MENU

    ラストマンのロケ地撮影場所まとめ!蕎麦屋や団地はどこ?目撃情報も

    【ラストマン】ロケ地撮影場所は水戸や都内?目撃情報から調査してみた
    • URLをコピーしました!

    4月23日(日)よる9時から放送スタートしているドラマ「ラストマンー盲目の捜査官ー」。

    「ラストマン」は福山雅治さん、大泉洋さんがメインキャストですが、豪華すぎる俳優陣の出演に超話題となっていますよね!

    さらに、ストーリーと共に注目されているのが、ラストマンのロケ地や撮影場所。

    この記事では

    • 「ラストマン」ロケ地撮影場所
    • 「ラストマン」撮影の目撃情報

    をまとめています!

    実際に行けるロケ地もたくさんあるので、ラストマンのネタバレと一緒にドラマのシーンを思い出しながら、ロケ地巡りの参考にしてみてくださいね。

    目次

    【ラストマン】警察関係のロケ地と撮影場所

    「ラストマン」ドラマに出てくる主要なロケ地と撮影場所をまとめました。

    ロケ地を知るとドラマを見たときにより楽しめます!

    警察庁の外観は警察庁中央合同庁舎

    警察庁の外観は、実際の警察庁中央合同庁舎第2号館です。

    護道が所属する警察庁の外観は、実際の警察庁が使われています。

    警察庁

    所在地東京都千代田区霞が関2丁目1-1
    電話番号03-3581-4321
    アクセス桜田門駅からすぐ
    ロケ地になったドラマ「TEAM」「天国と地獄」「警視庁捜査一課9係」など

    護道清二の自宅は葉山加地邸

    護道心太朗の父・護道清二の自宅は葉山加地邸です。

    元警察庁長官であり、護道京吾・心太郎兄弟の父である護道清二。

    清二の自宅は、葉山加地邸です。

    ドラマ「岸辺露伴は動かない」などにも出てきたことのある、レトロな豪邸です。

    一般の方も宿泊できるそうですよ。

    葉山加地邸

    所在地神奈川県三浦郡葉山町一色1706
    最寄り駅逗子・葉山駅(京急逗子線)

    【ラストマン】ロケ地第1話の撮影場所!蕎麦屋や団地が話題

    「ラストマン」ドラマ第1話に登場したロケ地をまとめてみました。

    水戸市や都内、横浜など、さまざまな場所でロケが行われたようですよ。

    ネット上でも、蕎麦屋や団地などが「ここ知ってる!」と話題になっていましたね。

    蕎麦屋は深大寺の大師茶屋

    護道が皆実を迎えに行った蕎麦屋は、深大寺にある大師茶屋というお店です。

    皆実のアテンドを命じられた護道心太朗が、皆実を迎えに行ったお蕎麦屋さんは、調布市にある「大師茶屋」です。

    お蕎麦はコシがあり、天ぷらもサクサクで美味しいとのこと。

    ランチタイムには30分待ちになるなど、大人気のお蕎麦屋さんです。

    大師茶屋

    所在地〒182-0017 東京都調布市深大寺元町5丁目9−10
    アクセス調布駅からバスで10分

    蕎麦屋のロケ地大師茶屋はこちら>>

    歓迎式典会場はみなとみらい内貿(耐震)バース

    皆実の歓迎式典が行われた場所は、みなとみらい内貿(耐震)バースです。

    FBIからやってきた皆実の歓迎式典が行われた会場は、神奈川県横浜市のみなとみらい内貿(耐震)バースです。

    警察庁次長である心太郎の兄・護道京吾がスピーチをしていました。

    ヘリコプターで飛んでくるシーンが印象的でしたね。

    ビルと海と、開けた空間が素敵な場所です。

    みなとみらい内貿(耐震)バース

    所在地〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1
    アクセスみなとみらい線新高島駅より徒歩10分

    ヘリポートはみなとみらい臨時ヘリポート

    ヘリコプターを降りて、皆実と護道が歩いていたヘリポートは、みなとみらい臨時ヘリポートです。

    お蕎麦屋さんから歓迎式典会場までヘリコプターで移動した皆実と護道。

    2人がヘリコプターから降りて歩き出すシーンが撮影されました。

    みなとみらい臨時ヘリポート

    所在地〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目7
    アクセスみなとみらい駅下車 2番出口から徒歩約15分

    爆発が起きたのは大森ベルポートD館北側

    4回目の爆発が起きたイベントスペースは、大森ベルポートD館の北側です。

    皆実の指示により、拡声器で「爆発物がある」と嘘を言って現場から民間人を遠ざけました。

    皆実が現場にいた犯人を発見した場所です。

    東京都品川区にある「大森ベルポート」は、オフィスやレストランなどが入居する複合施設です。

    大森ベルポート

    所在地東京都品川区南大井6-26-1(A館)
    電話番号03-5753-2811
    アクセスJR京浜東北線大森駅から徒歩3分

    皆実が暴行された場所はトラストパーク南大井

    犯人(渋谷)が皆実を暴行し逃走した場所はトラストパーク南大井です。

    捜査支援分析官である吾妻がアイカメラ情報を同期し、犯人を追う皆実を手助けした場所です。

    犯人である渋谷を追い詰めた皆実ですが、捕らえることができず暴行されてしまい、けがを負ってしまうのでした。

    トラストパーク南大井

    所在地〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目27−18
    最寄り駅JR大森駅

    警察庁内の会議室は野田市役所

    護道心太朗や護道京吾が会議をしていた場所は千葉県野田市役所です。

    慎太郎が京吾と話していたエレベーターホールも、同じく野田市の市役所が使われています。

    野田市市役所

    所在地千葉県野田市鶴奉7番地
    アクセス愛宕駅(東武野田線)から徒歩15分

    ときわ東商店街は桐ヶ丘中央商店街

    犯人のリュックを見つけた場所は桐ヶ丘中央商店街です。

    渋谷のリュックにGPSを仕込んでいた皆実は、護道と共にGPSが示す場所へと向かいます。

    GPSが示した場所は、ごみの集積所でした。

    この桐ヶ丘中央商店街は昭和レトロな商店街です。

    「怪獣倶楽部~空想特撮青春記~」や「凪のお暇」始め、ドラマだけでなくバラエティ番組からドキュメンタリー番組まで、ロケ地としてよく使われています。

    桐ヶ丘中央商店街

    所在地〒115-0054 東京都北区桐ケ丘1丁目9-2
    アクセス本蓮沼駅から徒歩約15分

    ときわ東団地内の道路は桐ヶ丘アパート北側

    皆実と護道が歩いた団地の道路は、都営桐ヶ丘アパートE34号棟の北側です。

    犯人のリュックに仕込んだGPSを追って、団地へと向かう皆実と護道。

    その道は、桐ヶ丘アパートE34号棟の北側にあります。

    皆実が盲目になった経緯を話しながら歩く2人が印象的なシーンです。

    都営桐ヶ丘団地

    所在地〒115-0054 東京都北区桐ケ丘1丁目2−E34
    アクセス赤羽駅からバスで約8分

    ときわ東団地は都営桐ヶ丘アパートE28A棟

    犯人の自宅があるときわ東団地は、都営桐ヶ丘アパートE28A棟です。

    渋谷が着ていたシャツが干されているのを発見し、犯人の自宅に踏み込んだ団地です。

    この桐ヶ丘団地は、総戸数約5,000戸を超える都内最大の団地で、1964年の東京オリンピックに合わせて建設されました。

    桐ヶ丘団地

    所在地東京都北区桐ヶ丘1丁目
    アクセス赤羽駅からバスで約8分

    ときわ東交番は旧常陽銀行双葉台出張所(オハナコート)

    ときわ東交番は、茨城県水戸市のオハナコート内にある旧常陽銀行双葉台出張所です。

    爆破犯である渋谷は、中学のときに受けたいじめが原因でひきこもりになった過去があります。

    いじめの首謀者に復讐するため、ターゲットが務める交番に爆弾を設置したのです。

    双葉台にある「オハナコート」は、住居や商店街、公園などが一体になっている複合施設です。

    オハナコート

    所在地茨城県水戸市双葉台2丁目1
    お問い合わせ水戸市ホームページ 029-222-0021
    アクセスJR赤塚駅からバスに乗り、中丸橋下車徒歩5分
    ロケ地になった映画吉田大八監督「紙の月」

    イチョウの並木道はNTT中央研修センタ

    事件解決後に皆実と護道が車へと歩いていたのは、NTT中央研修センタです。

    事件を無事に解決し、待っている車へと2人で歩いている場所です。

    イチョウ並木がきれいなところでしたね。

    NTT中央研修センタ

    所在地〒182-0004 東京都調布市入間町1丁目 
    アクセス成城学園前駅(小田急線)よりバスで約10分

    【ラストマン】ロケ地第2話の撮影場所!中華料理屋が気になる

    「ラストマン」第2話のロケ地撮影場所をまとめました。

    「佐久間班が食事をしていた中華料理屋がおいしそう!どこにあるの?」

    と、ネットでも話題になっていましたよ。

    護道がひとり佇んでいた公園など、気になる場所がたくさんありましたね。

    心太朗が歩いた道は桜田通りの三田国際ビル東側

    心太郎が出勤途中に歩いていた道は、桜田通りの三田国際ビルの東側です。

    皆実からのメッセージが入ったため、護道は皆実のもとへと急いで向かいました。

    三田国際ビル

    所在地〒108-0073 東京都港区三田1丁目4
    アクセス都営大江戸線「赤羽橋駅」から徒歩約3分

    心太朗が皆実を迎えに来たのはホテルカデンツァ東京

    FBIでの事件を熱く語る皆実がいた場所は、ホテルカデンツァ東京のスカイバンケット レインボーです。

    吾妻や、若手の捜査官たちに囲まれ、FBIでの難事件を語る皆実。

    そこへ、心太朗が苛立った様子で迎えに来ます。

    ホテルカデンツァ東京

    所在地〒179-0075 東京都練馬区高松5丁目8
    アクセス光が丘駅から徒歩約12分

    河川敷は旧東秋留橋の下・秋川の河川敷

    女性の絞殺死体が発見された河川敷は、旧東秋留橋の下・秋川の河川敷です。

    遺体に触って確認をする皆実。

    殺害時間や場所・殺害方法まで言い当てた皆実に、一同は驚きます。

    ローズの香水に覚えのある心太郎は、犯人を知っていると言いうのです。

    秋川の河川敷

    所在地〒197-0825 東京都あきる野市雨間
    アクセス秋川駅から徒歩約12分

    〒197-0825 東京都あきる野市雨間

    秋川駅から徒歩約12分

    青柳が勤めていたクリニックはおおたけ消化器内科クリニック

    青柳が勤めていたクリニックは、おおたけ消化器内科クリニックです。

    12年前、浮田清美という女性が殺害され、河川敷で遺体が見つかります。

    その遺体にはローズの香水がふりかけられており、捜査線上に青柳直哉という男が浮かび上がりました。

    青柳は、わいせつの罪で逮捕された過去がありました。

    今回の殺人事件の手口と同じだったのです。

    おおたけ消化器内科クリニック

    所在地〒125-0035 東京都葛飾区南水元4丁目13−1
    アクセス赤坂駅から徒歩すぐ

    青柳が潜伏していたマンションはプラザール南町

    皆実と心太朗が訪れたマンションは、神奈川県横浜市にあるプラザール南町です。

    青柳を以前から取材している新城という男が住むマンションです。

    心太郎が強引に踏み込むと、中には青柳が隠れていたのでした。

    プラザール南町

    所在地〒231-0822 神奈川県横浜市中区本牧元町50−44 プラザ本牧元町
    アクセス京浜東北線・根岸線「山手駅」から徒歩約37分

    中華料理屋は中華料理【太陽】

    捜査一課佐久間班のメンバーが食事していたのは、中華料理「太陽」です。

    中華料理の太陽は、東京都台東区にあります。

    かつて付き合っていたという過去があることがわかった佐久良と心太朗。

    佐久良は泉に、心太朗と皆実の監視を命じます。

    中華料理「太陽」

    所在地〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目42−4
    アクセスつくばエクスプレス浅草駅から徒歩約6分

    完熟フルーツは泰共フラットビル

    クラブ「完熟フルーツ」があるのは、豊島区にある泰共フラットビルです。

    被害者の川島春香が働いていたお店です。

    皆実が潜入捜査し、12年前に心太朗と川島に接点があることを見つけました。

    泰共フラットビル

    所在地東京都豊島区西池袋3丁目30-11
    アクセス山手線池袋駅から徒歩約3分

    煙草店は水津電気商会

    12年前の捜査で心太朗が訪れた煙草店は、水津電気商会です。

    煙草店の防犯カメラに犯人と被害者が映っていたことが確認されました。

    水津電気商会

    所在地〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目5−10
    アクセス東中野駅から徒歩約6分

    心太朗が座っていた公園は豊島区立西池袋公園

    謹慎を言い渡された心太朗がぼんやりと佇んでいた公園は、豊島区立西池袋公園です。

    背中がさみしそうでしたね。

    西池袋公園

    所在地〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目20−1
    アクセス池袋駅から徒歩約2分

    心太朗が歩いた繁華街は大成ビル周辺

    心太朗がぶらついていた繁華街は、西池袋にある大成ビル周辺です。

    謹慎を言い渡された心太朗が、ひとり歩いていた繁華街です。

    犯人である青柳につけられていました。

    大成ビル

    所在地〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目29−4
    アクセス池袋駅から徒歩約3分

    監禁場所は美女木廃工場スタジオ

    スタンガンで気絶させられた心太朗が拉致された場所は、埼玉県にある美女木廃工場スタジオです。

    心太朗を監禁した青柳は、ガソリンをかけて心太朗を殺そうとします。

    そこへ、皆実がたったひとりでやって来ます。

    この場所で青柳は、アリバイトリックを弄しながら被害者を殺したのです。

    美女木廃工場スタジオ

    所在地〒335-0031 埼玉県戸田市美女木6丁目8−5
    アクセス北戸田駅から徒歩約30分

    釣りをしていたのは宮川港

    心太朗の父・清二が釣りをしていたのは、神奈川県三浦市にある宮川港です。

    護道京吾と泉が、清二の元へやってきます。

    泉が清二に、心太朗を養子にした理由をたずねます。

    「正しいと思ったことをしただけ」笑ってそう答える清二でした。

    宮川港

    所在地〒238-0231 神奈川県三浦市宮川町11
    アクセス京急久里浜線「三崎口駅」から路線バスに乗り「栄町バス停」下車徒歩約20分

    【ラストマン】ロケ地第3話の撮影場所!カフェが話題

    皆実と心太朗が仲良くなってきて、見ていてほっこりするシーンが増えてきました。

    皆実はもちろん、心太朗も優秀な警察官であることがわかってきて、本当に最強のバディだなという感じです。

    そんな第3話ですが、最後のほうに出てきたカフェが話題になっていましたね。

    開放的で素敵な場所ですが、どこにあるカフェなのでしょうか?

    第3話のロケ地をまとめてみました。

    警視庁の会議室は東日印刷

    佐久良が警察日報を見ていた会議室は、東日印刷の会議室です。

    皆実が正式に捜査一課に配属されたことが発表されていました。

    皆実に犯人検挙の手柄を奪われ苛立つ主任たちから、一方的に責められる佐久良。

    殺人事件が起こり、佐久良班が担当することになります。

    東日印刷

    所在地江東区越中島2丁目1番
    アクセス地下鉄東西線/都営大江戸線 門前仲町駅下車 徒歩12分

    遺体が見つかった森里公園は小櫃堰公園

    俳優・本条海斗の遺体が見つかった森里公園は、千葉県木更津にある小櫃堰公園です。

    佐久良班が捜査をしているところへ、皆実と心太朗がやってきます。

    鑑識課のヤジさんと、飲みに行って仲良くなったという皆実。

    ヤジさんの協力を得て、遺体の検分を行いました。

    小櫃堰公園

    所在地〒292-0052 千葉県木更津市祇園358
    アクセス木更津駅からバスで15分

    皆実と心太朗が話していたのは芝浦ふ頭付近

    夕景の高架下で皆実と心太朗が話していたのは芝浦ふ頭付近です。

    「真犯人がわかりましたか」と訊ねる皆実に「やはり私を試していたのですか」と応える心太朗。

    「自分にとってバディとは、命を預ける存在です」

    そう言う皆実に、トリックはわかっても確証はない、と心太朗は言います。

    「ラストをいただきにいきましょう」

    2人は、犯人と対決するために動きます。

    芝浦ふ頭

    所在地〒108-0022 東京都港区海岸3丁目33
    アクセスゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」から徒歩約7分

    千晴がドラマ撮影の準備をしていたのはロハスカフェARIAKE

    羽鳥千晴に事件の真相を話した現場は、武蔵野大学有明キャンパスロハスカフェARIAKEです。

    女優復帰することになった羽鳥千晴(映美くらら)。

    千晴がドラマ撮影現場でメイクをしているところに、皆実・心太朗・佐久良の3人が来て、真相を話しました。

    佐久良から、殺人が起きるきっかけを作ったのは千晴であることが明かされたのです。

    ロハスカフェARIAKE

    所在地〒135-0063 東京都江東区有明3丁目3−3
    アクセス東京ビッグサイト駅から徒歩約8分

    皆実たち3人が話していたのはアニヴェセル東京ベイ付近

    心太朗・皆実・佐久良が話していた場所は、シンボルプロムナード公園のアニヴェセル東京ベイ付近です。

    「最後は佐久良主任がすべて持っていきましたね。今回は私たちの負け」

    そう言って笑う皆実に

    「これからもとことんやり合いますよ」

    そう言い、颯爽と去っていく佐久良でした。

    アニヴェセル東京

    所在地〒135-0063 東京都江東区有明3丁目3−3
    アクセス新交通ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」から徒歩約3分

    【ラストマン】ロケ地第4話の撮影場所!ランニングしていた場所はどこ?

    今田美桜さん演じる吾妻ゆうきと、皆実との過去のつながりがわかった第4話でした。

    吾妻の過去のトラウマが払拭されて、さわやかにランニングする姿が印象的でしたね。

    皆実と吾妻が走っていた場所はどこなのでしょうか?

    第4話のロケ地撮影場所をご紹介します。

    皆実と吾妻が走っていたのは竜閑さくら橋

    皆実と吾妻が一緒に走っていた橋は、東京都中央区にある竜閑さくら橋です。

    2人がランニングをしていると、女性の悲鳴が上がります。

    近づくと、30代ぐらいの男性が倒れていました。

    竜閑さくら橋

    所在地〒100-0004 東京都中央区日本橋元石町4-1
    アクセス大手町駅から徒歩約7分

    男性が運ばれた病院は緑山スタジオ・シティ

    ジョギング中の皆実と吾妻が発見した男性が搬送された病院は、緑山スタジオ・シティです。

    男性(狩野浩紀)は、針のようなもので刺されて亡くなりました。

    死因は心不全だといいますが、皆実は不信感を持ち、詳しく調べ始めます。

    緑山スタジオ・シティ

    所在地〒227-0037 神奈川県横浜市青葉区緑山2100
    アクセス小田急線鶴川駅→小田急バス「緑山スタジオ」下車徒歩約12分

    狩野の自宅は新宿2丁目マンションスタジオ

    被害者である狩野浩紀の自宅は、東京都新宿区の新宿2丁目マンションスタジオです。

    被害者の妻が何かを隠していると考えた皆実は、心太朗・吾妻とともに、狩野の自宅へ話を聞きにやってきます。

    そこでは、被害者が痴漢のトラブルで係争中ということがわかります。

    新宿2丁目マンションスタジオ

    所在地〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目12-4 アコード新宿ビル10F
    アクセス新宿三丁目駅から徒歩約5分

    真鍋の研究室は埼玉県立大学

    真鍋美雪準教授の研究室は、埼玉県越谷市にある埼玉県立大学です。

    被害者夫婦が入っていた「痴漢冤罪被害者の会」の代表を務める真鍋美雪の研究室です。

    皆実たち3人が真鍋に会いに来ました。

    埼玉県立大学

    所在地〒343-8540 埼玉県越谷市三野宮820番地
    アクセス東武スカイツリーライン「せんげん台駅」下車 西口よりバス5分

    記者会見の会場はホテルカデンツァ東京「ラ・ローズ」

    皆実たち警察上層部が事件について説明をしたのは、ホテルカデンツァ東京「ラ・ローズ」です。

    事件の経緯と進捗状況を発表していました。

    ホテルカデンツァ東京「ラ・ローズ」

    所在地〒179-0075 東京都練馬区高松5-8J.CITY
    アクセス地下鉄成増駅からバスで約15分

    皆実と吾妻が話していたのはJKビルの屋上

    皆実と吾妻が2人で話していた場所は、東京都台東区にあるJKビルの屋上です。

    痴漢の被害者である女子高生が傷つく姿をみて、犯人を許せないと怒りをにじませる吾妻。

    「だから、私たちは殺人を許してはいけない」と皆実は熱く語ります。

    JKビル

    所在地〒111-0024 東京都台東区今戸1丁目2-10
    アクセスとうきょうスカイツリー駅から徒歩約12分

    皆実たちと佐久良班が到着したのは浦和美園駅

    皆実・心太朗と佐久良班のメンバーが犯人確保に来たのは、さいたま市にある浦和美園駅です。

    ターゲットを誘い出した場所がわかった捜査一課は、犯人を確保するために駅へ向かいます。

    犯人であることが判明したのは、冤罪被害者の会代表・真鍋美雪でした。

    警察に見つかりながらもターゲットを殺そうとする真鍋に、犯人を庇った吾妻が誤って刺されてしまいます。

    浦和美園駅

    所在地〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園4丁目
    アクセス埼玉高速鉄道「浦和美園駅」徒歩0分

    泉が犯人を逮捕したのは西今川橋架道橋付近

    泉が犯人を逮捕した場所は、東京都千代田区の西今川橋架道橋です。

    犯人である真鍋に刺された我妻のためにも、痴漢の犯人を確保しようとする泉。

    刃物を出す犯人に単独で向かっていく泉に「冷静になれ」と叱る佐久良でした。

    西今川橋架道橋

    所在地〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目1−6
    アクセスJR神田駅、新日本橋駅から徒歩5分

    吾妻が入院したのは南東京ハートクリニック

    刺された我妻が入院した病院は、東京都町田市にある南東京ハートクリニックです。

    命をとりとめ回復に向かった我妻に、花を持ってお見舞いに来る皆実。

    高校時代にストーカー被害に合っていた我妻は、憧れの皆実に手紙を書いていました。

    そのことを皆実は覚えており、それがきっかけで我妻と一緒に仕事をすることになったのでした。

    南東京ハートクリニック

    所在地〒194-0037 東京都町田市木曽西2丁目18-12
    アクセス町田駅からバスに乗り「木曽南団地」下車徒歩約1分

    盗撮する男を確保したのは相模原グラウンド

    松宮が盗撮をしていた陸上競技場は、青山学院大学相模原キャンパス相模原グラウンドです。

    カメラマンを装い盗撮する松宮を、迷惑条例違反で逮捕する泉。

    反省しない松宮に「何度でも逮捕してやるから覚悟しておけ」と心太朗は怒りをあらわにします。

    相模原グラウンド

    所在地〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺5丁目11−10
    アクセス東武スカイツリーライン「せんげん台駅」下車 西口よりバス5分

    ラストシーンでランニングしていたのは豊洲公園

    皆実と吾妻がランニングしていたのは、東京都江東区にある豊洲公園です。

    事件が解決し、青空の下さわやかに走る皆実と吾妻でした。

    豊洲公園

    所在地東京都江東区豊洲2-3-6
    アクセス東京メトロ有楽町線、ゆりかもめ「豊洲駅」より徒歩3分

    【ラストマン】ロケ地第5話の撮影場所!皆実が訪れた団地はどこ?

    インフルエンサーの悲しいトップ争いが原因の事件でした。

    最後に少し切ない結末が待っていたのも意外な展開でしたね。

    皆実が実はバツイチだったこともわかってびっくりです。

    そんなインフルエンサーの1人が住んでいる団地はどこなのでしょうか。

    気になる「ラストマン第5話」ロケ地情報をまとめました!

    護道家のダイニングは松本記念音楽迎賓館

    皆実たちが食事をしていた護道家のダイニングは、松本記念音楽迎賓館レセプションルームです。

    護道京吾から食事に誘われた皆実と吾妻が、護道家の人々と食事をしながらインフルエンサーの連続空き巣被害について話しています。

    心太朗が、京吾の妻である汐里から見合いをすすめられ、断っていました。

    そして、皆実がバツイチだということも判明しました。

    松本記念音楽迎賓館レセプションルーム

    所在地〒157-0076 東京都世田谷区岡本2丁目32-15
    アクセス小田急線「成城学園前駅」からバスに乗り「岡本三丁目」下車徒歩約5分

    上空から見た海岸沿いは鎌倉高校駅前の交差点付近

    上空から撮った海岸沿いの道は、神奈川県鎌倉市の国道134号線の鎌倉高校駅前あたりの道路です。

    食事をしていた皆実たちのもとに、インフルエンサーが殺害されたという報告が入ります。

    現場には、佐久良班がすでに向かっていました。

    国道134号線の鎌倉高校駅前交差点付近

    所在地神奈川県鎌倉市七里ガ浜2丁目19番 
    アクセス七里ヶ浜駅から徒歩約6分

    ナオンの自宅はKyonannVilla by skew

    料理系インフルエンサー・ナオンの自宅は、Kyonan Villa by skew(一軒家スタジオ)です。

    現場では、テーブルの上に料理が残されたままになっており、被害者はパジャマ姿で殺害されていました。

    コスメ関係のインスタグラマーだったナオンは、1年ほどまえから料理をインスタに載せるようになると、フォロワーが激増したといいます。

    Kyonan Villa by skew

    所在地〒299-1908 千葉県安房群鋸南町吉浜509
    アクセス内房線「安田駅」から徒歩約20分

    マネジメント事務所は株式会社TOK

    ナオンが所属しているマネジメント事務所は、東京都板橋区にある株式会社TOKです。

    ナオンと、事件の第一発見者が所属するマネジメント会社を訪れる皆実と心太朗。

    第一発見者の青嶌真帆は、ナオンと同じ料理系インフルエンサーでした。

    株式会社TOK

    所在地〒174-8501 東京都板橋区小豆沢1丁目17-12
    アクセス志村坂上駅から徒歩約9分

    カナカナの自宅はKフラット

    料理系インフルエンサー・カナカナの自宅内装は、東京都府中市のKフラットです。

    料理系のインスタで1位を獲得しているカナカナの自宅を訪ねる皆実と心太朗。

    カナカナ本人は心の病のため人には会わないため、娘の雲母とカナカナの代理人・小久保から話を聞くことになります。

    Kフラット

    所在地〒183-0006 東京都府中市緑町1丁目8-3
    アクセス府中競馬正門前駅から徒歩約6分

    駐車場は大井警察署八潮団地交番北側の八潮駐車場

    皆実と心太朗が歩いて向かった駐車場は、品川区にある大井警察署八潮団地交番北側の八潮駐車場です。

    皆実がお願いしていたカナカナ手作りのお弁当を、嬉しそうに持って帰る皆実が印象的なシーンでした。

    八潮駐車場

    所在地〒140-0003 東京都品川区八潮5丁目5
    アクセス大井競馬場前駅から徒歩約9分

    青嶌の自宅はSTUDIO目黒本町

    青嶌のスタジオ兼自宅は、東京都目黒区にあるSTUDIO目黒本町です。

    皆実と心太朗が青嶌の自宅を訪れると、倒れている青嶌を発見します。

    帰宅した青嶌が家に入ると、知らない男が侵入しており頭を殴られたといいます。

    STUDIO目黒本町

    所在地〒152-0002 東京都目黒区目黒本町6丁目23-11
    アクセス西小山駅から徒歩11分

    容疑者・古郡が歩いていたのは新整備場駅前の道

    インフルエンサー事件の容疑者である古がキャリーバッグを押して歩いていたところは、大田区にある新整備場駅前の道路です。

    空港から逃げようとする古郡の姿がありました。

    新整備場駅前

    所在地〒140-0003 東京都大田区羽田空港3丁目5-1
    アクセス新整備場駅から徒歩約3分

    古郡が逮捕された場所は品川八潮パークタウン65号棟付近

    皆実と慎太郎が古郡を逮捕した場所は、品川区にある品川八潮パークタウン65号棟の付近です。

    カナカナからの助けを求めるメッセージを見た古郡は、カナカナを助けるため逃亡をやめて戻ってきます。

    そこで、皆実と心太朗が古郡を逮捕しました。

    また、ラストで皆実と雲母が話していたのも品川八潮パークタウンです。

    品川八潮パークタウン65号棟

    所在地〒140-0003 東京都品川区八潮5丁目12-65
    アクセス東京モノレール「大井競馬場前駅」徒歩約15分

    【ラストマン】ロケ地第6話の撮影場所!保養所の撮影場所は?

    心太朗と清二の親子エピソードが切なくもあたたかい気持ちになるストーリーが印象的でした。

    そんな第6話ですが、清二の誕生日会が行われた撮影場所や、保養所のロケ地などが話題になっていましたね。

    気になる「ラストマン第6話」ロケ地情報をまとめました!

    護道清二の誕生日会の場所は葉山加地邸

    心太朗と京吾の父・護道清二の誕生日パーティーが行われたのは、神奈川県三浦郡にある葉山加地邸です。

    清二の誕生日を、家族と皆実が集まってお祝いしていました。

    和やかな雰囲気の中、泉の携帯に事件発生の連絡が入ります。

    葉山加地邸

    所在地〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色1706
    アクセスJR逗子駅から車で約20分

    立てこもり事件の保養所はVILLAGEⅢ(ヴィレッジスリー)清里

    立てこもり事件が起きたKT警備会社の保養所は、山梨県北杜市にあるVILLAGEⅢ (ヴィレッジスリー)清里です。

    青梅市の保養所で立てこもり事件が発生し、佐久間班のメンバーや心太朗・皆実も現場に向かいます。

    KT警備保障が保有する保養所で、社長の菊知岳大が立てこもっているとの情報を入手。

    皆実は、人質と入れ替わり自らが人質となって現場に潜入します。

    VILLAGEⅢ (ヴィレッジスリー)清里

    所在地〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545−298
    アクセス中央自動車道・須玉ICから約20分

    KT警備保障の外観はTIME 24ビル

    菊知が社長を務めているKT警備保障は、東京都江東区にあるTIME 24ビルです。

    容疑者の会社をガサ入れするため、佐久間班はKT警備保障へ向かいます。

    TIME 24ビル

    所在地〒135-0064 東京都江東区青海2丁目4−3
    アクセスゆりかもめ「テレコムセンター駅」から徒歩約2分

    KT警備保障のオフィスはプラネアールのオフィス台場スタジオ

    佐久良班と心太朗が潜入調査していたKT警備保障のオフィスは、東京都江東区のプラネアールのオフィス台場スタジオです。

    ガサ入れを行う佐久間班に、上層部から圧力がかかり捜査を中止するように命令が下ります。

    反発する心太朗でしたが、そこへ警察庁次長・護道京吾から捜査を続行するように指示が出ます。

    元・警察庁長官である護道清二の力により、捜査を続けることができたのです。

    プラネアールのオフィス台場スタジオ

    所在地〒135-0064 東京都江東区青海2丁目2-4-32 タイムビル24ビル4F
    アクセスゆりかもめ「テレコムセンター駅」から徒歩2分

    地下駐車場は大森ベルポート

    KT警備保障の地下にある駐車場は、東京都品川区にある大森ベルポートです。

    立てこもりではなく、他の犯人による誘拐事件であることが判明。

    身代金の受け渡しがKT警備保障の地下駐車場で行われたと考えた佐久良班は、地下駐車場の防犯カメラを調べます。

    そこから、容疑者を見つけ出すことができました。

    大森ベルポート

    所在地〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目26-2
    アクセス大森海岸駅から徒歩約4分

    宇佐美の自宅は東京都武蔵村山市にある住宅

    立てこもり事件の真犯人・宇佐美の自宅は、東京都武蔵村山市にある住宅です。

    身代金も持って自宅に戻ってきた真犯人・宇佐美を、佐久良班と心太朗が確保します。

    誘拐された菊知の娘・絵麻の監禁場所を聞き出すため、心太朗たちは宇佐美を激しく尋問します。

    しかし口を割らない宇佐美に、心太朗は手荒い方法を使って聞き出そうとします。

    武蔵村山市にある住宅

    所在地〒208-0002 東京都武蔵村山市神明1丁目53−2
    アクセス上北台駅から徒歩約21分

    宇佐美が入院していたのは南東京ハートクリニック

    心太朗に撃たれた宇佐美が入院していたのは、東京都町田市にある南東京ハートクリニックです。

    宇佐美から監禁場所を聞き出すため、皆実は宇佐美をだまし場所を吐かせることに成功。

    宇佐美は菊知の息子であり、苦労して生きてきたことに対する恨みにより誘拐事件を起こしたことが発覚します。

    南東京ハートクリニック

    所在地〒194-0037 東京都町田市木曽西2丁目18-12
    アクセス古淵駅から徒歩約21分

    廃工場は富士工業館山工場

    菊知の娘が監禁されていた廃工場は、千葉県館山市にある富士工業館山工場です。

    菊知により監禁された絵麻は、廃工場にいました。

    廃工場に到着した佐久良班と心太朗は、時間のない中、必死に絵麻を救出しようとします。

    間一髪、爆発する前に絵麻を救うことができたのでした。

    富士工業館山工場

    所在地〒294-0014 千葉県館山市山本1580
    アクセス九重駅から徒歩約60分

    【ラストマン】ドラマロケ地と撮影場所

    水戸駅(茨城県水戸市)

    茨城県水戸市の水戸駅で、福山さんの目撃情報がありました。

    どんなシーンの撮影だったのでしょうか。

    わかり次第追記いたします!

    水戸駅

    所在地茨城県水戸市宮町1丁目1-1
    アクセス東京駅からJR宇都宮線に乗車し、水戸駅で下車

    丸の内オアゾ(東京都千代田))

    大きな吹き抜けが開放的なショッピングモール「丸の内オアゾ」。

    日本最大級の書店があることでも有名なこの施設でも撮影が行われたとの目撃情報がありますよ。

    丸の内オアゾ

    所在地〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-4
    ホームページ・電話番号オアゾ公式  03-5218-5100
    アクセスJR東京駅丸の内北口地下通路より直結
    ロケ地になったドラマ「ガリレオ」「ドクターX」など多数

    美原通り(東京都大田区)

    東京都大田区の美原通りでも、目撃情報がありました。

    三原通りとなっていますが、美原通りのことではないでしょうか。

    大正7年に旧東海道が拡張されましたが、この美原通りは商店街だったため、ここだけ避けて工事が行われました。

    そのため、昔のまま旧東海道のおもかげが残っているとのことです。

    どんなシーンに使われたのでしょうか。

    美原通り

    所在地東京都大田区森本町2丁目
    アクセス京急線平和島駅下車徒歩約5分

    西池袋「ハチドリ」付近(東京都豊島区)

    「100万回言えばよかった」に登場する、洋食店「ハチドリ」のロケ地が、西池袋にあります。

    「ラストマン」撮影中の大泉さんと、佐藤健さんが偶然出会ったと公式ツイッターで紹介されていますね。

    このお店は「オリョーサン」というカフェバーで、ノンカフェインとノンアルコールがメインのお店でした。

    しかし、2022年10月で、残念ながら閉店したとのことです。

    カフェ&バー オリョーサン

    所在地東京都豊島区西池袋3-19-5-101
    アクセス池袋駅から徒歩約4分

    荒川河川敷公園(埼玉県和光市)

    荒川区の川沿いにある公園で、広い敷地でピクニックなどを楽しむことができます。

    この公園も、ラストマンのロケ地となったようです。

    荒川河川敷公園

    所在地埼玉県和光市下新倉
    お問い合わせ和光市公式HP
    アクセス西高島平駅から徒歩約25分

    どんなシーンの撮影だったのか、わかり次第追記いたします。

    【ラストマン】ロケ地と撮影場所を予想!

    「ラストマン」のロケ地に使われそうな場所を予想してみました。

    刑事ドラマでよく使われている撮影場所をいくつかご紹介いたします。

    華飾スタジオ(東京都板橋区)

    華飾スタジオは、4~8階と、屋上、地下が撮影スタジオとなっています。

    7階が刑事フロアで、取調室や留置所までありますよ。

    数々のドラマがここで撮影されたので、「ラストマン」もこの華飾スタジオが使われることが考えられますね。

    華飾スタジオ

    所在地東京都板橋区高島平6-2-5
    お問い合わせ華飾スタジオHP
    アクセス都営三田線 新高島平駅から徒歩2分
    ロケ地になったドラマ「罠の戦争」「Get Ready!」「ナイトドクター」など

    アパートスタジオ(東京都足立区)

    刑事ドラマで、容疑者の住む家として登場するのでは、と予想しました。

    昭和な雰囲気のアパートが2棟並んで立っています。

    割と古いアパートなのですが、スタジオとして使えるように、きれいに保たれているとのこと。

    過去にもいろいろなドラマに使われていますので、「ラストマン」でも登場するかもしれませんね。

    アパートスタジオ

    所在地東京都足立区上島2-32-13
    電話番号03-6459-3697
    アクセス東部スカイツリーライン梅島駅より徒歩8分
    ロケ地になったドラマ「アトムの童」「明日、私は誰かのカノジョ」など

    珈琲亭ルアン(東京都大田区)

    珈琲亭ルアンのあたりで、福山さんの目撃情報があります。

    こちらのお店は、ドラマのロケでよく使われているお店とのこと。

    福山さんがこちらのお店の近くで撮影されていたそうなので、「ラストマン」のロケ地として「ルアン」も使われた可能性がありますね。

    珈琲亭ルアン情報

    所在地東京都大田区大森北1丁目36-2
    電話番号03-3761-6077
    アクセス大森駅西口から徒歩約3分
    ロケ地になったドラマ「極主夫道」「集団左遷」「相棒」など

    【ラストマン】ドラマロケ地の目撃情報

    「ラストマン」ドラマの情報が出てくるにつれ、福山雅治さん、大泉洋さんの目撃情報が増えてきました。

    今田美桜さんや永瀬廉さんも目撃されていますよ!

    ここでは、目撃情報をまとめていきます。

    場所はどこでしょうか。

    わかり次第追記いたします。

    河口湖でも目撃情報がありました。

    色々な場所をロケ地にしているんですね。

    埼玉県の荒川河川敷公園で目撃情報がありましたので、もしかしたら同じときだったかもしれませんね。

    情報が入り次第、ご紹介いたします。

    今後も、気になる目撃情報を入手しましたら追記いたします!

    【ラストマン】ドラマのエキストラ情報

    エキストラ派遣会社「古賀プロダクション」で募集しています!

    古賀プロダクション

    所在地東京都港区南青山3丁目15-4 カーサ青山202
    電話番号03-5856-7322
    ホームページ古賀プロダクションHP
    アクセス東京メトロ表参道駅A4出口より徒歩約6分

    古賀プロダクション エキストラ登録方法

    • 登録受付(事前予約なしでもOK)
    • 古賀プロダクションに来社し、説明を受けて登録
    • 仕事紹介
    • 現場で仕事開始

    このような流れです。

    年齢容姿問わずお気楽に登録を、とのことですので、ご興味のあるかたはぜひ登録してみてくださいね!

    【ラストマン】ドラマロケ地と撮影場所まとめ

    ラストマンー盲目の捜査官ー」ドラマロケ地撮影場所を、目撃情報から調査してみました。

    撮影は順調に進んでいるようで、キャストの目撃情報も続々と入ってきています。

    刑事ドラマ定番のロケ地や、こんな場所でどんなシーンの撮影?という場所もありましたね。

    ロケ地を知ると、ドラマのあらすじやストーリーが気になってきますよね。

    「あ、このシーンがあのときの撮影だったのか!」

    と気づくとなんだか嬉しくて、ドラマもさらに楽しむことができそうですよ。

    今後も、ロケ地が判明し次第、追記していきます。

    「ラストマン」の情報をチェックしながら、ドラマを楽しみましょう。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次