MENU
    \ ポイント最大26.5%! /

    競争の番人のロケ地!ダイロクやビルの撮影場所はどこ?日光でも目撃情報

    競争の番人のロケ地!ダイロクやビルの撮影場所はどこ?日光でも目撃情報
    • URLをコピーしました!

    2022年7月スタートのドラマ「競争の番人」ロケ地や撮影場所がどこなのかリサーチしました!

    主人公は坂口健太郎さんとさんが演じるダブルキャストでも話題ですよね。

    公正取引委員会・第六審査、通称“ダイロク”を描いた、今までにないドラマのテーマも注目されています。

    主人公達が勤務する、“ダイロク”と呼ばれる公取委のロケ地や撮影場所はどこなのでしょうか?

    また、公取委が取り締まる事となる、会社が入るビルなどのロケ地についても調査してみたいと思います。

    その他、日光など各地で多くの目撃情報が寄せられていますのでご紹介します!

    ドラマ「競争の番人」のキャスト原作ネタバレが気になる方はこちらの記事も参考にしてくださいね。

    目次

    競争の番人のロケ地!ダイロクのロケ地は千代田区「公正取引委員会」が撮影場所!

    ドラマ「競争の番人」は公正取引委員会が全面協力して撮影されます。

    つまり、「公正取引委員会」の実際の施設がドラマの舞台として使われている可能性大です。

    今まであまり注目を浴びてこなかった、「公正取引委員会」という職業にスポットが浴びるとしても注目されていますよね!

    ドラマでは建物の外観以外にも、公正取引委員会の内部もロケ地として使われるかも知れません。

    公正取引委員会が位置する場所は、日比谷公園に面する霞ヶ関の官庁が立ち並ぶエリアになります。

    検察庁や法務省などが並ぶ、日本の法律を担う役所が集う場所ですよ。

    公正取引委員会

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都千代田区霞が関1丁目1-1 公正取引委員会

    競争の番人のロケ地!東京都のロケ地・目撃情報!

    ドラマ「競争の番人」のロケ地で東京都の撮影場所・目撃情報をご紹介します!

    第1・3話:城ヶ崎建設は千代田区「大手町プレイス イーストタワー」

    公正取引委員会の職員が乗り込む城ヶ崎建設の外観は「大手町プレイス イーストタワー」でした。

    こちらは入札談合の捜査のために、職員が立ち入りする場所として撮影されていますよ。

    「ゴシップ」や「やんごとなき一族」などにも登場した、ロケ地でよく使用されるオフィスビルになります。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都千代田区大手町2丁目3-1

    第1話:ニノマエ建設は千代田区「大手町ファーストスクエア」

    公正取引委員会の職員が乗り込むニノマエ建設の外観は「大手町ファーストスクエア」でした。

    こちらも職員が立ち入りする場所として撮影されています。

    「持続可能な恋ですか」「劇場版おっさんずラブ」「SUITS スーツ」など多くのドラマロケ地としても有名ですよ。

    【地図】Googleマップ

    住所:千代田区大手町1丁目5番

    第1話:入賀建設は港区「グランパークタワー」

    公正取引委員会の職員が乗り込む入賀建設のロケ地は「グランパークタワー」でした。

    こちらも職員が立ち入りする場所として撮影されています。

    「半沢直樹」「タリオ復讐代行の2人」などのロケ地でも有名ですよ。

    【地図】Googleマップ

    住所:港区芝浦3丁目4番

    第2話:長澤家は青梅市の「木村邸

    ホテル長の長澤家の自宅は青梅市の「木村邸」がロケ地でした。

    退職し有給休暇中の長澤に話を聞く為に、小勝負と白熊は自宅を訪問しますが、取り合ってくれませんでしたね。

    ロケ地となったのは、「東京ロケーションボックス」が所有する昭和44年築の一軒家でロケ地専用の住宅ですよ。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都青梅市小曾木3-1670-2

    アクセス:JR青梅線「東青梅駅」

    第2話:空港は江東区の「東京国際クルーズターミナル

    天沢雲海がいた空港は「東京国際クルーズターミナル」がロケ地でした。

    雲海の不在を狙って第六メンバーはホテルのカルテル資料を探ろうとしていました。

    雲海は沖縄行きの飛行機を待っていましたが、予定を変更してホテルに戻る事となり第六は慌てます。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都江東区青海2-8

    アクセス:ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル駅」

    第2話:打ち上げした居酒屋は港区の「焼肉もつ福」

    第六メンバーは打ち上げした居酒屋は「焼肉もつ福」がロケ地でした。

    納入者いじめ問題を解決し乾杯する第六メンバーでしたが、まだウェディングカルテルの問題は解決していませんでした。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都港区赤坂6-4-17 オークビル 1F

    アクセス:東京メトロ千代田線「赤坂駅」

    • 電話番号:03-5549-1970
    • 営業時間:【月~金】17:00~23:00【土曜日】17:00〜22:00
    • 定休日:日曜日・祝日

    第2話:天沢ホテルの倉庫は「旧細川侯爵邸 和敬塾本館」

    天沢ホテルの倉庫のロケ地は「旧細川侯爵邸 和敬塾本館」で撮影されました。

    ホテル長の長澤からの連絡で、カルテルの資料があると白熊と小勝負が向かった建物の外観で使われました。

    2人が建物内に入ると、長澤は外から鍵をして閉じ込めてしまいました。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都文京区目白台1-21-2

    アクセス:都電荒川線「早稲田駅」

    第3話:国土交通省の内部は中央区「築地本願寺」

    国土交通省事務次官・藤堂がいた国交相の中として撮影された建物は「築地本願寺」でした。

    国土交通省の建物内として描かれた場所は、築地本願寺の内部でしたね。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都中央区築地3-15-1

    第4話:新商品発表会場は新宿区の「新宿住友ビル 三角広場」

    アレス電機の新商品発表会場は「新宿住友ビル 三角広場」がロケ地でした。

    アレス電機の新商品「AresRevo」の発表の場として使われた会場です。

    発表していたのは白熊と因縁のある人物でしたね。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都新宿区西新宿2-6-1

    第4話:ミツタニ電子製作所は大田区の「第一下川ビルディング」

    ミツタニ電子製作所は大田区の「第一下川ビルディング」がロケ地でした。

    アレス電機の下請け会社であるミツタニ電子製作の撮影場所になります。

    試作品が山積みされ、全て返品伝票がついていましたね。

    【地図】Googleマップ

    住所:住所:東京都大田区大森北3-13

    第4話:食堂は足立区の「かどや飲食店」

    下請け会社の社長たちがいた食堂は「かどや飲食店」がロケ地でした。

    アレス電機の下請けをする会社の社長達が集まり意見交換をしますが丸川の意見には反対が大多数でした。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都足立区西新井1-7-12

    第5話:橋は中央区の「竜閑さくら橋」

    六角がいた橋のロケ地は中央区の「竜閑さくら橋」が撮影場所でした。

    アレス電機の立入検査の日、風邪で休んでいるはずの六角の姿がありました。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都中央区日本橋本石町4-1

    第5話:アレス電機は品川区の「アートヴィレッジ大崎セントラルタワー」

    アレス電機のビルのロケ地は「アートヴィレッジ大崎セントラルタワー」が使用されています。

    公取は下請けいじめの案件でアレス電機への立入検査を行います。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都品川区大崎1-2-2

    第5話:アレス電機の社内は新宿区の「株式会社ジーニー

    アレス電機の社内のロケ地は、新宿区の株式会社ジーニーが撮影場所でした。

    公取の立ち入り検査のタイミングに合わせるように現れた検察。

    公取が手にできた資料はわずかで、検察側への情報漏洩を疑います。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階

    第5話:病院は渋谷区の「プラネアール初台スタジオ

    丸川が入院した病院のロケ地は「プラネアール初台スタジオ」で撮影されました。

    丸川はアレス電機の無理な発注をこなし、過労で倒れてしまいました。

    白熊と六角は丸川から事情を聞くために病院へお見舞いに行きました。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都渋谷区本町1-4-1

    第5話:居酒屋は新宿区の「丸鶏るいすけ」

    社会人となった柴野と丸川が再会した居酒屋は「丸鶏るいすけ」がロケ地でした。

    少年野球時代には叶えられなかった夢を実現するために、2人はお互いの立場で協力し合おうと誓いました。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都新宿区西新宿7-14-6 西新宿第二高橋ビル 1F

    第5話:公園は江東区の「シンボルプロムナード公園」

    六角が白熊に自分について話した公園は「シンボルプロムナード公園」がロケ地でした。

    司法試験に落ちて検事を諦めた六角は自分の過去や父親について白熊に明かしました。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都江東区青海1-1

    第5話:検察内部は千代田区の「読売新聞 東京本社」

    桃園が横領事件についての調査結果を渡した場所は「読売新聞 東京本社」が使われていました。

    桃園はアレス電機の横領の証拠を、小勝負の指示で洗い出し、六角の父親に提出します。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都千代田区大手町1-7-1

    第5話:料亭は文京区の「錦水

    藤堂が、過去の事件の新聞記事を見ていた料亭はホテル椿山荘東京内にある「錦水」がロケ地でした。

    藤堂が1人でいる料亭に姿をあらわしたのは本庄でした。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘東京

    第6話:呉服店ファイブシーズンは千代田区の「海老原商店」

    若者向けの呉服店ファイブシーズンのロケ地は「海老原商店」が撮影場所でした。

    井手香澄が社長を務める、若者向けの呉服屋では老舗の赤羽屋呉服店よりも安く購入できると評判でした。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都千代田区神田須田町2-13

    第6話:赤羽屋呉服店は中央区の「田源

    老舗呉服店の赤羽屋呉服店のロケ地は中央区の「田源」で撮影されました。

    赤羽千尋が社長を務める赤羽屋呉服店は私的独占の疑いがあるとしてダイロクは調査に動き出します。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都中央区日本橋堀留町2-3-8

    第6話:調査ラボは中央区「一般財団法人カケンテストセンター 東京事業所 堀留ラボ」

    六角が反物の繊維を調査してもらったラボは「一般財団法人カケンテストセンター 東京事業所 堀留ラボ」がロケ地でした。

    ファイブシーズンの反物を六角がラボに持ち込んで検査しました。

    実際には赤羽屋の高級品と違い合成繊維が含まれていて、柄が同じの安物と判明します。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都中央区日本橋堀留町1-9-10 日本橋ライフサイエンスビルディング7

    第6話:反物業者は新宿区「富田染工芸

    桃園が赤羽屋について聞いた反物業者は新宿区「富田染工芸」がロケ地でした。

    桃園は業者からは詳しい話を聞くことはできませんでしたね。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都新宿区西早稲田3-6-14

    第7話:バッティングセンターは豊島区の「池袋バッティングセンター」

    白熊がいたバッティングセンターのロケ地は「池袋バッティングセンター」が撮影場所でした。

    白熊はフォームとは違い、モヤモヤした気持ちのせいもあってか上手くバッティングできませんでしたね。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都豊島区東池袋1-30-3グランドスケープ池袋 14階

    第7話:ネット通販会社「トゥーリーチ」は台東区の「ヤング産業株式会社

    ネット通販会社「トゥーリーチ」のロケ地は「ヤング産業株式会社が使われていましたよ。

    白熊は、アパレルメーカーの「再販売価格維持」の調査を1人で担当する事になりました。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都台東区蔵前1-1-4

    第7話:ネット通販会社「三ツ星マーケット」外観は港区の「品川シーズンテラス

    白熊、風見達が立入検査した「三ツ星マーケット」のロケ地のビルは「品川シーズンテラス」でした。

    目撃情報はコチラ!

    品川シーズンテラス

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都港区港南1丁目2番70号

    アクセス:JR「品川駅」港南口 徒歩6分、京浜急行電鉄「品川駅」徒歩9分

    第7話:ネット通販会社「三ツ星マーケット」のオフィスは港区の「株式会社ヴィス

    白熊、風見達が立入検査した「三ツ星マーケット」のロケ地のオフィスは株式会社ヴィスでした。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都港区東新宿2-14-1 NBFコモディオ汐留2F

    第7話:バーは中央区の「WINEHALL GLAMOUR 銀座」

    白熊と大森がいたバーのロケ地は「WINEHALL GLAMOUR 銀座」でした。

    白熊が、大森から警部昇進する事や結婚について会話したバーになりますよ。

    【地図】Googleマップ 

    住所:東京都中央区銀座8-2-1 ニッタビル B1F

    第7話:居酒屋は新宿区の「池林房

    風見が白熊を誘った居酒屋は「池林房」がロケ地でした。

    煮詰まる白熊を察して、上司の風見は居酒屋で悩みを聞いてくれましたね。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都新宿区新宿3-8-7

    第7話:生地店は渋谷区の「TEXTILE WORLD TOA」

    アンカレントの取引先だった生地店のロケ地は「TEXTILE WORLD TOA」でした。

    生地選びにもこだわっていた時にアンカレントが取引していた生地店として出てきましたね。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都渋谷区神南1-19-3

    第7話:旧アンカレント店舗は台東区の「ライオンビルディング

    旧アンカレントの店舗は「ライオンビルディング」がロケ地でした。

    美佐子は売上に悩んでいましたが、山辺が救いの手を差し伸べてくれましたね。

    こちらのビルはドラマ「元彼の遺言状」でもお馴染みの、主人公の弁護士事務所のロケ地でもありましたよ。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都台東区雷門2-11-10

    第7話:古着屋は目黒区の「JUMPIN’ JAP FLASH」

    アンカレントの古着が売っていた古着屋は「JUMPIN’ JAP FLASH」がロケ地でした。

    古着屋でアンカレントが昔売っていた服を黒崎美佐子が買うシーンが撮影されました。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都目黒区上目黒1-3-13

    第8話:公正取引委員会四国支所は台東区の「株式会社大王製作所 東京営業所」

    公正取引委員会四国支所として出てきたロケ地は「株式会社大王製作所 東京営業所」が撮影場所でした。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都台東区日本堤2-11-6

    第8話:ラクター建設愛媛支店は三鷹市の「プラネアール調布スタジオ」

    ラクター建設愛媛支店のロケ地は「プラネアール調布スタジオ」でスタジオ内での撮影でした。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都三鷹市大沢6–11-26

    第8話:小勝負建設は御殿場市の「丸勝工務店」

    小勝負建設のロケ地は御殿場市の「丸勝工務店」が撮影場所でした。

    第8話では、小勝負の過去が描かれ、両親は建設業に携わっていると判明します。

    真面目に働いていた父親でしたが、厳しい経営状況に身内を守るため談合の契約に手を染めてしまいます。

    【地図】Googleマップ

    住所:静岡県御殿場市仁杉768

    第8話:喫茶店は台東区の「丘」

    本庄が木下と会った喫茶店のロケ地は「丘」が撮影場所でした。

    本庄は木下から「ラクター建設」に関する資料を受け取ります。

    木下は本庄と協力して談合を暴く為のスパイ活動をしているのか?2人の関係やその動機が気になるシーンでした。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都台東区上野6-5-3

    第9話:ラクター建設は江東区の「豊洲キュービックガーデン」

    ラクター建設のビルとして使われたロケ地は「豊洲キュービックガーデン」でした。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都江東区豊洲3-2-3

    第9話:藤堂邸は新宿区の「スタジオユアーズ 下落合スタジオ」

    藤堂の豪邸のロケ地は「スタジオユアーズ 下落合スタジオ」で撮影されました。

    藤堂の娘・環の協力で、藤堂不在の合間に自宅で資料を漁る小勝負と白熊ですが、藤堂は予定を変更し自宅に帰宅してしまいます。

    【地図】Googleマップ 

    住所:東京都新宿区下落合4-7-5

    第9話:喫茶店シルビアは足立区の「シルビア 西新井店」

    談合場所の喫茶店シルビアの内観は「シルビア 西新井店」がロケ地でした。

    再開発プロジェクトの大型談合が行われる可能性があるとして、小勝負たちが突入した喫茶店の撮影場所です。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都足立区西新井栄町2-7-5

    第10話:カジノは世田谷区の「プラネアール明大前スタジオ」

    柴野竜平がいたカジノのロケ地は「プラネアール明大前スタジオ」で撮影されました。

    柴野が出入りしていたカジノはロケ地専用の建物内にあるスタジオでした。

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都世田谷区松原1-51-1

    第10話:パンテールダルジャンは新宿区「ラリアンス

    談合が行われたレストラン”パンテールダルジャン”のロケ地は「ラリアンス」で撮影されました。

    東京湾岸地区再開発プロジェクトの談合場所を、領収書と記名のないタクシーのレシートから導き出したダイロク。お見事!

    【地図】Googleマップ

    住所:東京都新宿区神楽坂2-11

    「高田馬場」で目撃情報

    ドラマ「競争の番人」の撮影場所として「高田馬場」でも目撃情報が寄せられていますよ。

    こちらは、坂口健太郎さんのみの目撃情報なのでドラマの撮影かどうかは不明です。

    「高田馬場」のロケ地は最新情報が分かり次第追記したいと思います!

    目撃情報はコチラ!

    「代官山」で目撃情報

    ドラマ「競争の番人」の撮影場所として「代官山」でも目撃情報が寄せられていますよ。

    代官山という土地柄から、主人公が買い物やカフェに行くプライベートのシーンの撮影でしょうか?

    また、ドラマで原作に登場する「フラワーショップ」の場所が描かれる可能性もありそうですよね!

    目撃情報はコチラ!

    「隅田川テラス」で目撃情報

    ドラマ「競争の番人」の撮影場所として「隅田川テラス」でも目撃情報が寄せられていますよ。

    隅田川両岸にある散策路の「隅田川テラス」では、仕事の話をしながら歩くシーンなどで出てきそうですよね!

    小池栄子さん演じる上司の桃園と、杏さん演じる白熊がどんな会話をしているのか楽しみです。

    目撃情報はコチラ!

    隅田川テラス

    【地図】

    住所:東京都中央区日本橋中洲1-11

    「雑司ヶ谷鬼子母神堂」で目撃情報

    ドラマ「競争の番人」の撮影場所として「雑司ヶ谷鬼子母神堂」でも目撃情報が寄せられていますよ。

    安産と育児の神様の鬼子母神を祀る神社でも目撃情報が寄られていました。

    家内安全、厄払い、学業成就でも訪れる方も多い事から、坂口健太郎さん演じる小勝負は何かお願い事があるのでしょうか?

    どんなシーンで出てくるロケ地なのか気になりますよね!

    目撃情報はコチラ!

    競争の番人のロケ地!神奈川県のロケ地・目撃情報!

    ドラマ「競争の番人」のロケ地で神奈川県の撮影場所・目撃情報をご紹介します!

    第1・3話:定食屋は相模原市の「よしの食堂」

    小勝と白熊が訪れた食堂は「よしの食堂がロケ地でした。

    小勝と白熊が食堂で緑川瑛子と「下請けいじめ」に関して会話するシーンのロケがおこなわれました。

    【地図】Googleマップ

    住所:神奈川県相模原市緑区東橋本2丁目19番

    第1話:吊り橋は相模原市の「道志川 牧馬橋」

    天沢ホテルの従業員がパソコンを投げ捨てた橋は相模原市の「道志川 牧馬橋」がロケ地でした。

    天沢ホテルの従業員はいつも大事そうに抱えているパソコンを持って逃走し、追い詰められて川に投げ捨てました。

    吐く息も白い季節なのに、小勝負は躊躇なく飛び込んでパソコンを回収するシーンが撮影されましたよ。

    【地図】Googleマップ

    住所:神奈川県相模原市緑区青野原

    第1話:ハロウィン飾りの繁華街は横浜市の「伊勢佐木町通り」

    刑事だった白熊が犯人を追っていたロケ地は「伊勢佐木町通り」で撮影されました。

    2021年の10月31日のハロウィンシーズンに、刑事の白熊は犯人を追いかけますが、取り逃してしまいます。

    こちらは「杏さん」と「ハロウィン」という目撃情報がありましたよ!

    目撃情報はコチラ!

    【地図】Googleマップ

    住所:神奈川県横浜市中区

    第2・3話:栃木県奥鬼怒警察署は平塚市の「東海大学 湘南キャンパス

    奥鬼怒警察署の外観は「東海大学 湘南キャンパス」がロケ地でした。

    フラワーショップ石田にあった違法植物の処分方法について、石田の妻は白熊に指示されたと答えてしまいました。

    白熊は不本意ながら事情聴取を受けることになり落ち込んでしまいましたね。

    【地図】Googleマップ

    住所:神奈川県平塚市北金目4-1-1

    アクセス:小田急線「東海大学前駅」

    第4話:一木製作所は横浜市の「ベルコ」

    アレス電機の下請け会社・一木製作所のロケ地は「ベルコ」で撮影されました。

    こちらの撮影場所はロケ専用の工場やオフィスになりますよ。

    【地図】Googleマップ

    住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区今井町464

    第4話:丸川金属工業は横浜市の「三信電機製作所工場

    アレス電機の下請け会社「丸川金属工業」は「三信電機製作所工場」がロケ地でした。

    こちらはドラマ「ど根性カエル」のゴリラパン工場としても使われていましたよ。

    【地図】Googleマップ

    住所:神奈川県横浜市港北区新羽町1275

    第5話:緊急会見会場の体育館は「川崎市とどろきアリーナ」

    アレス電機の新商品の緊急会見の会場は「川崎市とどろきアリーナ」がロケ地でした。

    アレス電機の新商品「AresRevo」の緊急会見で、価格アップ、発売日延期が発表されました。

    【地図】Googleマップ

    住所:神奈川県川崎市中原区等々力1-3

    第10話:中華料理店は横浜市の「桂宮

    風見と桃園がいた中華料理店のロケ地は「桂宮」で撮影されました。

    風見と桃園は二人で何故か中華料理店で食事していましたがコレには理由がありました。

    桃園が北京ダックを引き寄せるシーンがコミカルでしたよね。

    【地図】Googleマップ

    住所:神奈川県横浜市中区山下町151

    川崎市「鷺沼」で目撃情報

    ドラマ「競争の番人」の撮影場所として「鷺沼」でも目撃情報が寄せられていますよ。

    東急田園都市線の沿線にある「鷺沼駅」の駅前周辺は今後再開発される予定地となっていて注目されていますよ。

    駅を離れると住宅地が広がっているので、誰かの家を訪問するシーンの可能性がありますよね。

    目撃情報はコチラ!

    競争の番人のロケ地!千葉県のロケ地・目撃情報

    ドラマ「競争の番人」のロケ地で千葉県の撮影場所・目撃情報をご紹介します!

    第1・2話:フラワーショップ石田は市原市の「ガーデン花金」

    天沢を狙っていたとして逮捕された花屋の石田の店は「ガーデン花金」がロケ地でした。

    夫が逮捕され、妊娠中の妻は1人で「フラワーショップ石田」を切り盛りしていました。

    小勝負は、ホテルとの関係を減らす事を提案しますが実際には難しいと妻は悩みを口にします。

    【地図】Googleマップ

    住所:千葉県市原市千種2丁目15-15

    第4話:野球場は「東金青年の森・野球場」

    全国中学軟式野球選抜選手権大会神奈川大会の野球場は「東金青年の森・野球場」で撮影されました。

    軟式野球の決勝戦が行われた野球場として使われていましたね。

    この野球場では、風見の思いを知った下請け会社の社員達がアレス電機と戦う決意をしました。

    【地図】Googleマップ

    住所:千葉県東金市松之郷

    第8話:式典会場は木更津市の「かずさアカデミアホール

    東京湾岸地区再開発プロジェクト式典が行われたのは「かずさアカデミアホール」がロケ地でした。

    東京湾岸地区再開発では水面下で、新たな談合の動きがあります。

    藤堂はそのプロジェクトの式典で笑顔でテープカットするシーンが撮影されました。

    【地図】Googleマップ

    住所:千葉県木更津市かずさ鎌足2-3-9

    競争の番人のロケ地!茨城県のロケ地・目撃情報

    ドラマ「競争の番人」のロケ地で茨城県の撮影場所・目撃情報をご紹介します!

    第1話:結婚式場は守谷市の「ウエディングヒルズアジュール」

    談合疑惑のあるホテルの結婚式場は「ウエディングヒルズアジュール」がロケ地でした。

    小勝負と白熊は談合疑惑のある天沢ホテルの結婚式場を訪れるシーンが撮影されましたよ。

    【地図】Googleマップ

    住所:茨城県守谷市松ケ丘6丁目6-3

    第2話:ブーケドゥッフェは古河市の「Co.garden」

    日光市に新規参入してきた花屋のブーケドゥッフェは古河市の「Co.garden」がロケ地でした。

    試行錯誤して商品を揃えるもなかなか売り上げが厳しいと、店主の青柳歩夢は悩んでいましたね。

    【地図】Googleマップ

    住所:茨城県古河市古河635-1

    アクセス:R宇都宮線/JR湘南新宿ライン「古河駅」

    競争の番人のロケ地!埼玉県のロケ地・目撃情報!

    ドラマ「競争の番人」のロケ地で埼玉県の撮影場所・目撃情報をご紹介します!

    第8話:葬儀場はさいたま市の「文殊寺会館叡光殿」

    小勝負の父親・誠の葬儀場は「文殊寺会館叡光殿」がロケ地でした。

    責任を感じた小勝負誠は、談合の事実を公取に明かしてしまった為に窮地に陥ります。

    取引先からも見放され後が無くなった誠は、屋上から飛び降りる自死を選択してしまいました。

    葬儀場には談合を指示した張本人の「藤堂」の姿もありましたね。

    ドラマ「競争の番人」の撮影場所として「文殊寺」での目撃情報が寄せられていますよ。

    ことわざ「三人寄れば文殊の知恵」でお馴染みの知恵の仏様『文殊菩薩』を祀る場所ですよ。

    坂口謙太郎さんは、「雑司ヶ谷鬼子母神堂」でも目撃情報があるのでお寺や神社でのロケが多い様ですね!

    目撃情報はコチラ!

    【地図】Googleマップ

    住所:埼玉県さいたま市緑区三室1719

    第8話:料亭はさいたま市の「料亭 花水木」

    本庄と藤堂が密会していた料亭のロケ地は「料亭 花水木」が撮影場所でした。

    本庄がラクター建設の談合を担当していたと知った小勝負は動向を探っていました。

    本庄の後をつけた小勝負は料亭で藤堂と密会する本庄の姿を目撃してしまいます。

    【地図】Googleマップ

    住所:埼玉県さいたま市見沼区小深作758

    第10話:居酒屋はさいたま市の「いづみや 本店」

    北沢に話を聞いた大阪の居酒屋は「いづみや 本店」がロケ地でした。

    藤堂の上司だった北沢雄二に藤堂の人柄を聞くも、藤堂は不正を許さない真面目な性格だったと分かります。

    【地図】Googleマップ

    住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町1-43

    競争の番人のロケ地!栃木県のロケ地・目撃情報

    ドラマ「競争の番人」のロケ地で栃木県の撮影場所・目撃情報をご紹介します!

    第1話:公取委が向かった駅は日光市の「東武日光駅」

    ドラマ「競争の番人」の最初の舞台は日光で「東武日光駅」でも撮影が行われました。

    公正取引委員会の職員役を演じる杏さんと坂口健太郎さんが、東武日光駅前で目撃されています!

    出張で日光へ向かう2人は談合疑惑のある「天沢ホテル」に向かいました。

    駅前の出店にも「天沢グループ」の名前がある事を小勝負は見逃しませんでしたね。

    目撃情報はこちら!

    東武日光駅

    【地図】Googleマップ

    住所:栃木県日光市松原町4−3

    第1・2話:ホテル天沢は日光市の「鬼怒川グランドホテル 夢の季」

    カルテルの疑いのある天沢雲海の経営する天沢ホテルは「鬼怒川グランドホテル 夢の季」がロケ地でした。

    日光市の地元企業にも多額出資するやり手のオーナーは結婚式費用に関してカルテルの疑いがあります。

    公取委のメンバーは天沢雲海のホテル「天沢ホテル」でその証拠を探す為に乗り込みました。

    【地図】Googleマップ

    住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1021

    第1話:温泉郷絆は日光市の「鬼怒川絆」

    ”温泉郷 絆”としてドラマに登場したホテルは「鬼怒川絆」がロケ地でした。

    政岡一郎がオーナーのホテルとして登場しましたよ。

    【地図】Googleマップ

    住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原1422番

    第1話:葬儀をした寺は宇都宮市の「桂林寺」

    建設会社の談合に関わった社員の豊島の葬儀が行われたロケ地は「桂林寺」が撮影場所でした。

    談合の証拠を隠滅しようとした豊島は自殺してしまいました。

    葬儀場には国交相の藤堂も参加していて、小勝負と藤堂の間には何か関連がありそうと描かれました。

    【地図】Googleマップ

    住所:栃木県宇都宮市清住1丁目3-37

    競争の番人のロケ地!ダイロクやビルの撮影場所はどこ?日光でも目撃情報まとめ

    2022年7月スタートのドラマ「競争の番人」ロケ地や撮影場所がどこなのかリサーチしてご紹介しました!

    坂口健太郎さんとさんが演じるダブルキャストが話題なので、ロケ地巡りも気になりますよね!

    また、ドラマの撮影は公正取引委員会・第六審査、通称“ダイロク”を描き、実際に公正取引委員会が全面協力しています。

    千代田区の「公正取引委員会」の施設がロケ地になる可能性があります!

    今後、公取委が取り締まる事となるホテルや会社などのロケ地についても調査してみたいと思います。

    日光など各地で多くの目撃情報が寄せられていますので、最新情報が分かり次第追記していきます!

    以上、ドラマ「競争の番人」のロケ地や撮影場所をご紹介しました!

    杏さんの最新髪型が知りたい方はコチラの記事も参考にしてくださいね。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次