2022年7月放送のドラマ「新・信長公記」のロケ地や撮影場所についてご紹介します!
現代に蘇った戦国武将のクローン達が”高校を舞台”に争う物語ですが、その舞台となる「銀杏高校」のロケ地はどこなのでしょうか?
主人公の織田信長を演じるのが、King & Princeの永瀬廉さんという事もあってロケ地巡りも話題になりそうですよね!
今回は、そんな注目のドラマ「新・信長公記」のロケ地や撮影場所をリサーチしてみたいと思います。
ドラマの撮影は熱田神宮や御殿場などでも目撃情報が寄せられていますので、エキストラ募集などもあわせてご紹介します!
ドラマ「新・信長公記」のキャスト相関図や原作のネタバレあらすじが知りたい方はこちらの記事も参考に♪
新信長公記のロケ地|銀杏高校は「「光英VERITAS中学校・高等学校(ヴェリタス)」
ドラマ「新信長公記」のロケ地となる主人公たちが通う「銀杏高校」はどこが撮影場所なのでしょうか?
学校の理事長は、「銀杏高校で一番強い人物」を決めると宣言します。
生徒たちが頂点を目指して戦いを繰り広げる舞台となる「銀杏高校」のロケ地はこちらです!
こちらは予告編の映像から「未来への10カウント」に使われた学校と同じと話題になっていましたよ。
新・信長公記のロケ地、未来への10カウントでも使われていた光栄VERITAS中学校・高等学校と同じだね。#新信長公記#永瀬廉#KingandPrince#キンプリ#ロケ地 pic.twitter.com/uPuyMQ32T0
July 1, 2022
未来への10カウント 第4話
May 5, 2022
桐沢・伊庭・玉乃井が話していた場所
光英VERITAS中学校・高等学校
千葉県松戸市秋山#伊庭海斗#髙橋海人#未来への10カウント#みらてん#KingandPrince#キンプリ#ロケ地 pic.twitter.com/PqGhkpPCm5
光英VERITAS中学校・高等学校(ヴェリタス)
新信長公記のロケ地|愛知県名古屋市「熱田神宮」の撮影場所・目撃情報!
ドラマ「新信長公記」のロケ地として愛知県名古屋市の「熱田神宮」で目撃情報が寄せられています。
一体どんなシーンなのか?リサーチしてみましたよ。
目撃情報はこちら!
【遭遇情報】
— Johnny’s navi (@tokyojapan999) May 22, 2022
5/22
愛知県
名古屋市
King & Prince
永瀬廉
熱田神宮で何かの撮影をしていたそうです。
熱田神宮は織田信長が桶狭間出陣の前に「必勝祈願した」としても有名な信長公ゆかりのパワースポットになります。
夏の熱田神宮⛩ 伊勢や京都まで行かなくても、とても立派な神社が名古屋にはありました☺️#名古屋2022 pic.twitter.com/bWHE5R38Hr
— fromNAGOYA (@fromnagoya_tw) July 4, 2022
熱田神社には、桶狭間の戦いに勝利した信長が奉納した「信長壁」と呼ばれる歴史的価値のある壁がありますよ。
熱田神宮の信長塀(本物) pic.twitter.com/L82uNyXCxl
— greatest show-yan. (@yellowwhale1234) February 6, 2022
やはりドラマでも主人公は必勝祈願に訪れるのではないでしょうか?どんなシーンなのか楽しみですよね!
熱田神宮
新信長公記のロケ地|静岡県の撮影場所・目撃情報!
ドラマ「新信長公記」のロケ地、静岡県の撮影場所・目撃情報はこちらです!
第1・3話:日下部一閃流の道場は御殿場市の「二岡神社」
二岡神社@御殿場市 pic.twitter.com/FlM9ehbVcO
— ⑨③⑤GOL. (@935_gol) August 18, 2021
2122年の世界で日下部一閃流を継ぐ、剣道少女のみやびが稽古する道場のロケ地です。
対戦相手はホログラムで、手に持つ竹刀はまるで「ライトセーバー?」な光景でした。
【地図】Googleマップ
住所:静岡県御殿場市東田中1939
第1・2話:みやびの通学路は駿東郡の「上野浅間神社」
ドラマ 金田一少年の事件簿 File04 トイレの花子さん殺人事件 民宿に向かってお洒落な遊歩道?を歩く三人!のロケ地。静岡県駿東郡小山町上野 死体が置かれた花子さんの墓はすぐそばにある浅間神社です。#金田一少年の事件簿 #道枝駿佑 #なにわ男子 googleマップリンク https://t.co/61T1aOu3CC pic.twitter.com/LhbodEFXIx
— gotoy50 (@gotoy50us) May 30, 2022
みやびはいじめられていた小学生を助けますが、ババアと言われてしまいました。
しかし、みやびはいじめられていた小学生に織田信長の名言を贈ります。
同じ名前の神社は他にもありますが、ロケに使われたのは静岡県駿東郡の神社でした。
こちらの神社周辺は「金田一少年」でもロケ地に使われていましたよ。
【地図】Googleマップ
住所:静岡県駿東郡小山町上野956
第1・3話:日下部家は静岡県駿東郡小山町の「山口邸」
こちらはNPO法人小山町フィルムコミッションがロケ地の撮影協力をしている建物になります。
ドラマの時代設定は、100年後の未来の日本ですが、みやびは古風な自宅に住んでいる歴史オタクの高校生です。
母親も着物姿に割烹着と、古き良き時代の日本のスタイルを守る家庭とわかりますよね。
【地図】Googleマップ
住所:静岡県駿東郡小山町
「御殿場」の目撃情報
ドラマ「新信長公記」のロケ地として「御殿場」で目撃情報が寄せられています。
こちらは道場でのロケなどの撮影の日だったかも知れませんね!
目撃情報はこちら!
【遭遇】御殿場に永瀬廉 ってまじですか?
— ハル (@_01rk) May 8, 2022
ドラマなら早く情報解禁欲しいしロケでも嬉しい!金髪永瀬廉の供給はいくらあっても…😮💨
前、記事で永瀬廉と杏奈さん、ドラマ的なことあったよね?確か永瀬廉だよね?でも内容的に違うかな?御殿場だったら近いな同じ空気吸ってんのか…てか、私の見間違えじゃなければ17才の帝国のエンディングで撮影協力の欄で静岡県東伊豆って書いてあった…いつの間にか同じ空気吸ってたのか… pic.twitter.com/GA2b7rqADb
— にんじん (@Ninjintavetai) May 8, 2022
SNSの口コミでは警察官姿の方もいたそうですが、警察官役のエキストラでしょうか?
御殿場のどのあたりなのか詳細がわかりませんが、ドラマの放送がスタートしてわかり次第追記したいと思います!
新信長公記のロケ地|神奈川県の撮影場所・目撃情報!
ドラマ「新信長公記」のロケ地、神奈川県の撮影場所・目撃情報はこちらです!
第1話:信長が舞った湖畔は「芦ノ湖(湖尻浜)」
新・信長公記
July 19, 2022
織田信長(永瀬廉)と日下部みやび(山田杏奈)が話していた場所
芦ノ湖
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
湖尻浜あたりだと思う。#永瀬廉#新信長公記#KingandPrince#キンプリ#ロケ地 pic.twitter.com/kyA6LbmISh
みやびは、信長からスルメをもらって、信長と話しているシーンでした。
本当に信長のクローンなのか?みやびが歌を歌うと、それにあわせて信長は踊り始めます。
【地図】Googleマップ
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
新信長公記のロケ地|東京都新宿区の「伊勢丹新宿店」の撮影場所・目撃情報!
ドラマ「新信長公記」のロケ地として「伊勢丹新宿店」で目撃情報が寄せられています。
新宿伊勢丹の外観やっぱセンスがパナいな
— HALT@🇯🇵🤝🇺🇦アコスタ池袋5/3・4スネーク (@HALT1975) June 11, 2019
できたの1933年だぞ? pic.twitter.com/leAWAKTuum
目撃情報はこちら!
今日リア友と新宿の伊勢丹で永瀬廉くんらしき男性と遭遇!
June 17, 2022
思わず振り向いて、じっと見ちゃったけど
やっぱりれんれん🫢
裏の従業員出入口付近で消えてしました。
服装は新ドラマの衣装のような格好だったからもしかしてドラマの撮影で?休憩中だったとか?
今れんれんって金髪だよね?
こちらはデパートでの撮影の様ですね!
信長公は、奇抜なファッション好きで「うつけ」と呼ばれる人物なので、デパートで変わった服でも買うのでしょうか?
現代にクローンとして蘇った信長公のプライベートがどんな感じなのか楽しみですよね。
最新情報はドラマが始まり次第追記します!
新信長公記のエキストラ募集はある?
ドラマ「新信長公記」のエキストラ募集はあるのか?気になる情報をリサーチしてみました!
最新情報はわかり次第追記します!
新信長公記のロケ地!銀杏高校の撮影場所は?熱田神宮や御殿場でも目撃情報まとめ
2022年7月放送のドラマ「新・信長公記」のロケ地にや目撃情報ついてご紹介しました!
ドラマのメイン舞台となる「銀杏高校」のロケ地はどこなのでしょうか?
主人公の織田信長を演じるのが、King & Princeの永瀬廉さんという事もあってロケ地巡りも話題になりそうです!
ドラマの撮影は他にも、熱田神宮や御殿場などでも目撃情報が寄せられていましたよ!
どんなシーンになっているのか、今から楽しみですよね。
ドラマ「新・信長公記」のお得な見逃し配信が知りたい方はこちらの記事も参考に♪