2023年4月スタートのドラマ「わたしのお嫁くん」のロケ地撮影場所をご紹介♩
2023年4月12日に「わたしのお嫁くん」がフジテレビ水10枠でスタートしました!!
主演キャストは波瑠さん、お相手は高杉真宙さんで、原作は「Kiss」で現在も連載中の柴なつみさん作の漫画です。
「わたしのお嫁くん」はズボラ女子×家事力最強男子の社会派ラブコメ作品とのことで、波瑠さんのズボラな姿と高杉真宙さんの家事をこなす姿が見られるのも楽しみですね♩
毎話ごと「わたしのお嫁くん」の色んなロケ地撮影場所をご紹介しますので、気になったロケ地に行ってみたい時など、参考にしてみてください!
【わたしのお嫁くん】のメインとなるロケ地!撮影場所
放送がスタートした「わたしのお嫁くん」公式SNSの写真や、放送された場面から判明したロケ地撮影場所をご紹介しますね♩
毎話登場すると思われるロケ地撮影場所をまとめました。
「速見穂香(波瑠)と山本知博(高杉真宙)の務める会社」や「それぞれの自宅」をまとめています。
会社ラクーン・エレクトロニクスの外観ロケ地は江東区の前川製作所本社ビル
黒いニットキャップのスタッフが撮影を担当する「撮影部」のチーフカメラマン、オレンジ色のキャップの女性が監督です!
— 「わたしのお嫁くん」4月クール水10ドラマ公式 (@oyome_kun) February 26, 2023
「ラクーン・エレクトロニクス」の看板は、「美術部」と呼ばれる美術さんが作り、お借りした場所に設置させて頂きました!! pic.twitter.com/tsYo4tI75N
- 名称:前川製作所本社ビル
- 所在地:〒135-0046 東京都江東区牡丹3-14-15
- アクセス:門前仲町駅から徒歩約4分
「ラクーン・エレクトロニクス」は大手家電メーカーの会社で、穂香は営業部のエース社員。
知博は入社3年目で、穂香の後輩にあたります。
そんな2人が務める会社のロケ地「前川製作所本社ビル」は他にも最近で言うと「スタンドUPスタート」。
「99.9-刑事専門弁護士-」や「残念な夫」「銭の戦争」など沢山のドラマのロケ地として多数のドラマで使用されていますよ♩
会社ラクーン・エレクトロニクスのオフィスロケ地は渋谷区の47ホールディングス株式会社
- 名称:47ホールディングス株式会社
- 所在地:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-13-1 フジキカイ広尾ビル 6F
- アクセス:恵比寿駅から徒歩約4分
マンションのロケ地は世田谷区の高商スタジオ上野毛マンション
- 名称:高商スタジオ上野毛マンション
- 所在地:〒158-0093 東京都世田谷区上野毛4-19-16
- アクセス:上野毛駅から徒歩約11分
汚部屋に住む穂香のマンションですが、両親が訪問しに来るという電話があり、家事が得意な後輩の知博に掃除を頼みました。
家のロケ地は世田谷区のstudio mon 尾山台スタジオ
4月12日(水)よる10時スタート
— 「わたしのお嫁くん」4月クール水10ドラマ公式 (@oyome_kun) March 19, 2023
⌚━━━━━━━━🍳
#わたしのお嫁くん
🍳 ━━━━━━━━⌚
昨日、Twitterのフォロワーさんが1万人、Instagramのフォロワーさんが2万人を超えました‼︎
本日撮影中の山本三兄弟から皆さんへ、お礼のメッセージです❕#高杉真宙 #竹財輝之助 #古川雄大 pic.twitter.com/EDiDOu5CoP
- 名称:studio mon 尾山台スタジオ
- 所在地:〒158-0086 東京都世田谷区尾山台2-3-16
- アクセス:尾山台駅から徒歩約13分
- 公式サイト
こちらの家は山本知博(高杉真宙)が兄弟と暮らす自宅です。
知博は3人兄弟で、末っ子。
2人の兄には溺愛されていて、特に長男の正海(竹財輝之助)には子供のように面倒を見られています。
花屋のロケ地は杉並区のバリューフラワー高円寺
- 名称:バリューフラワー高円寺
- 所在地:〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-41-19
- アクセス:高円寺駅から徒歩約7分
- 公式サイト
穂香の親友の高橋君子(ヒコロヒー)が勤務する花屋さんで、穂香は相談していました。
【わたしのお嫁くん】の第1話ロケ地!撮影場所
「わたしのお嫁くん」第1話放送後から、SNSでは「面白い!」と好評でした♩
第1話では今後も出てくるであろうロケ地も多くあり、いろんなロケ地が使われていました!
桜が満開のシーンはどこも素敵な場所で、来年のお花見場所の候補にしたくなった方もいたのではないでしょうか?
では、さっそく沢山判明したロケ地撮影場所をご紹介します!
桜の橋のロケ地は豊島区の面影橋
4月12日(水)よる10時スタート
— 「わたしのお嫁くん」4月クール水10ドラマ公式 (@oyome_kun) April 1, 2023
⌚━━━━━━━━🍳
#わたしのお嫁くん
🍳 ━━━━━━━━⌚
いよいよ4月ですね!ついに放送月に突入…‼︎
東京は、桜満開で気持ちが良いお天気です!#波瑠 さんと #高杉真宙 さんのオフショットをお届けします❕ pic.twitter.com/bmev24Edp7
- 名称:面影橋(神田川)
- 所在地:〒171-0033 東京都豊島区高田2-1-16
- アクセス:早稲田駅駅から徒歩約6分
第1話冒頭、知博が走って桜並木の中を走っていた場所です。
神田川に架かる橋、面影橋周辺で撮影されたようですね!
春ドラマならではの桜があるシーン、とても綺麗でした。
家電量販店のロケ地は春日部市のヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 春日部本店
- 名称:ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 春日部本店
- 所在地:〒344-0007 埼玉県春日部市小渕字前田259-3
- アクセス:春日部駅から車で約7分
穂香と知博は新生活フェアで家電量販店を訪れ、お客様とのやりとりもあったロケ地です。
さすが、トップの営業成績を誇る穂香の接客はお見事でした!
「清潔感」「安心感」「満足感」を知博は穂香から学びます。
歩道のロケ地は港区の環二通り 西新橋中央路側帯付近
- 名称:環二通り 西新橋中央路側帯付近
- 所在地:〒105-0004 東京都港区新橋4丁目
- アクセス:新橋駅から徒歩約5分
新橋四丁目東交差点付近の歩道で撮影が行われたようです。
会社から帰宅する穂香が歩いているシーンでした。
階段のロケ地は港区の汐留駅前の歩道橋近く
- 名称:汐留駅前の歩道橋
- 所在地:〒105-0021 東京都港区東新橋1-5
- アクセス:汐留駅から徒歩すぐ
スーパーのロケ地は板橋区のいさみ屋 小竹向原店
- 名称:いさみ屋 小竹向原店
- 所在地:〒173-0036 東京都板橋区向原3-10-37 セントラルプラザ向原
- アクセス:小竹向原駅から徒歩約1分
花見をしたロケ地は練馬区のホテルカデンツァ東京
- 名称:ホテルカデンツァ東京
- 所在地:〒179-0075 東京都練馬区高松5-8
- アクセス:光が丘駅から徒歩約10分
- 公式サイト
お花見をしていたのはホテルカデンツァ東京の東側の公園のようです。
満開の桜の中、楽しそうにお酒を楽しんでいましたね♩
そんな中でも、知博は穂香が気になる様子で、同期にちょっかいをかけられていました。
会議室のロケ地は中央区のコングレスクエア日本橋
- 名称:コングレスクエア日本橋
- 所在地:〒103-0027 東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル
- アクセス:日本橋駅に直結
- 公式サイト
コングレスクエア日本橋のホールB
- 有名なテレショップ金城にプレゼンをした会議室
コングレスクエア日本橋2階ホワイエ
- 穂香が知博に補足資料を渡した場所
この2つのシーンで「コングレスクエア日本橋」がロケ地撮影場所として使用されました。
橋のロケ地は中央区の相生橋(晴海運河)
- 名称:相生橋
- 所在地:〒104-0051 東京都中央区佃2丁目
- アクセス:月島駅から徒歩約6分
先にマンションに行っていいと、合鍵を渡されびっくりする知博。
中華レストランのロケ地は横浜市の大珍楼 本店
- 名称:大珍楼 本店
- 所在地:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町143
- アクセス:元町・中華街駅から徒歩約5分
穂香はレストランで、金城社長に息子と結婚前提に付き合ってほしいと頼まれました。
自分の実力ではなく、条件でプレゼンを受けると言われて穂香は落ち込みます。
公園のロケ地は我孫子市の我孫子市天王台西公園
- 名称:我孫子市天王台西公園
- 所在地:〒270-1143 千葉県我孫子市天王台4-8
- アクセス:天王台駅から徒歩約2分
知博がお玉を手に酔っ払いに立ち向かいましたが、穂香の帰りが遅いため肉が良いタイミングで焼けないと文句を言いました。
酔っ払いは知博の攻撃に逃げて行きます。
この酔っ払い2人はゲスト出演のお笑い芸人「すゑひろがりず」です!
【わたしのお嫁くん】の第2話ロケ地!撮影場所
「わたしのお嫁くん」第2話は、7日間の「嫁入りシュミレーション」をしました。
失敗に終わったかと思いましたが、穂香も思っていたことを話し知博もそれを受け入れついに一緒に住むことに!
ラストシーンが気になるところですが、第2話のロケ地撮影場所もいくつか判明しましたのでご覧ください♩
広場のロケ地は品川区の天王洲アイル第一公園
- 名称:天王洲アイル第一公園
- 所在地:〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-21
- アクセス:天王洲アイル駅から徒歩約5分
知博は穂香に「嫁入りシュミレーション」として7日間一緒に生活してみませんか?と提案しました。
知博はやる気マンマンで、準備を始めます。
歩道橋のロケ地は江東区の東京港湾合同庁舎東側の横断歩道
- 名称:東京港湾合同庁舎東側の横断歩道
- 所在地:〒135-0064 東京都江東区青海2-7
- アクセス:テレコムセンター駅から徒歩約6分
ボーッと考え事をしていた穂香は歩道橋で自転車と接触しそうになってしまいます。
その時、福岡支店から異動できた会社の先輩、古賀が助けてくれました。
橋のロケ地は中央区の相生橋の歩道
- 名称:相生橋
- 所在地:〒104-0051 東京都中央区佃2丁目
- アクセス:越中島駅から徒歩約6分
知博が自分の時間を削って、嫁だからと自分に尽くしてくれていることが負担になってきた穂香。
今日は残業になるから何もしないでいい。と知博に伝えました。
歩道のロケ地は中央区の豊海橋北詰付近
- 名称:豊海橋北詰付近
- 所在地:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町19
- アクセス:茅場町駅から徒歩約8分
残業をしている穂香に差し入れを持ってきた知博でしたが、古賀と話をしているのを聞いてしまいショックを受けます。
嫁ではなく母親みたいと言われてショックを受ける知博のことを追って話をしようとしますが、嫁入りシュミレーションは失敗でしたねと家を出て行ってしまいました。
家電量販店のロケ地は春日部市のヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 春日部本店
- 名称:ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT 春日部本店
- 所在地:〒344-0007 埼玉県春日部市小渕字前田259-3
- アクセス:春日部駅から車で約7分
このロケ地は「わたしのお嫁くん」第1話でもロケ地として登場した場所です。
第1話では穂香と知博の営業先として使われていましたよ♩
炊飯器を3合炊きか5合炊きか悩む知博に、穂香は大黒柱として5合炊きを買ってあげていました。
マンションのロケ地は横浜市のグランブルー
- 名称:グランブルー
- 所在地:〒227-0043 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-25-9
- アクセス:藤が丘駅から徒歩約6分
「嫁入りシュミレーション」が終わり、失敗で終わりそうになった同居生活が新しいマンションに引っ越していよいよスタートしました!
白い綺麗な外国のお家みたいなマンションでしたよね♩
引っ越し早々に穂香の部屋に閉じ込められた2人は、どうなってしまうのでしょうか?
【わたしのお嫁くん】の第3話ロケ地!撮影場所
「わたしのお嫁くん」第3話は、知博の兄の正海(竹財輝之助)が、引越し先に現れ、穂香との同居が発覚してしまうシーンから始まりました!
正海に同居を認めてもらう為、穂香はシフォンケーキ作りに奮闘します。
第1話、第2話で紹介したロケ地も、引き続きロケ地撮影場所として使われていましたよ♩
プレゼンをした山本邸、知博が歩いていた橋(相生橋)は第2話でも登場しています!
学校教室のロケ地は昭島市の旧拝島第四小学校(廃校)
- 名称:旧拝島第四小学校(廃校)
- 所在地:〒196-0002 東京都昭島市拝島町5-6
- アクセス:拝島駅から車で約7分
知博が先生役となり、穂香との進展について熱弁していますが、生徒役の赤嶺(仁村紗和)に突っ込まれ撃沈しました。
焼き鳥屋のロケ地は港区の田町 鳥心
- 名称:田町 鳥心
- 所在地:〒108-0014 東京都港区芝5丁目22-5 田村ビルB1
- アクセス:三田駅から徒歩約3分
- 公式サイト
古賀に穂香とのことを見抜かれていた知博は、アドバイスを求めることにします。
「今まで押してダメだったのであれば、引いてみたらいい。」
その晩から早速、知博は穂香を避け始めることにしました。
バーのロケ地は渋谷区のMEDUSA
- 名称:MEDUSA
- 所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目8-12− キュープラザ恵比寿 地下1階
- アクセス:恵比寿駅から徒歩約1分
- 公式サイト
人事部の赤嶺は知博と穂香が、同じマンションに引っ越したことを知り、そのことについて気になっています。
仕事おわりに2人でバーに行きますが、その光景を見た穂香は知博の好きな人が赤嶺だと考え始めてしまったようで…。
橋のロケ地は新宿区の中井富士見橋
- 名称:中井富士見橋
- 所在地:〒161-0032 東京都新宿区中落合1-19-3
- アクセス:中井駅から徒歩約1分
山本邸でのお茶会の帰りに、知博が好きな人と両思いになったら、知博は「嫁は辞める」と言います。
それを聞いた穂香は、少し寂しい気持になった様子で、それを見ていた知博は手を繋いで帰るのです。
どんな状況なのか理解できず、目をパチクリさせている穂香。
【わたしのお嫁くん】の第4話ロケ地!撮影場所
「わたしのお嫁くん」第4話は、穂香と知博はもちろん周りの人たちの恋愛模様にも変化が見える内容でした!
そんな「わたしのお嫁くん」第4話でも、いろんなロケ地が判明しましたよ♩
特に、BEER FESTAの会場は素敵な場所でした。
穂香の気持ちの変化が第5話でどのようになるのかたのしみです!
ラジオブースのロケ地は杉並区の東放学園専門学校
- 名称:東放学園専門学校
- 所在地:〒168-0063 東京都杉並区和泉2-4-1
- アクセス:代田橋駅から徒歩約6分
ドラマ冒頭シーンの妄想では、穂香が後輩の花妻蘭(前田拳太郎)に恋愛相談をラジオブースでしていました。
知博と手を繋いだことで、穂香がだんだん知博のことを気になってきている様子でしたね。
BEER FESTA会場のロケ地は立川市のルーデンス立川ウエディングガーデン
- 名称:ルーデンス立川ウエディングガーデン
- 所在地:〒190-0015 東京都立川市泉町935-1
- アクセス:立飛駅から徒歩約6分
- 公式サイト
赤嶺(仁村紗和)がチケットを用意してBEER FESTAに穂香と古賀を行かせようとしますが、上手くいかず結局、知博と赤嶺も一緒にいく事になり4人で飲んで楽しみます。
しかし、知博は酔いすぎてしまい、途中で赤嶺と帰ることに…
川沿いのロケ地は中央区の新川公園(隅田川テラス)
- 名称:新川公園(隅田川テラス)
- 所在地:〒104-0033 東京都中央区新川1-32
- アクセス:八丁堀駅から徒歩約7分
- 公式サイト
酔っ払った知博は赤嶺に送っていってもらったはずが、目を覚ますと公園のベンチに寝ていました。
我に返った知博は、急いでBEER FESTAの会場に戻ります。
橋のロケ地は中央区の中央大橋
- 名称:中央大橋
- 所在地:〒104-0033 東京都中央区新川2丁目
- アクセス:八丁堀駅から徒歩約7分
仕事おわりに、穂香と古賀は今晩の食事について話ています。
穂香は知博の気持ちをよそに、自宅に招き入れ一緒に食事をしようと誘いました。
マンションのロケ地は江東区のオリゾンマーレ
- 名称:オリゾンマーレ
- 所在地:〒135-0063 東京都江東区有明1-3-14
- アクセス:有明テニスの森駅から徒歩約4分
穂香の態度で、ショックを受けていた知博に連絡がきました。
相手は同期の赤嶺で、なぜか赤嶺のマンションに行くことになります。
【わたしのお嫁くん】の第5話ロケ地!撮影場所
「わたしのお嫁くん」第5話、ついに穂香が自分の気持ちに気づいた回になりましたね!
そして、まさかの赤嶺は知博ではなく、穂香が推しだったとは…
今までにロケ地として使用された撮影場所の、相生橋やヤマダ電機も使用されていましたよ♩
詳細は第2話のロケ地を参照してみてください。
迷子室のロケ地は江東区のKids Academy Noah
- 名称:Kids Academy Noah
- 所在地:〒135-0053 東京都江東区辰巳1-4-11 Stビル辰巳別館 5F
- アクセス:辰巳駅から徒歩約8分
- 公式サイト
ドラマ冒頭のシーンで、知博が迷子扱いされて赤嶺がお呼び出しする為にいた部屋です。
毎話、冒頭のシーンが面白いですよね♩
カフェのロケ地は豊島区のeightdays dining
- 名称:eightdays dining
- 所在地:〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-26-1 1F Ba01
- アクセス:大塚駅から徒歩約2分
- 公式サイト
穂香と君子が話をしていたカフェ、おしゃれでしたね♩
穂香は知博への気持ちに気づかないようにしていましたが、イライラして嫉妬しているのを君子に指摘されます。
公園のロケ地は江東区のシンボルプロムナード公園のウエストプロムナード
- 名称:シンボルプロムナード公園のウエストプロムナード
- 所在地:〒135-0064 東京都江東区青海2-4
- アクセス:台場駅から徒歩約3分
穂香は知博への気持ちに気づき始め、フッと目に入るカップルを羨ましく思っているようでした。
スーパーのロケ地は板橋区のいさみ屋 小竹向原店
- 名称:いさみ屋 小竹向原店
- 所在地:〒173-0036 東京都板橋区向原3-10-37 セントラルプラザ向原
- アクセス:小竹向原駅から徒歩約1分
知博がスーパーで買い物をしていると、取引先の家電量販店の店長を見かけました。
家電量販店でのイベントをキャンセルしたいと言う店長の気持ちを変えるヒントを知博は見つけることができ、悩む穂香を手助けすることができます。
広場のロケ地は江東区の有明北緑道公園
- 名称:有明北緑道公園
- 所在地:〒135-0063 東京都江東区有明1-6
- アクセス:国際展示場駅から車で約5分
ようやく穂香は知博に自分の気持ちを伝えることができました。
知博は2人の家に帰ってきてくれると言い、ただいまのハグをしました。
公園のロケ地は江東区の滝の広場
- 名称:滝の広場
- 所在地:〒135-0064 東京都江東区青海2-5-8
- アクセス:テレコムセンター駅から徒歩約1分
知博は家電量販店の店長と話をし、イベントをなぜ中止したいのか聞くことができました。
悩む穂香を助けることができる情報を得ることができ、これがきっかけでイベントは開催することができます。
会社説明会のロケ地は江東区のフジテレビ湾岸スタジオ
- 名称:フジテレビ湾岸スタジオ
- 所在地:〒135-0064 東京都江東区青海2-3-23
- アクセス:テレコムセンター駅から徒歩約4分
5年前、赤嶺が会社説明会に来た時、質問を答えてくれた穂香。
それをきっかけに、赤嶺は穂香の推しになったのです。
【わたしのお嫁くん】の第6話ロケ地!撮影場所
「わたしのお嫁くん」第6話、ついに両思いになることができた穂香と知博。
キャンプではハプニングもありましたが、結果よかったハプニングになりましたね。
第6話でメインとなったキャンプ場も紹介しています!
ライブハウスのロケ地は中央区のBLUE MOOD
- 名称:BLUE MOOD
- 所在地:〒104-0045 東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス1F
- アクセス:築地市場駅から徒歩約5分
- 公式サイト
ドラマ冒頭シーン、前回までの内容を振り返る内容を歌っていましたね♩
毎回この妄想みたいなシーン面白いです!
キッチンカーがあったロケ地は練馬区のホテルカデンツァ東京
- 名称:ホテルカデンツァ東京
- 所在地:〒179-0075 東京都練馬区高松5-8
- アクセス:光が丘駅から徒歩約10分
- 公式サイト
穂香が考え事をしながらキッチンカーの列に並んでいると、赤嶺がやってきて相談に乗ってくれると言います。
しかし、それが知博に恋をしていることだと知った赤嶺はショックで走り去って行きました。
キャンプ場のロケ地は秦野市のボスコオートキャンプベース
- 名称:ボスコオートキャンプベース
- 所在地:〒257-0000 神奈川県秦野市丹沢寺山75
- アクセス:秦野駅から徒歩約35分
- 公式サイト
穂香の誕生日のお祝いで皆んなでキャンプに行くことになりました。
穂香はタイミングを見て、知博の兄の正海に誓約書を破棄したいと話そうとしますが正海は何かを察してタイミングを作らないようにします。
結局、正海は二人の関係を承諾し、誓約書を燃やしてくれました。
顔出しパネルのロケ地は西多摩郡の勝峯山林道展望広場
- 名称:勝峯山林道展望広場
- 所在地:〒190-0181 東京都西多摩郡日の出町大久野2690
- アクセス:武蔵五日市駅から車で約8分
イルミネーションが見れる場所を探して迷子になった知博がたどり着いたのは「入峰ショーンの聖地」のパネル前。
足を滑らせ山の裏に落ちてしまいます。
探しにきた穂香も落ちてしまいますが、そこで穂香は知博を見つけることができました。
ショップのロケ地は渋谷区のPICCIN PRIMA 恵比寿店
- 名称:PICCIN PRIMA 恵比寿店
- 所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-15-10
- アクセス:恵比寿駅から徒歩約3分
- 公式サイト
知博は体験をプレゼントすることを知った赤嶺は、物質をプレゼントしようと誕生日プレゼントを探します。
そこで、穂香が好きそうなものを見つけますが、花妻も同じことを思い赤嶺と花妻が意気投合しました。
カフェのロケ地は渋谷区のカフェアクイーユ恵比寿
- 名称:カフェアクイーユ恵比寿
- 所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-10-10 エレガンテヴィータ1F
- アクセス:恵比寿駅から徒歩約4分
- 公式サイト
穂香の誕生日プレゼント探しで意気投合いした赤嶺と花妻が話をして盛り上がる2人。
穂香にスイーツを作って渡そうと計画をしていました。
【わたしのお嫁くん】の第7話ロケ地!撮影場所
「わたしのお嫁くん」第7話、三角関係もあり穂香と知博のラブラブな雰囲気もあり先輩と後輩の関係性が少しずつ変わってきているようでした。
穂香の体調を心配して、みんなが集まったのには笑っちゃいましたが…
では、いつもの妄想冒頭シーンのロケ地からまとめました!
ボクシングリングのロケ地は江東区の新木場1stRING
- 名称:新木場1stRING
- 所在地:〒136-0082 東京都江東区新木場1-6-24
- アクセス:新木場駅から徒歩約2分
- 公式サイト
いつもの冒頭のシーンです!
今回は穂香と付き合うことになったことを勝利に例え、ボクシングのリングでのシーンとなりました。
ちなみにレフリー役はなぜか兄の正海でした。
待ち合わせ場所のロケ地は横浜市の港郵便局前交差点付近
- 名称:港郵便局前交差点付近
- 所在地:〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通
- アクセス:日本大通り駅2出口からすぐ
取引先の人へ同僚の代わりにプレゼントを買いにいくことになった穂香。
プレゼントするものがキッチン用品のため、花妻と一緒に買い物に行くことになります。
キッチン用品店のロケ地は目黒区のタイムレスコンフォート 自由が丘店
- 名称:タイムレスコンフォート 自由が丘店
- 所在地:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-9-11
- アクセス:自由が丘駅から徒歩約3分
- 公式サイト
たくさんのキッチン用品からプレゼントを探す穂香。
花妻のアドバイスを参考に、あれでもないこれでもないと探していました。
歩道のロケ地は渋谷区の神奈川県庁前の日本大通
- 名称:神奈川県庁前の日本大通
- 所在地:〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通
- アクセス:日本大通り駅2出口からすぐ
プレゼントを購入し、ランチを済ませた穂香と花妻。
花妻は穂香に好きだということを伝えましたが、困惑する穂香。
知博は忙しそうで相談をするタイミングがなく、悩んでいます。
出張先のロケ地は練馬区のJ.CITY TOWER
- 名称:J.CITY TOWER
- 所在地:〒179-0075 東京都練馬区高松5-8-20 オフィス棟2階
- アクセス:光が丘駅から徒歩約13分
知博は古賀と一緒に、福岡支店でミーティングをしに出張に行きました。
その頃、穂香は熱を出し会社を休み寝込んでいます。
そこに、知博の兄2人、赤嶺、花妻とみんながお見舞いに来てくれました。
しかし、騒がしすぎて身体が休まらない穂香は熱が上がってしまいます。
【わたしのお嫁くん】の第8話ロケ地!撮影場所
「わたしのお嫁くん」第8話は、穂香の実家に古賀が彼氏のフリをして訪問したり、そこに知博も助っ人で登場したり…。
知博は穂香が気持ちを伝えてくれないことに不安を募らせていました。
色々とありましたが結果的には、穂香の気持ちが伝わったみたいです♩
それにしても、古賀の穂香への気持ちはどうなってしまうのでしょう…
幼稚園のロケ地は板橋区のきよみ幼稚園
- 名称:きよみ幼稚園
- 所在地:〒175-0082 東京都板橋区高島平7-37-6 須田学園きよみ幼稚園
- アクセス:新高島平駅から徒歩約4分
- 公式サイト
「わたしのお嫁くん」恒例のドラマ冒頭シーン。
今回は古賀が、これまでの自分の行動を紙芝居で読み聞かせをしていました。
広場のロケ地は品川区の天王洲アイル水辺公園
- 名称:天王洲アイル水辺公園
- 所在地:〒140-0002 東京都品川区東品川2-3
- アクセス:天王洲アイル駅から徒歩約7分
昼休憩中の花妻の元へ穂香がやってきました。
先日の風邪のお見舞いのお礼と、知博の好きなところを伝える穂香。
花妻は今は仕事を頑張ってからじゃないと!と穂香に伝えました。
迎えにきた場所のロケ地は文京区の播磨坂さくら並木
- 名称:播磨坂さくら並木
- 所在地:〒112-0002 東京都文京区小石川4丁目5丁目堺目
- アクセス:茗荷谷駅から徒歩約8分
穂香と古賀が祖母に挨拶をしに行った帰り道、近くまで迎えに来た知博。
そこで、古賀が穂香の腕を掴み気持ちを伝えそうになるタイミングで知博の姿が見えました。
古賀は気持ちを伝えることはなく、帰っていきます。
カフェのロケ地は目黒区のANEA CAFE 松見坂
- 名称:ANEA CAFE 松見坂
- 所在地:〒153-0041 東京都目黒区駒場1-16-7 Emare 駒場 1F
- アクセス:駒場東大前駅から徒歩約8分
- 公式サイト
知博に気持ちを伝えてないことを君子に諭され、アドバイスをもらう穂香。
穂香の発想が幼稚すぎて君子も呆れ気味でした。
病室のロケ地は渋谷区のハウススタジオプラネアール初台スタジオ2F
- 名称:ハウススタジオプラネアール初台スタジオ1F2F
- 所在地:〒151-0071 東京都渋谷区本町1-4-1 1F 2F
- アクセス:初台駅から徒歩約2分
- 公式サイト
突然倒れ病院に運ばれた穂香の祖母。
容態は安定したのに目を覚さないので心配する穂香は、古賀が本当の彼氏ではないことを祖母に謝ります。
知博をきちんと会わせたいから目を覚まして…と手を握って言いました。
すると祖母は少し前から意識が戻っていて穂香の話を聞いていて、やっぱりそうだったんだね。と勘づいていたのです。
【わたしのお嫁くん】今後のロケ地!撮影場所予想
橋のロケ地は中央区の相生橋
【本人】『#わたしのお嫁くん』絶賛撮影中です。
— 中村蒼オフィシャル (@lespros_aoi) March 25, 2023
博多弁めっちゃ話してます。
素の自分が出ている気がして気恥ずかしい…😵💫
でもこれを機に博多弁ブーム巻き起こします🌪️ pic.twitter.com/SdDqrmDkIq
- 名称:相生橋
- 所在地:〒104-0051 東京都中央区佃2丁目
- アクセス:越中島駅から徒歩約6分
こちらは、速見の会社「ラクーン・エレクトロニクス」の福岡支社から異動で東京本社に来た古賀一織(中村蒼)撮影したという橋です。
どんなドラマシーンになるのか楽しみですね♩
【わたしのお嫁くん】のロケ目撃情報!
「わたしのお嫁くん」の撮影はすでにスタートしています。
SNSにはドラマ撮影を目撃したという情報も上がってきていました。
3月以降「波瑠さんを見かけた」というツイートがいくつか上がっていたのでまとめました!
では「わたしのお嫁くん」の撮影目撃情報をご紹介しますね♩
そういえば今日ドラマのロケに出くわしてチラ見しかしなかったけどあれは波瑠さんだったのかも…
— ふじけい (@twtw_fgk) February 28, 2023
スタッフさんも沢山いるので華奢な波瑠さんは隠れちゃって見えにくかったのかもしれないですね。
とあるロケ地で波瑠に遭遇。華奢、がコートを着てる感じだった(羨ましさしかない)
— hirolic (@cheerup617) March 22, 2023
やはり華奢なんですね…波瑠さん♩
ドラマ撮影かな
— ねこ (@040608130516061) March 7, 2023
波瑠ちゃんがいた
かわいい!ちっさい!
きれーーーー😍
波瑠さんの綺麗可愛いオーラ羨ましいです♩
今週の出来事
— たかさん☆Zeppan (@QTdvowkkK78sWR0) March 24, 2023
早稲田で波瑠さんがドラマか何かの撮影をしてましたマル
早稲田…どんなシーンの撮影だったのでしょうか?楽しみですね♩
【わたしのお嫁くん】のエキストラ募集は?
予告映像や、「わたしのお嫁くん」の公式SNSをみてみると、ロケでの撮影も多そうな撮影です。
そんな「わたしのお嫁くん」のドラマ撮影に参加してみたい方もいると思います。
そこで、「わたしのお嫁くん」のエキストラ募集があるのかも調べてみました!!
現在「わたしのお嫁くん」の公式サイトでは募集をしていません。
そこで、最近のドラマでエキストラ募集していた会社をまとめて見たので、エキストラとして「わたしのお嫁くん」の撮影に参加してみたいという方は参考にしてみてくださいね♩
エキストラ会社
それぞれ、最近放送されたドラマのエキストラとして登録されている方が参加したようです。
ここ最近はテレビ局から直接エキストラ募集は内容な気がします…。
もし本当にエキストラに興味のある方はいずれかの会社に登録することをオススメします♩
【わたしのお嫁くん】ロケ地撮影場所まとめ
今回は「わたしのお嫁くん」のドラマロケ地撮影場所についてまとめました。
今後も「わたしのお嫁くん」のロケ地をどんどん更新して行きます!
個人的に、波瑠さんが出演されるドラマは、どれも好きなドラマになることが多いので、今回の「わたしのお嫁くん」もとても楽しみです♩
仕事はバリバリこなせるのに私生活がズボラ女子と家事が得意な男性部下の恋愛がどう進んでいくのか、現代ならではで共感できるところもありそうな内容になりそうですよね。
そんなドラマ「わたしのお嫁くん」のロケ地撮影場所の更新もお楽しみに!