2023年1月16日放送開始したドラマ「罠の戦争」の第1話は「#罠の戦争」がTwitterでトレンド世界1位になるなど好発進!
第2話の復讐劇も見事でしたね。
豪華なキャストも登場しその演技はまさに政治家!
初回以降でもロケ地での目撃情報のとおり様々な撮影場所が分かりましたよ。
「罠の戦争」は主人公の議員秘書が政治家へ罠を仕掛け、復讐していくストーリーです。
主人公の息子泰生が歩道橋から何者かに突き落とされ、意識不明のまま物語は進んでいきます。
エキストラは募集しているのか、病院や議員会館などのロケ地や撮影場所を目撃情報も踏まえてご紹介します!
罠の戦争のロケ地|議員会館は茨城県水戸市にある茨城県庁
茨城県庁は議員会館になるほど立派な建物でしたね!
所在地 | 茨城県水戸市笠原町978−6 |
アクセス | 車:水戸I.Cから9㎞ 国道50号サントル千波交差点からに1.5㎞ 北関東自動車道茨城町東I.Cから5㎞ バス:JR水戸駅南口から直行バス JR赤塚駅南口1番乗り場から直行バス |
罠の戦争のロケ地|病院は神奈川県横須賀市の横須賀リサーチパーク
泰生が運ばれたのは、東部総合病院ですが実際は存在せず横須賀リサーチパークがロケ地です。
罠の戦争のためにセットされたのがわかりますね!
所在地 | 神奈川県横須賀市光の丘3−2−1 |
アクセス | 車:佐原I.Cから1.7㎞ バス:京急線YRP野比駅より京浜急行バスで約7分 |
病室や中庭などは外観とは違う撮影場所ですので、のちほどご紹介します。
罠の戦争のロケ地|第1話の撮影場所
待望の罠の戦争が放送開始されました!
早速ロケ地や撮影場所など見ていきましょう。
キャンプしたのは神奈川県相模原市の青野原オートキャンプ場
忙しい亨の家族で過ごせる幸せな時間であるのが、息子・泰生も好きなキャンプであるのが分かりますね。
ドラマは鷲津家のキャンプシーンから始まりました!
行くはずだったキャンプが仕事の都合で行けなくなってしまい、残念がる泰生にまた行く約束をしていました。
家族思いなお父さんの顔が垣間見えます。
所在地 | 神奈川県相模原市緑区青野原918−1 |
アクセス | 車:JR橋本駅から18km 相模湖ICから17km 相模原ICから13km 道志方面からすぐ バス:橋本駅北口発三ヶ木行ー三ヶ木下車ー東野行乗車ー青野原下車後徒歩7分。 相模湖駅からも同様 |
事件がおきた場所は町田天満宮の歩道橋
泰生がバスに乗車してお年寄りを心配するシーンでは、怪しい男が座っていましたね。
犯人のような・・・。
気になった方はもう1度ご覧になってみて下さいね!
席を譲ったり、家で脱走してしまったカメを探したり思春期真っ只中でもおかしくない年頃ですが、心優しい青年なのが分かります。
所在地 | 東京都町田市原町田1丁目21−5 町田天満宮参集殿本殿 |
アクセス | 小田急線町田駅から徒歩12分 JR横浜線町田駅から徒歩10分 参拝者用の駐車場有り |
パーティー会場は千葉県千葉市のホテルニューオータニ幕張
放送開始前の予告通りでしたね!
パワハラされている蛍原をそれとなく守っていたり、秘書として細かいところまでプロに徹していた姿が印象的でした!
一度会った人の名前と顔を忘れない亨はまさに秘書の鑑ですね!
今後の復讐でも活かせそうな特技です。
所在地 | 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120−3 |
アクセス | 車:幕張I.Cから約10分 電車:JR京葉線海浜幕張駅から徒歩5分 |
病室は華飾スタジオ(高島平スタジオ)
入院した東部総合病院のロケ地は横須賀リサーチパークでしたが、病室は東京都板橋区の華飾スタジオでした。
包帯に巻かれた我が子の痛々しい姿を後に、仕事に戻る亨の気持ちは図り切れませんね。
所在地 | 東京都板橋区高島平6-2-5華飾市場ビル6 |
アクセス | 車:首都高池袋方面から「高島平IC」から約5分/東京外環自動車道「和光IC」から約10分 電車:都営三田線新高島平駅から徒歩2分 |
病院の中庭は茨城県つくば市のつくば国際会議場裏の竹園公園
犬飼が亨に事件のもみ消しや脅しをかけ、妻の可南子と復讐を誓うシーンは圧巻でしたね!
第1話の最も重要な場面です。
所在地 | 茨城県つくば市竹園2丁目20−3 |
アクセス | 電車:つくばエクスプレスつくば駅から徒歩10分 バス:東京駅発高速バスつくば号つくばセンター下車後徒歩8分 |
鷲津家のマンションの外観 はVERENA多摩永山ザ・シーズンズ
泰生の病院を後にしたが、亨が一度ひとりで帰宅する場面で特定ができました。
さすが秘書なだけあって高級感のあるマンションの外観ですね。
所在地 | 東京都多摩市永山3丁目18−1 |
アクセス | 京王永山駅から徒歩15分 京王多摩センター駅から徒歩30分 |
衆議院第一議員会館の入口とロビーは東京都港区の住友不動産三田ツインビル西館
多方面に電話をひたすらかける亨が足早に入口とロビーを通過します。
入院中の息子を心配しながらも、仕事をこなす亨はプロに徹していますね。
ここで小沢さん演じる衆議院議員の鷹野と亨が会話するシーンが出てきます。
ふたりは古くからの友人で、会話の内容から亨が信頼しているのが分かる様子でした。
所在地 | 東京都港区三田3丁目5−27 |
アクセス | 山手線京浜東北線「田町駅」三田口から徒歩7分 都営三田線 都営浅草線「三田駅」A1出口から徒歩5分 |
内閣府の外観は千葉県庁議会棟
内閣府とだけあって、立派な外観です。
鷲津が使える先生(犬飼)が、内閣府特命担当大臣に就任しました。
所在地 | 千葉県千葉市中央区市場町1−1 |
アクセス | 電車:JR外房線・内房線本千葉駅から徒歩8分 京成電鉄千葉中央駅から徒歩10分 千葉モノレール県庁前駅から徒歩3分 バス:JR千葉駅東口バス乗り場2・3・4番発「県庁前」下車後徒歩3分 |
蛯沢と蛍原が歩いていた道は議事堂前銀杏並木
先輩である蛍原が見習い秘書の蛯沢にアドバイスしながら歩いていました。
亨が議員のためにどれだけ働いているか熱弁する蛍原の様子から、慕われているのが分かりますね。
そんな蛍原の話を聞きつつも、植物学の研究をしていた蛯沢がハナミズキを見つけた公園は国会前庭南庭です。
初対面で植物に関することを一気に話したので、蛍原に興味無いと少し引かれ気味でしたがここのシーンではハナミズキが好きと言っていました。
少し打ち解けたような感じがしましたね。
所在地 | 東京都千代田区永田町1丁目2 |
アクセス | 東京メトロ有楽町桜田門駅からすぐ |
会議室は茨城県市町村会館
先生の変わりに様々なことに対応する秘書として動いているのが分かります。
所在地 | 茨城県水戸市笠原町978−26 |
アクセス | JR水戸駅南口バスターミナル3番のりば/ JR赤塚駅発 県庁もしくは県庁バスターミナル下車 |
情報を売った公園は日比谷公園
Twitterの目撃情報どおりでした。
ここでは、長年パワハラに悩む秘書・蛍原と自身の復讐するため、新聞記者の熊谷に情報を提供します。
秘書としての知恵と経験を生かした見事な作戦に、新聞記者も食いついていましたね!
所在地 | 東京都千代田区日比谷公園1 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線・千代田線霞ヶ関下車(B2)出口すぐ 東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線日比谷下車(A10・A14)出口すぐ 東京メトロ有楽町線桜田門下車(出口5) 徒歩5分 JR有楽町駅下車徒歩8分 |
首相官邸の外観は本物の首相官邸
実際の首相官邸が外観として使われていました。
リアリティー感がでますね!
所在地 | 東京都千代田区永田町2丁目3−1 |
アクセス | 東京メトロ丸の内線・千代田線国会議事堂前駅からすぐ 東京メトロ銀座線・南北線溜池山王駅からすぐ |
首相官邸のロビーはキャノン御手洗毅記念館
鴨井大臣がここで登場します。
犬飼の発言により、不快感を抱いているシーンでした。
ベテラン俳優同士の演技は非常にリアルで、まさに政治家同士の会話でした!
所在地 | 東京都大田区下丸子3丁目30 |
アクセス | 東急電鉄東急多摩川線下丸子駅から徒歩7分 |
民政党の外観は栃木県庁昭和館
モダンな感じで少し古さは感じるものの、いい味を出しています。
所在地 | 栃木県宇都宮市塙田1丁目1−20 |
アクセス | バス:宇都宮駅西口発立岩入口行き乗車県庁前下車 |
民政党のロビーは港区立郷土歴史館
パワハラを容認していたかの質問に犬飼が怒っていました。
所在地 | 東京都港区白金台4丁目6−2 |
アクセス | 電車:東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線白金台駅2番出口から徒歩1分 バス:白金台駅前下車後徒歩1分 |
定食屋は栄屋ミルクホール
亨が復讐の協力を申し出ると快諾したふたりでしたが、ここで蛯沢も犬養に何かしらの恨みがあることが分かりましたね。
1話冒頭の犬飼のパーティー会場のシーンでお気づきになった方も多いはずですが、亨も気づいていました。
これから三人がどのような復讐劇を繰り広げるのか1話にして既に楽しみです!
所在地 | 東京都千代田区神田多町2丁目2 |
アクセス | JR・東京メトロ神田駅から徒歩2分 |
罠の戦争のロケ地|第2話の撮影場所
1話に引き続き亨の復讐劇は一体どうなるのか!?
蛍原と蛯沢も含む3人の連携にも注目です。
第2話で分かったロケ地をご紹介します!
民政党の廊下は東京都中央区の築地本願寺の廊下
亨の前を鴨井が通りかかり、犬飼の会見から選挙は落選するのではないかと忠告してきます。
所在地 | 東京都中央区築地3丁目15−1 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線築地駅出口1直結 東京メトロ有楽町線新富町駅出口4から徒歩5分 都営地下鉄浅草線東銀座駅出口5から徒歩5分 都営地下鉄大江戸線築地市場駅出口A1から徒歩5分 |
自転車屋は東京都町田市のたかだフレンド
実際に事件で撮影した歩道橋のすぐそばの自転車屋を使っていますね。
虻川がつけてるのにはまだ気づいていません。
所在地 | 東京都町田市原町田1丁目13−1 |
アクセス | 小田急小田原線・JR横浜線町田駅から徒歩5分 |
犬飼孝介事務所は大東区の㈱大王製作所 東京営業所
蛯原の兄が過労で倒れて亡くなってしまったことが分かり、犬飼への恨みが分かったシーンです。
所在地 | 東京都台東区日本堤2丁目10−9 大王ビル |
アクセス | 地下鉄日比谷線三ノ輪駅3番出口から徒歩8分 JR東日本常磐線南千住駅西口から徒歩12分 |
.
手帳を見かけた場所は千葉県の新木駅
社内にいた虻川が手帳を持っていたのを見かけた蛯沢。
この後手帳を見つけることはできるのか!?気になりますね。
所在地 | 千葉県我孫子市新木 |
アクセス | 新木駅南口おりてすぐ |
バーベキューが行われた場所は千葉県民日我孫子市の手賀沼親水広場
犬飼に事件を探っていると気づかれてしまい問い詰められますが、亨は想定していたのかうまく交わしてその場を収めました。
さすがですね!
さらに蛯沢が犬飼の話を聞き、怒りのあまり椅子を蹴りましたね。
どうなる!?と思いましたが、先輩である蛍原のフォローで事なきを得ました。
ドキドキしましたが蛍原の視野の広さとアドバイス、優しさが印象的なシーンに心が温かくなりましたね。
このふたり、恋に発展しそうな予感がするので注目です!
所在地 | 千葉県我孫子市高野山新田193 |
アクセス | 我孫子駅南口発東我孫子車庫行・湖北駅南口行・天王台駅行・手賀の杜ニュータウン行「市役所」下車後徒歩5分 |
蛯沢の兄の会社は東京都江戸川区の株式会社美月運送
犬飼孝介から善処すると言われたことで前向きになった蛯沢ですが、兄は何か察していたような表情でした。
犬飼は何もしてくれないのを分かっていたのではないかと考えられますね・・・。
所在地 | 東京都江戸川区中央3丁目24-15 |
アクセス | バス:新小岩北口発葛西駅前行中央三丁目下車後徒歩4分 徒歩:25分 |
歩道橋は東京都中央区の昭和通り銀座歩道橋(ときめき橋)
怪しい取引の証拠写真を撮り、電話を掛けたのは1話同様記者の熊谷でしたね。
win-winな関係のふたりなので、亨の政治家への復讐には欠かせない人物になってきました。
所在地 | 東京都中央区銀座7丁目 |
アクセス | JR・都営地下鉄・東京メトロ新橋駅から徒歩8分 |
飲み会をしていたお店は千葉県我孫子市の三代目ちょうちん
亨の怪しい動きに気づいた虻川が、尾行させていた貝沼から連絡が来たシーンでした。
永田町というキーワードと虻川の表情に蛯沢も何かあったと気づいた様子です。
所在地 | 千葉県我孫子市南新木3丁目10−1 |
アクセス | 新木駅南口から徒歩4分 |
情報を渡す公園は日比谷公園
日比谷公園のれにの木広場のベンチに座っていた熊谷と亨。
作戦がばれてしまう・・・!とドキドキしましたが、虻川に見られていたことに気づいていた亨に一安心しましたね。
先を読んで記者に協力させてしまうほどの徹底ぶり。
蛯沢と同様ハラハラしてしまった方も多いのではないでしょうか!?
蛯沢と亨も仲が深まった様子でした。
所在地 | 東京都千代田区日比谷公園1 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線・千代田線霞ヶ関下車(B2)出口すぐ 東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線日比谷下車(A10・A14)出口すぐ 東京メトロ有楽町線桜田門下車(出口5) 徒歩5分 JR有楽町駅下車徒歩8分 |
警視庁城南警察署の外観は千葉県流山市の流山市役所
市役所とは思えないくらい警察署として馴染んでいますね。
実はこの通行人も蛯沢の友人で協力して見事虻川をおとしいれることに成功しました!
手帳も見つけ、蛯沢大活躍です。
所在地 | 〒270-0192 千葉県流山市平和台1丁目1−1 |
アクセス | 流山駅から徒歩3分 |
罠の戦争のロケ地撮影場所と目撃情報
草彅剛さん演じる主人公の鷲津亨は、議員秘書です。
政治家役のキャストが多いので、政治にまつわる撮影場所がすでに出てきていますよね。
目撃情報を参考にしながら未だ放送には出てきていない、ロケ地や撮影場所をご紹介します。
東京都千代田区の神田明神
罠の戦争公式アカウントの投稿で、削除されていましたが新たに投稿しましたね。
おふたりとも正装ですので、どんなシーンか気になります。
井川さんも草彅さんもお似合いです!
神田明神は過去にドラマ「義母と娘のブルース」や「HERO」のロケ地としても使われています。
ロケ地が神社なので、参拝したら良いことが起きそうですね!
神田明神のアクセス方法
中央線 総武線 | 茶ノ水駅 | 聖橋口から徒歩5分 |
京浜東北線 山手線 東京メトロ日比谷線 | 秋葉原駅 | 電気街口から徒歩7分 |
東京メトロ丸ノ内線 | 御茶ノ水駅 | 1番口から徒歩5分 |
東京メトロ千代田線新 | 新御茶ノ水駅 | B1出入口から徒歩5分 |
東京メトロ銀座線 | 末広町駅 | 徒歩5分 |
参拝者用の駐車場はありますが、台数に限りがあるので周辺のパーキングの利用も考えておきましょう。
神社から徒歩5分の秋葉原UDXパーキング、秋葉原ダイビル駐車場がおすすめです。
千葉県木更津市のスパークルシティ木更津
罠の戦争の撮影かな?草彅剛ぽい人いた! pic.twitter.com/g822vcfgT2
— Yuka✰tA (@AquaCom84) December 9, 2022
どのシーンで使用したかは分かりませんが、選挙カーらしき車に「わしづ亨」と書いてあります。
主人公の鷲津亨は、議員秘書だったはずですよね。
立候補するのか、復讐による作戦なのでしょうか!
スパークルシティ木更津は複合型施設ですが、実はイベント会場やロケ地としても貸し出している施設なんです。
ドラマ「コードブルー」や映画「SPEC~天~」など他にも多数撮影場所で使われていましたよ。
スパークルシティ木更津の概要
住所 | 千葉県木更津市富士見1丁目2−1 (JR木更津駅西口徒歩1分) |
アクセス(高速バス) | 東京駅から60分 羽田から40分 |
専用駐車場も3ヵ所あるので車で来ても安心です。
わたしん木更津店の斜め前の建物
コメントありがとうございます。
— わたしん木更津店 (@MLEY4DxpSG17fdX) December 12, 2022
弊社斜め前の建物で撮影しております。
弊社は駐車場をお貸ししているだけでございますので
ご理解頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
斜め前の建物はというと・・・
住所:〒292-0057 千葉県木更津市東中3丁目10-7
手前にあるのがわたしん木更津店なので、おそらく肌色っぽい建物だと考えられます。
現在はテナント募集の建物です。
罠の戦争にエキストラ募集はある?
茨城県での撮影を中心に募集している、Yプロダクションが11月26日のエキストラを募っていました。
現在は募集していません。
役の設定や、服装など細かく記載してありますので応募してみるのもいいかもしれません!
採用されたら豪華キャストの演技が見れる可能性も!?
罠の戦争のロケ地撮影場所まとめ
ドラマ「罠の戦争」のロケ地と撮影場所を、予想や目撃情報も合わせてご紹介しました。
ホテルニューオータニ幕張はやはり第1話で撮影場所として出てきましたね。
また、スパークルシティ木更津での目撃情報がありましたが今のところ放送されていません。
政治が絡んでいるストーリーなので、会議室など屋内での撮影もありますが、公園での撮影もありロケ地も多いです。
ドラマが始まりましたが、更に撮影場所の情報が増えていますのでロケ地巡りを楽しめますね!
「罠の戦争」のネタバレを振り返りながらロケ地をチェックするとより楽しめるかも!
まだ放送されていない、目撃情報から分かるロケ地などで物語を予想しながら、見ていきましょう。