豪華メンバーが再出演することで話題を集めています。

    ドラマ「ラジエーションハウス」は、大人気同名漫画の実写ドラマ化。

    今回は「ラジエーションハウス2(ラジハ2)」の原作漫画ネタバレとともに、最終回・結末を予想していきますね!

    さらに前作の「ラジエーションハウス」シーズン1を知らない方のためにも、原作漫画「ラジエーションハウス」を最初からネタバレしていきます!

    この記事を読んで分かること

    • 「ラジエーションハウス1(ラジハ1)」の原作ネタバレ(唯織が医師免許を隠す理由)
    • 「ラジエーションハウス2(ラジハ2)」の原作ネタバレ(杏の辛い過去)
    • 「ラジエーションハウス2(ラジハ2)」の最終回・結末予想

    原作ネタバレを知っていると、さらにドラマ「ラジエーションハウス2」を楽しめるかも?

    ぜひ参考になさってくださいね。

    目次

    ラジエーションハウス原作漫画の登場人物ネタバレ

    ラジエーションハウス(ラジハ)」原作漫画の登場人物のプロフィールをそれぞれの過去をネタバレを含めて紹介します。

    五十嵐唯織(いがらし いおり)

    新しく甘春総合病院に赴任した主人公

    • 医師免許を取得しているが、幼少期の杏との約束を大切にして診療放射線技師として働く。
    • 天才的な読影技術とセンスを持ち、病気の原因を見つけ出す事ができる。
    • 普段は協調性に欠けるが患者のことになると、周りを巻き込んで解決へと導く。

    甘春杏(あまかす あん)

    甘春総合病院の放射線科医で唯織の初恋の人。

    • 放射線技師は撮るだけ、診断するのは医師の仕事と考えていたが、唯織との仕事を通じて考えを改める。
    • 幼い頃に弟を亡くし、無意識に記憶を封印しているため、唯織のことを覚えていない。

    広瀬裕乃(ひろせ ひろの)

    甘春総合病院の新人診療放射線技師。

    • 高校時代はバレーボール部員で、大学の推薦が出るほどの実力者だった。
    • 練習中に大怪我を負ってしまい放射線技師の道を選ぶ。
    • 日々業務に奮闘し、ピンチを唯織に助けてもらってから唯織のことが気になる。

    小野寺俊夫(おのでら としお)

    甘春総合病院の診療放射線技師長。

    マイペースで適当に見えるが、実は熱血漢で部下思い。

    鏑木安富(かぶらぎ やすとみ)

    甘春総合病院・診療部長兼放射線科長。

    • 院長の座を得るべく放射線科の点数稼ぎを考える。
    • 眼と鼻の先に美女と牡蠣の誘惑があっても、急な呼び出しに対応する一面もある。

    軒下吾郎(のきした ごろう)

    甘春総合病院・診療放射線技師

    • 裕乃にセクハラをしており、マッチングアプリで彼女を探している。
    • 性格は悪いが、技師としての実力は良い。

    辻村駿太郎(つじむら しゅんたろう)

    京北大学の将来有望な整形外科医。

    • 外見は2枚目で爽やか紳士だが、内面は強烈なドM。
    • 唯織の恋のライバル。

    ラジエーションハウス1の原作漫画ネタバレ!

    ラジエーションハウス1(ラジハ)」の原作ネタバレは漫画だと8巻までです。

    ポイントとなる部分に絞って紹介してきますね!

    ラジェーションハウスとは

    ラジエーションハウス」とは英語で「Radiation House」と記述します。

    「Radiation」とは放射線の意味になり、有能な診療放射線技師が主人公のお話です!

    病の写真家

    銀歯の影響で、世界的写真家・菊島の脳のMRIが撮影できないという事態が発生します。

    杏は副作用の危険性を承知で、造影剤を用いての診断と治療を決断します。

    しかし、唯織は位相画像というより簡易的な方法で再検査を行い、原因は寄生虫の感染と突き止めました!

    初恋の相手を助けたので感謝されるだろうと思った唯織でしたが、杏の顔に泥を塗ったとブチギレられ、さらに自分を覚えていないことで二重にショックを受けます…。

    1/50万の少年

    足の痛みを訴える少年・健太郎のレントゲンを杏は見ますが、成長痛と判断しました。

    しかし、唯織は健太郎の母親・美佐子は遺伝的に癌が発症しやすい家系であることを知り、レントゲンとは別の撮影方法を用います。

    その結果、痛みの原因は1/50万の確率の難病・骨肉腫であると判明します。

    病気を発見する重要性だけでなく、発見する過程の患者や病院側の状況も描写されています。

    自分で体の調子がおかしいと思っても、学校や仕事の都合で毎回は病院に行けないですよね。

    検診は時間がかかりますし、必ず発見できるわけでもありません。

    雪原の白兎

    健太郎の母親・美佐子はかつて乳癌にかかり、片方の乳房を切除しています。

    唯織は残った乳房にも、癌があるのではと見抜いていました。

    しかし、美佐子は何度もマンモグラフィの検査をしており、異常はありませんでした。

    唯織が精密検査をした結果、マンモグラフィでは分からない乳癌であることがわかったのです。

    美佐子は元夫に報告し、もう1度夫婦の絆を取り戻して手術を受けることを決意します。

    この話では、他の技術の導入の難しさが分かります。

    また乳癌が女性にとって大変つらい病気であることが、よくわかります。

    FLY AGAIN

    裕乃が放射線技師を続ける自信をなくしていた時、ガールズバンドをやっている坂元美月という患者と出会います。

    美月は解散ライブに向けて練習していますが、肩が痛くて練習に身が入らないそうです。

    裕乃は過去の自分と重ね、患者をしっかり見て気胸が原因だと特定できました。

    新しい第一歩を踏み出す裕乃と、裕乃をフォローするチームメンバーに注目のお話です。

    死者からのメッセージ

    ある日、緊急搬送され死亡が確認された少年・藤本直樹のAi(死亡時画像診断)を撮ることになり、唯織も立ち会います。

    撮影の結果、肝臓破裂による出血性ショックと分かり、殺人の可能性も出てきました。

    犯人は直樹の友人・山村だったのですが、ミステリーのようなお話でした。

    Ai(死亡時画像診断)は手続きが多く、遺族が拒否しているパターンも多いため、実行されないことも多いです。

    しかし、Aiを撮っていなかったら事件に気付かなかったと考えると…。

    ラビリンスを越えて

    鏑木は、活躍する唯織が気に入らず、院長に五十嵐が技師の本分を超えて「読影」したと言います。

    読影とは、主治医からの依頼を元に検査や診察を行い患者に助言をすることで、医師免許を持たない者は診断をしてはならないと法律でも定められています。

    院長は読影はしていないと軽く返したため、鏑木は唯織を病院から追い出す要素を探します。

    ある日、鏑木が学会で不在の時に大腸癌の可能性がある患者がやってきます。

    かなり危険な状態でIVRという難しい技術のいる手術が必要ですが、唯一行える鏑木は留守です。

    杏は覚悟を決め初めてのIVRに挑み、唯織のサポートもあって無事に手術を成功させます。

    ハイタッチするなど2人の関係の進展を感じさせます!

    メモワールは霧の中

    IVR手術を協力して成功させた事で、杏は唯織に信頼を寄せ始めました。

    ある日、唯織が医師免許を持っていることを知った杏は戸惑いを隠せません。

    理由を知りたいと思うなか、3才の女の子・魚谷久美のMRI検査中に煙が吹き出し、室内に閉じ込められてしまいます。

    酸素濃度は下がり続け、危険な状態です。

    唯織は鏑木が大切にしていたトロフィーでガラスを破壊し、2人を救出しました!

    気を失った杏に唯織は「杏ちゃん」と昔ように呼びかけ、看病するシーンは感動です!記憶は蘇りませんでしたが、唯織と杏に少しずつ変化が起こっているのが分かります。

    The inbisibke pain

    裕乃は初めて1人で当直をすることになります。

    オンコール担当の軒下は出会い系アプリで出会った女の子とご飯に行くので、電話しないよう裕乃に伝えます。

    軒下は同じ店で食事する杏と辻村を見つけます。

    辻村は軒下と女の子の場に合流し、軒下が技師ではなく医師と嘘をついていることに気づきます。

    軒下は辻村の前で嘘がつけなくなり女の子に医師でないことを告げます。

    その後オンコールの電話が鳴り、軒下は病院に戻りました。

    女の子は悪態をつきますが、辻村は軒下がオンコールに備えてアルコールを飲んでいなかったことに気づき、女の子を一喝します。

    この回まで軒下はあまり良いキャラとは言えませんでしたが、彼の印象が変わる回です。

    ラジエーションハウス2の原作漫画ネタバレ!

    ラジエーションハウス2(ラジハ2)」の原作ネタバレは漫画だと9巻以降です。

    こちらも最終回・結末予想に重要な話にしぼって、ネタバレを紹介します。

    Remember Me ①蘇る杏の記憶 

    ある日、杏は飼い犬を探している女の子と出会います。

    一緒に探しているうちに川原で犬を保護していた唯織に会います。

    杏は幼い頃に同じ経験をしたことがあると記憶が蘇ります。

    そして…

    杏「医師免許を持っているって本当ですか?信用も生まれてきたのに、そんな大事なことを隠してわざわざ技師として働いているのですか?」

    唯織「それが貴方との約束だから…その為に僕は甘春総合病院に来たんです。」

    杏は唯織のことを含めて全てを思い出しますが、同時に悲しい記憶も蘇ります…。

    Remember Me ②杏の悲しい過去

    杏には久志という弟がいました。

    両親に捨て犬を飼うことを反対され、久志とこっそり面倒を見ることにしました。

    ある日、犬のところに2人で向かおうとしますが、待ちくたびれた久志は先に向かい、

    交通事故で亡くなってしまいます。

    自分を責め続ける杏は記憶に蓋をしていたのです。

    唯織は杏にもっと頼って欲しいと伝え、2人はより一層心を通わせます。

    復活の血(辻村と唯織)

    辻村は最近の杏が変わったのは、唯織の影響ではないかと2人の関係が気になっていました。

    ある日、辻村はスポーツドクターを務めるサッカーチームの様子を見に行き、上田恭平選手が練習に来られなくなったことを知ります。

    気になった辻村は鏑木と杏にレントゲンを見てもらいますが異常はなく、再検査もしますが何も見つかりません。

    杏は唯織にも見てもらうことを提案し、辻村は技師の助言が必要か疑問を持ちながらも承諾します。

    そして、唯織が脳の画像を見て、脳脊髄液減少症の可能性を指摘します。

    特定するには放射性物質を使った検査が必要で本人の承諾が必要ですが、上田選手は承諾し、検査の結果間違いないことが分かりました。

    復帰に向けて情熱を持っているよう上田選手を見て、辻村は唯織にお礼を言います。

    去り際には「負けませんよ」とも伝え、杏の恋のライバルとして認めるのでした。

    ブレンド・ハーモニー(鏑木部長と武田)

    鏑木はまた唯織が活躍して不機嫌でした。

    そんな時、鏑木は医療機器メーカーの営業マン・武田に唯織のことを探るように依頼します。

    武田が甘春総合病院に出入りするようになってから14年ですが、唯織が来てから人間関係は大きく変わったと感じていました。

    武田は聞き込みを開始しますが有力な情報は掴めず、海外の論文も調べると、唯織が医師であることを知ります。

    その後、武田は大森院長と昔話をし、2人で医療機器の改良に取り組んだことを思い出します。

    医師と技師が力を合わせる関係はかつての自分と大森院長との関係のようだと思い、鏑木に唯織の秘密を話さないことを決めるのでした。

    希望の折鶴

    杏は辻村から入院患者の女の子・柚月について相談を受けます。

    SAD(心房中隔欠損症)の可能性が高くCT検査を提案しますが、柚月の母親に被ばくの危険性を訴えられます。

    女性技師の黒羽たまきには被ばくについてある思いがありました。

    たまきは8年前に妊娠した時、お腹の子への影響を心配した義理の両親や夫に仕事を辞めるように言われたことがありました。

    たまきは被ばくの可能性は0ではないが、検査の必要性を訴え承諾してもらいます。

    たまき達は柚月にお守りとして折鶴を渡し、検査は無事に終了しました。

    SAD(心房中隔欠損症)であり柚月の転院が決まります。

    たまきは仕事終わりに晴れた気持ちで息子を迎えにいくのでした。

    ラジエーションハウス2の原作漫画ネタバレ!最終回結末を予想

    ラジエーションハウス2(ラジハ2)」の原作ネタバレを踏まえて、最終回・結末を予想します!

    原作漫画の最終回結末を予想

    ラジエーションハウス2(ラジハ2)」の原作漫画は大人気で、まだ完結はしていないです。

    ラジエーションハウス2(ラジハ2)」の原作漫画の最終回は、杏が院長になって技師と医師が協力して取り組む病院を作ると予想します!

    本来だったら杏の弟・久志が病院を継ぐはずでした。

    杏は自分が立派な医師になって引き継がなければならないというプレッシャーとも戦い続けていました。

    唯織とならそういったプレッシャーを忘れ、杏ならではの病院を作れるのではないでしょうか。

    その過程で、杏が唯織と幼なじみであることに気づき、恋愛感情も深めてほしいです。

    また、他の医療漫画とは違い、病気を見つける過程の患者の状況や病院側の問題を中心に描かれています。

    テレビではあまり報道されない医療の色々な情報も今後も分かるといいですね♪

    ドラマの最終回結末を予想

    ラジエーションハウス2(ラジハ2)」では、前作の最終回の続きから始まるので最終回・結末もオリジナルストーリーです。

    杏が院長になり技師と医師が協力する病院を取り戻すと予想します!

    前作の最終回で、唯織は人工知能を使った読影補助ソフトの開発プロジェクトに参加するため、アメリカへ行き杏とは別れてしまうという展開でした。

    ラジエーションハウス2(ラジハ2)」では、ラジエーションハウスのメンバーの多くが病院を去ってしまったというところから始まります。

    病院が変わってしまった理由や新院長とのバトルなど最終回までもオリジナルストーリーか予想されるので、どの話も見逃せません。

    ラジエーションハウス2のロケ地まとめはこちら>>

    ラジエーションハウス2の原作漫画ネタバレ!最終回結末予想まとめ

    今回は「ラジエーションハウス2(ラジハ2)」の原作ネタバレと最終回・結末を予想しました。

    最終回・結末では、杏の過去や今の病院の人間関係を踏まえて、杏が院長になって技師と医師が協力する病院を作るのではと思います。

    ラジエーションハウス2(ラジハ2)」は原作とは異なりオリジナルストーリーと考えられますので、最終回に辿り着くまでの医療情報や登場人物の思いなど全話見逃せませんね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次