2023年1月期ドラマ水曜22時枠のフジテレビドラマ「スタンドUPスタート」。
主演は、連続ドラマ初主演となる「竜星涼」さんで、他のキャスト出演者もとても豪華で話題となっていますね!
「スタンドUPスタート」は「福田秀」さんが描く、漫画が原作の作品で、人生を再起するドラマ。
主人公が、ちょっと訳ありな人たちに声をかけ、起業(スタートアップ)させていくという内容です。
「スタンドUPスタート」第1話放送後、SNSでは「面白かった!」「勇気をもらえた!」「底抜けに明るいキャラがいい!」と話題になっていますよ♩
この記事では、毎話ごとに判明する「スタンドUPスタート」のロケ地や撮影場所を、目撃情報やエキストラの募集とあわせてお伝えしていきます。
気になった場所はネタバレと照らし合わせながらチェックしてみてくださいね♩
【スタンドUPスタート】の第1話ロケ地|撮影場所
主人公、竜星涼さんの演技も話題の「スタンドUPスタート」ですが、本編や公式SNSの写真からロケ地を調査しました。
よくドラマ撮影で使われるロケ地から、こんなところで?というロケ地まで色んな場所がありましたよ!
まずは、第1話のロケ地撮影場所をご紹介します。
ニューシティ21ビル・福仲ビル
大陽が林田を追いかけ始めたビル
- 名称:ニューシティ21ビル
- 所在地:神奈川県横浜市中区長者町9-158
林田を爽快な走りで大陽が駆け抜けたビル
- 名称:福仲ビル
- 所在地:神奈川県横浜市中区福富町仲通38
福富町周辺の飲食店が並ぶこの周辺で、撮影されたようですね!
ドラマ冒頭のシーンで、大陽がアクロバティックに颯爽と走る姿が描かれていました。
居酒屋喜太郎がある通り
- 名称:横浜市の居酒屋喜太郎がある路地
- 所在地:神奈川県横浜市中区長者町9-172-2
おま伊勢佐木町の商店街きたら
— 🌈ポンコツ師匠🔰 (@otama_Infinity) November 3, 2022
なんかドラマのクルーがわんさかいて撮影してた。
俳優の小手伸也さんがいた✨
こちらの撮影を目撃した人がいたようです。
クラブ蓮 錦糸町店
大陽と林田が出会ったクラブ
- 名称:クラブ蓮 錦糸町店
- 所在地:東京都墨田区江東橋3-3-10 ICプラザビル1F
- 公式サイト
楽しく盛り上がっている大陽と、昔の栄光時代の名刺でホステスにチヤホヤしてもらう林田が出会ってプライドがへし折られるシーンです。
豪華でお花が特徴的な和と洋の雰囲気のあるクラブで綺麗でした。
水郷橋
林田と大陽が川に落ちた橋
- 名称:水郷橋
- 所在地:茨城県土浦市港町1-8
- アクセス:土浦駅から徒歩約14分
飛んでいってしまった名刺を掴もうとした林田を捕まえた大陽でしたが結局2人とも川に落ちてしまったシーンです。
秋葉化成
サンシャインファンドの外観
- 名称:秋葉化成
- 所在地:東京都北区浮間3-7-19
- アクセス:北赤羽駅から徒歩約10分
大陽の会社「サンシャインファンド」の会社の外観のシーン。
中はダーツ、ビリヤードなどゲームも沢山ある会社で大陽のキャラクターのままの会社の内装でしたね。
栃木県庁
三ツ星工業の上層部が歩いてくる階段
- 名称:栃木県庁
- 所在地:栃木県宇都宮市塙田1-20
- 公式サイト
大きな赤い絨毯が敷いてある階段を、三ツ星工業の代表取締役の大海、副社長の義知(反町隆史)たちが歩いてくる迫力のあるシーンでした。
プラネアールオフィス台場スタジオ
林田が左遷されたリリーフ保険会社
- 名称:プラネアールオフィス台場スタジオ
- 所在地:東京都江東区青海2-4-32 北棟 タイム24ビル4F
- 公式サイト
林田は左遷された会社でも好かれていないようで、部下を怒ったり、部下に飲みの誘いを断れられたりと良くない空気が漂っていました。
この「プラネアールオフィス台場スタジオ」は、オフィスのシーンなどの撮影に使用されるスタジオだそうです。
コナコートスタジオ
林田と音野の自宅
- 名称:コナコートスタジオ
- 所在地:千葉県市川市湊新田2-7-23
- 公式サイト
林田は妻と息子に冷たくされ、音野は夫に嫌味を言われていました。
どちらも居心地がいい家とは言えなさそうな雰囲気でしたね。
この「コナコートスタジオ」は撮影に使われるハウススタジオのようです。
マゼラン湘南佐島
音野が働くマンション
- 名称:マゼラン湘南佐島
- 所在地:神奈川県横須賀市佐島1-14-1
- 公式サイト
仕事をしたことがない主婦の音野が面接で落とされそうになったところを、太陽の助言で採用になりました。
空室だらけだったマンションですが、音野の働きぶりで満室になりオーナーも高評価しています。
海も見えて広く綺麗な場所でした!
有明セントラルタワー
リリーフ保険会社
- 名称:有明セントラルタワー
- 所在地:東京都江東区有明3-7-18
- 公式サイト
大陽がスタートアップの誘いをしたり、みその銀行時代の上司と顔を合わせたロビーがありました。
大手町プレイス
みそのファイナンスグループ
- 名称:大手町プレイス
- 所在地:東京都千代田区大手町2-3-1
- 公式サイト
フロンティア株式会社
みその銀行
- 名称:フロンティア株式会社
- 所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 ガーデンプレイス 14階
- 公式サイト
林田が起業したのち、みその銀行に訪れていた場所で、当時は上司に叱責されていたオフィスです。
江戸川区のかもめ橋
.
— スタンドUPスタート【公式】 (@stand_up_start) November 5, 2022
#林田が地球を救う ꉂꉂ📣
🏃💨 ……
この給水所にやってくるのはいったい誰なんでしょうか??🤔
(気になる😳💭)
このマークは…昨日の名刺の??
最近、とても気持ちのいい天気が続いていてロケも順調です☺️
#スタンドUPスタート
#竜星涼 主演
#新水10ドラマ pic.twitter.com/UgldC2JyBL
林田に給水させた橋
- 名称:かもめ橋(新左近川親水公園付近)
- 所在地:東京都江戸川区臨海町2丁目
- 駐車場:200台 (最初の1時間200円 以降1時間100円)
ちょうどこの場所で撮影が行われたようですね!
大陽は林田にスタートアップしてほしくて、色んなところに出没しました。
その1つ、林田がランニング中に給水所を設置して現れたシーンです。
かもめ橋は、歩行者専用の橋で新左近川と左近通りに架かっています。
高潮などの左近川の水位が上がった際に対岸に避難するためにも利用される橋なのですが、葛西臨海公園の大観覧車も見えるんですよ♩
ドラマ・映画のロケ地撮影場所としても有名な場所で
- 2018年の映画『ニセコイ』
- 2019年のドラマ『モトカレマニア』
などでもロケ地として出てきていましたよね!
先日かもめ橋で撮影してたのは、来年1月スタートの竜星涼さん主演ドラマ「スタンドUPスタート」でした🎥 https://t.co/IlAgJFSoGx
— 西葛西生活 (@nishikasailife) November 5, 2022
こちらの撮影現場を目撃した人もいるようですよ。
八重洲ブックセンター本店
林田が起業本を手に取った本屋
- 名称:八重洲ブックセンター本店
- 所在地:東京都中央区八重洲2-5-1
- アクセス:JR東京駅 八重洲南口・東京メトロ銀座線京橋駅 8番出口
大陽にしつこくスタートアップの勧誘をされて少しずつ気持ちが揺れてきている林田。
本屋で起業本が目に入り、手に取りますが大陽に見つかり棚に戻すシーンでした。
江東区の青海南ふ頭公園
.
— スタンドUPスタート【公式】 (@stand_up_start) November 19, 2022
やっと✨#三星兄弟 そろっての撮影が……!!!!
快晴でロケ日和☀️.°
🌊
☀️で眩しそうでもキリっとクールな #大海 と、なんだか楽しそうな #大陽 ☺️
#三星兄弟 のキャラが伝わる📷✨
#スタンドUPスタート
#三星大陽/ #竜星涼
#三星大海/ #小泉孝太郎
#海にい @ryusei_staff pic.twitter.com/S3fQCzveCw
兄の大海と大陽が話をしていた場所
- 名称:青海南ふ頭公園
- 所在地:東京都江東区青海二丁目
- 駐車場:なし
- 公式サイト
青海南ふ頭公園は、何と言っても景色が最高ですよ♩
和風な庭園もあったり、東京港が一望できたりととっても素敵な場所です。
こちらもドラマの撮影で使われることが多いロケ地のようですよ!
東京駅丸の内駅舎前の行幸通り
大陽と林田がスタートアップの話をしていた場所
- 名称:東京駅 丸の内駅舎前 行幸通り
- 所在地:東京都千代田区丸の内2丁目2
- 駐車場:なし
東京駅の駅舎の向かいにある行幸通りは有名な場所ですよね!
過去にもたくさんのドラマでロケ地として出てきていますが、最近では「元彼の遺言状」のロケ地としても記憶に新しいでしょうか。
竜閑さくら橋
林田が叫んだ橋
- 名称:竜閑さくら橋
- 所在地:東京都中央区日本橋本石町4-1近く
沢山の人がいる中を林田が泣きながら叫ぶシーンでした。
SiM STUDIOお台場plus
説得される林田と大陽がいた屋上
- 名称:SiM STUDIOお台場plus
- 所在地:東京都江東区東雲2-14-4 マルサダ有明ビル3F
- 公式サイト
今までのことが走馬灯のように思い出される中、大陽に最後の説得をされる林田。
大陽の言葉を信じスタートアップすることを決断しました。
新木場1stRING
林田が連れてこられたリング
- 名称:新木場1stRING
- 所在地:東京都江東区新木場1-6-24
- 公式サイト
林田がスタートアップする為に、新規の融資希望者を探すべく集められた人たちの中にリングがあり、大陽の指示の通り見つけるための会場でした。
日本新聞印刷株式会社
音野が大陽に新規事業を断ろうとしていた屋上
- 名称:日本新聞印刷株式会社
- 所在地:東京都港区芝浦4-17-11日本新聞印刷
新規事業を提案された音野は、家族のことも考え大陽に断ろうとしますが話すうちに自分の思いを叫んでいました。
大垣共立銀行 東京支店
みその銀行のオフィス
- 名称:大垣共立銀行 東京支店
- 所在地:東京都中央区八丁堀2-6-1 日本生命東八重洲ビル
左遷になってしまった原因となった融資について叱責される林田。
みんなの前で怒られてしまいます。
千葉市美浜区のホテルニューオータニ幕張
.
— スタンドUPスタート【公式】 (@stand_up_start) December 9, 2022
#三ツ星重工 株主総会 の日🏢
代表取締役社長の #大海(#小泉孝太郎 さん)と
大海の右腕であり、社長室長の #高島(#戸次重幸 さん)のツーショット📸
高級感ある空間とスーツ姿がおふたりとも似合いすぎる…🤦🏻♀️💭🫶🏻♡
#スタンドUPスタート
#大海and高島 pic.twitter.com/HscKvgjVjE
三ツ星重工の株主総会の会場
- 名称:ホテルニューオータニ幕張
- 所在地:千葉県千葉市美浜区ひび野2-120-3
- TEL:043-297-7777
- 駐車場:300台
- 公式サイト
三ツ星工業の株主総会の場面を撮影した場所は、ホテルニューオータニ幕張の鶴の間のようですよ♩
内装や照明が公式の写真と同じでした。
とっても豪華な場所での撮影のだったようです。
鶴の間をはじめ、通路なども使用されたようでした!
【スタンドUPスタート】の第2話ロケ地|撮影場所
「スタンドUPスタート」第2話は東城充(野村周平)福島あかね(岡本玲)の会社「エンジョイ・メーカーズ」と大学生の立山隼人(水沢林太郎)、ギャル3人の起業(スタートアップ)のお話でした。
「スタンドUPスタート」の第2話も沢山のロケ地撮影場所がわかりましたよ♩
おしゃれなお店もありましたので是非お出かけしてみてください。
広場は川口西公園(リリアパーク)
ホームレスの東城がいた広場
- 名称:川口西公園(リリアパーク)
- 所在地:埼玉県川口市川口3-1
- 駐車場:なし
- アクセス:JR京浜東北線「川口駅」から徒歩約2分
大陽と福島にハメられてエンジョイ・メーカーズが、倒産してしまい自己破産のちホームレスになった東城。
そこに大学生の立山隼人がギャル3人大森と小岩井と檀と一緒に歩いている場所のシーンの撮影がされたのが「川口西公園」です。
エンジョイ・メーカーズは株式会社QES
エンジョイ・メーカーズ
- 名称:株式会社QES
- 所在地:東京都中央区日本橋兜町7-1
- アクセス:都営 浅草線 日本橋駅から徒歩約4分
東城が社長、福島が副社長の2人で立ち上げたイベント会社。
東城は傲慢な態度をとるようになり、会社は倒産してしまいました。
その会社のシーンは「株式会社QES」で撮影されました。
大陽と福島がいたお店はディプント浜松町店
大陽と福島がいたお店
- 名称:ディプント浜松町店
- 所在地:東京都港区浜松町1-27-8 森商店ビル 1F
- TEL:03-3434-1323
- 公式サイト
東城のことで考えている福島に声かけた大陽。
福島には以前にあったことがあり、大陽に話を聞いてもらうのです。
2人で飲んでいたお店が「ディプント浜松町駅店」です。
叫んだ橋は竜閑さくら橋
東城と福島が叫んだ橋
- 名称:竜閑さくら橋
- 所在地:東京都中央区日本橋本石町4-1近く
前回の林田が叫んだ橋と同じ場所です。
毎回、大陽に関わる人物はこの「竜閑さくら橋」で叫ぶのでしょうか?
起業に誘われたカフェはCafe+8101
東城と福島がいたカフェ
- 名称:Cafe+8101
- 所在地:東京都世田谷区上用賀4-15-12ラ・ストーリア馬事公苑
- TEL:03-6804-4834
- 駐車場:なし
- 公式サイト
若い頃の2人がいたカフェ。
就活している福島に一緒に起業しようと東城が誘い、2人で将来のことを話すシーンでした。
この頃のいい関係の2人がいたのが「Cafe+8101」です。
立山をスカウトしたカフェはCafe Soul Tree
立山と大陽が出会ったカフェ
- 名称:Cafe Soul Tree
- 所在地:東京都世田谷区鎌田3-2-15
- TEL:03-6411-7312
- 駐車場:なし
- 公式サイト
立山は、いい投資家に出会えたら起業すると話しているところに、大陽が居合わせてスカウトされます。
友人のギャル3人は照明が暗くてメイク直しに困っていたカフェが「Cafe Soul Tree」です。
挨拶まわりしていたのは上柏田区民会館
挨拶回りした男性宅
- 名称:上柏田区民会館
- 所在地:茨城県牛久市上柏田3-8-1
大陽が東城を連れて挨拶回りをした、男性がいた場所です。
福島のお陰で東城を恨んでいませんでした。
挨拶回りをした1件目が「上柏田区民会館」です。
挨拶まわりしていたのはCRAFT STUDIO 1835
挨拶回りした女性がいたカフェ
- 名称:CRAFT STUDIO 1835
- 所在地:茨城県守谷市板戸井1835
- 公式サイト
- アクセス:新守谷駅から車で約8分
大陽が東城を連れて挨拶回りをした、女性がいたカフェのような場所です。
この女性も福島のお陰で恨んでいたりはしていませんでした。
挨拶回りをした2件目が「CRAFT STUDIO 1835」です。
挨拶まわりしていたのはさくら坂 VIVACE
挨拶回りした男性がいたレストラン
- 名称:さくら坂 VIVACE
- 所在地:茨城県守谷市板戸井1751-1
- TEL:0297-48-2513
- 公式サイト
大陽が東城を連れて挨拶回りをした、男性がいたレストランの場所です
男性は今度、福島も含めて食事でもしましょうと声をかけてくれました。
挨拶回りをした3件目がこの「さくら坂 VIVACE」です。
株式会社ファクシミリは株式会社アイシス
福島の会社
- 名称:株式会社アイシス
- 所在地:東京都渋谷区広尾1-3-14 ASAX広尾ビル 5階
- アクセス:JR恵比寿駅から徒歩約5分
東城が福島を社長にさせ立ち上げた会社「ファクシミリ」の撮影場所です。
このことが東城が破産して、自分の会社を倒産させてしまうことにつながってしましました。
走っていたのは豊洲橋
走っていた橋
- 名称:豊洲橋
- 所在地:東京都江東区豊洲3-7
- アクセス:越中島駅から徒歩約11分
福島が倒れたことを大陽に知らされ、走って向かう東城が走っていた橋「豊洲橋」です。
この数日、福島がいたことのありがたみをやっとわかるようになった登場でした。
再会したのは中央大橋
再会した2人が和解した橋
- 名称:中央大橋
- 所在地:東京都中央区新川2丁目
- アクセス:八丁堀駅から徒歩約10分
急いで福島のところに向かう東城ですが、目の前に福島が現れます。
この橋で福島と再会し、今までのことを謝罪し2人が和解したのがこの「中央大橋」です。
設営していたのはスターツおおたかの森ホール
起業したての2人がいた場所
- 名称:スターツおおたかの森ホール
- 所在地:千葉県流山市おおたかの森北1-2-1
- TEL:04-7186-7638
- 駐車場:13台
- 公式サイト
起業したばかりで自分達でイベントの設営をしていた東城と福島。
この頃は2人で笑顔で仕事をし、将来の夢が溢れていました。
それが「スターツおおたかの森ホール」です。
新しいオフィスは柏の葉KOIL TERRACE
和解した2人の新しいオフィス
- 名称:柏の葉KOIL TERRACE
- 所在地:千葉県柏市若柴226番地44 中央141街区1
- TEL:04-7137-3180
- 公式サイト
和解した2人の元に、仮設パウダールームの会社を起業した大森、小岩井、檀のギャル3人が訪れたオフィスが「柏の葉KOIL TERRACE」です。
ギャル3人は「シャイニースペース」という会社を起業しました。
会議室はヒルトン東京ベイ
三ツ星重工の会議室
- 名称:ヒルトン東京ベイ
- 所在地:千葉県浦安市舞浜1-8
- TEL:047-355-5000
- 駐車場:355台
- 公式サイト
三ツ星重工の会議は「ヒルトン東京ベイ」の「小宴会場」で撮影されました。
三ツ星重工の会社は栃木県本庁舎
三ツ星重工の会社
- 名称:栃木県本庁舎
- 所在地:栃木県宇都宮市塙田1-1-20 栃木県本庁舎
- 公式サイト
加賀屋(鈴木浩介)と部下が話していたロビーが「県議会議事堂」が撮影場所です。
また、大海(小泉孝太郎)、義和(反町隆史)、高島(戸次重幸)が歩いていた階段も同じ撮影場所でした。
山口と加賀屋がいた社長室は「4階正庁」の「昭和館」が撮影場所です。
【スタンドUPスタート】ロケ目撃情報!
「スタンドUPスタート」の撮影をしていると目撃情報もいくつかありましたよ♩
今朝、竜星涼さんと小手伸也さんがなんかの撮影してるところに遭遇。
— ◡̈⃝✯ むーち✯◡̈⃝ (@nissymuu0930) November 3, 2022
警備ゆるゆるで2〜3メートル横を普通に通れたからゆっくり歩いて見学。
竜星さんスタイル爆イケで、キラキラしてた🥰 顔小さっ!! pic.twitter.com/vZnpRIbSXd
いやビビった
— さとう⊿ (@yuuuuuus_46) November 11, 2022
近所で竜星涼さんが撮影してたみたいですれ違ったんだけど、かつて無いほど高身長イケメンやった、、
いやー良いもん見た、、
あんな男前がいるのか、、
私がこの前遭遇した撮影 犬飼さんじゃなくて竜星涼くんでスタンドUPスタートの撮影だったんだ😳😳
— ℒ 🏹︎ (@_xx_o6275_) December 22, 2022
これはどのシーンがあれなのか最初から見ないとですね🥹🥹🥹
さらださん!
— えびなー🦐♨️ (@chan661122) December 21, 2022
突然のことでめっちゃビックリして3回も目の前横切ってきました(笑)来年から始まるスタンドUPスタートってドラマみたいです!竜星涼さんとドランクドラゴンの塚地さんがいました☺️塚地さん、テレビのまんまでした😃
竜星涼さんは身長が高いですし、スーツ姿も似合ってますもんね!
撮影現場に遭遇できた皆さんが羨ましいです♩
【スタンドUPスタート】エキストラの募集はしてる?
「スタンドUPスタート」のエキストラ募集ですが、現段階では見つけることができませんでした。
公式では募集はしていないようですね!
エキストラ募集がある場合は、エキストラ会社に登録をすることで応募できる場合もありますよ。
こちらも分かり次第追記いたします。
【スタンドUPスタート】ロケ地撮影場所まとめ
福田秀さんの人気漫画の実写ドラマ化で、訳ありの人たちを起業させ人生を再起させるドラマ「スタンドUPスタート」のロケ地・撮影場所をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
ロケも沢山されているようで、撮影場所も判明しています。
過去にもドラマや映画などでロケ地となった場所が使用されていますね♩
撮影場所を目撃したと情報もいくつかありましたので、今後も調査していきます。
また毎話ごとロケ地情報を更新していきますのでお楽しみに!
ロケ地巡りの際は、スタンドUPスタートの原作ネタバレやドラマのあらすじを思い出しながら回るともっと楽しめるかも!
ぜひこちらも参考になさってくださいね。