MENU

    芳根京子(それってパクリじゃないですか)の髪型ボブがかわいい!オーダー方法は?

    芳根京子(それってパクリじゃないですか)の髪型ボブがかわいい!オーダー方法は?
    • URLをコピーしました!

    2023年4月スタートの水曜ドラマ「それってパクリじゃないですか?」で主演を務める芳根京子さん。

    ドラマ「それってパクリじゃないですか?」のキャストはこちら>>

    ドラマ毎に様々なヘアスタイルにチェンジしてきた芳根京子さんですが、今回のドラマ「それパク」での髪型はストレートの切りっぱなしボブ

    情報が発表されてから、SNS上などでは「芳根京子ちゃんの髪型がかわいい!」と話題になっています!

    どなたでも挑戦しやすいヘアスタイルなので、真似してみたい!とお思いの方も多いのではないでしょうか!?

    今回は、ドラマ「それってパクリじゃないですか?」の芳根京子さんヘアを再現するための

    • オーダー方法
    • スタイリング方法
    • アレンジ方法

    などをまとめました!

    是非参考にしてみてくださいね♪

    目次

    芳根京子(それってパクリじゃないですか)の髪型ボブを画像で紹介!

    それってパクリじゃないですか?の芳根京子さんのヘアスタイルはボブ

    前上がり、前下がりでもなく平行スタイルの切りっぱなしボブ!

    長さはあご下くらいで、肩にはつかない長さですね!

    ギリギリで結べるくらいのラインでしょうか。

    ストレートの外ハネで、「それパク」のイメージでは耳掛けスタイルが多い印象です。

    とにかくシンプルなのに可愛い!

    芳根京子(それパク)の髪型ボブのオーダー方法は?

    ドラマ出演の度に、そのヘアスタイルも話題になる芳根京子さん。

    それってパクリじゃないですか?の主演が発表された際も、SNS上では髪型についてのコメントが多く見られました♪

    誰がどう見てもかわいい、「それパク」芳根京子さんのヘアスタイル!

    それってパクリじゃないですか?の芳根京子さんのヘアスタイルを真似したい!

    そんな方のために、オーダー方法・参考画像をご紹介します。

    一言にボブと言ってもミニボブ、前下がりボブ、前上がりボブ…などなど色々なスタイルがあるので、それってパクリじゃないですか?の芳根京子さんに近いヘアスタイルを集めてみましたよ!

    美容室でのオーダーの際、是非参考にしてみてください!

    全体的なスタイルは切りっぱなしボブ!

    ストレートの切りっぱなしボブ!

    シンプルなストレートボブです!

    それパク撮影時は、基本的に外ハネスタイルにしているみたいですね!

    それパク芳根さんに近いスタイルはこちら!

    若干丸みをつけたカットしてもらうと、ブローのみでもまとまるスタイルになります。

    外ハネ、ストレートと2WAYで楽しめるのも切りっぱなしボブのいいところ♪

    お手入れ楽ちんだけど、とってもかわいいですよね!

    前髪

    前髪はワイドバング!

    前髪は幅広めで、軽すぎないシースルーバング。

    眉毛がチラ見えする感じがおしゃれ♪

    長さは眉下、目にかからないラインで揃えてもらうと、巻かなくても邪魔にならず、かわいい長さです!

    うしろ

    うしろは肩につくぎりぎりのライン!

    それパク」の芳根京子さんのバックスタイルの参考画像がまだ少ないのですが、こちらの動画を見る限り長さは肩ライン、レイヤー(段)も入ってないように見えますね。

    結べる長さで!」とオーダーすると、肩上ラインでちょうどよさそうです。

    毛量が多い方は「くびれボブ」

    毛量が多い方は、「切りっぱなしのくびれボブ」でオーダーすると襟足がすっきりしてまとまりやすくなるかもしれません!

    担当の美容師さんと相談してみてくださいね!

    カラー 

    カラーはナチュラルブラウン系!

    それってパクリじゃないですか?」で、芳根京子さんの役どころは飲料メーカーの開発部。

    ということで、オフィスに似合う、落ち着いたカラーという印象です!

    ▲こちらはクランクイン後の投稿です。

    室内の写真だと、地毛かな?と思えるようなダークカラーですね。

    ▲こちらは照明か自然光かはちょっと不明ですが、光が当たると透け感のあるブラウンでかわいい!

    それパクの芳根さんに近そうなカラーを集めてみました!

    赤みや黄みのない「ナチュラルブラウン」が一番近そうなカラーかと思います。

    とは言え、「ナチュラルブラウンで!」とオーダーしても、地毛の色やカラー履歴などで仕上がりに差が出てしまうことも。

    美容室でのオーダーの際は、カラー名で伝えるより参考画像を見せたほうが美容師さんもわかりやすいそうです!

    ナチュラルでかわいい、それパク芳根京子さんカラーに近づけますように!

    芳根京子(それパク)の髪型ボブが似合うタイプは?

    それってパクリじゃないですか?」の芳根京子さん風の切りっぱなしボブが似合うタイプは?

    ボブが似合うタイプ
    • 髪質:やわらかめ
    • 毛量:少なめ
    • 髪質:直毛
    • 輪郭:丸顔

    ちなみに私は面長、多毛、くせ毛、で一般的にボブが似合うタイプと真逆です。

    ストレートボブにすると、ちびまる子ちゃん風になってしまうんですよね…。

    でも、それパクの芳根京子さん風ボブを諦めたくない

    そんな方のために、オーダーする際の注意点をご紹介します♪

    髪が多い方…

    前髪はシースルーバングに!

    全体的に重くて前髪も重いと、ヘルメット頭になってしまうんですよね!(私もそうです。)

    全体的に重めでも、前髪を軽めにしてもらうと透け感のある髪型に仕上がります!

    そして毛量調整の際も、梳きすぎると広がってしまう恐れもあります。

    表面は重さを残すようにカットしてもらうなど、担当美容師さんとなりたいスタイルを良くご相談くださいね!

    くせ毛の方…

    それパクの芳根京子さんボブを目指すなら、思い切ってストレートパーマor縮毛矯正を!

    ふわふわボブももちろんかわいい!

    ですが、それパクの芳根さんの髪型はシンプルなストレートボブ

    ストレートアイロンで伸ばすか、ストレートパーマや縮毛矯正をするしか方法はありません。

    私もかなりのくせ毛で、何年も縮毛矯正をかけ続けています…。

    矯正をかけると、ボリュームも抑えられますし、断然扱いやすくなりすよね!

    面長の方…

    前髪を幅広にする!

    面長で大人っぽい顔立ちだと、どうしても前髪ありのボブが似合わない…

    という方も諦めないで!

    • 前髪の幅を広めにカットしてもらう
    • 顔周りに沿うようにカットしてもらう

    そうすることで面長でも似合うボブスタイルに近づけます!

    オーダーの際は

    • 前髪は幅広めで」または
    • ワイドバングで

    とお願いしましょう!

    芳根京子(それパク)の髪型ボブのセット方法をご紹介!

    それってパクリじゃないですか?」の芳根京子さん風、外ハネスタイルのセット方法をご紹介します!

    セット方法

    カールアイロンで巻く方法

    オススメのコテ:26mm前後

    温度:120~160℃

    1. 耳下~毛先まで軽く熱を通す
      • 一度熱を通すことでよりストレートになり、ツヤ感も増します!
    2. コテで髪を挟み、毛先に向かってゆっくりスライドする
      • 決して引っ張らないこと!パカパカを緩めつつスライドさせるのがコツです
    3. 巻いたあとは冷めるまで触らない!
      • アイロンの熱が残っているうちに髪に触れると巻きが取れてしまうので、巻いたあとは冷めるまで待つ!

    参考動画です!

    サイド→襟足まで同様に巻いていきます。

    襟足は巻きづらいと思うので火傷に注意です!

    毛量が多い方はブロッキングしてから巻くことをおすすめします♪

    ストレートアイロンで巻く方法

    ストレートアイロンでも外ハネは作れます♪

    またコテのように、襟足のやけどの心配もないのでおすすめです。

    カールアイロンと同様、サイド→襟足の順で巻いていきます。

    コツとしては、角ができないよう手首を動かしながら滑らせること!

    参考動画です!

    カールアイロンと同様、毛量が多い方はブロッキングを♪

    そして熱が冷めるまで触らず、をお忘れなく!

    と、要領はわかっていてもいざ巻くとなると難しいんですよね…。

    外ハネの巻き方は、練習あるのみ!です。

    かわいい外ハネを目指して頑張りましょう~!

    私のおすすめはこちら

    \外ハネが簡単にできる指コテ/

    ストレートアイロンなのに外ハネも簡単にできちゃう優れもの♩

    私もこのアイロンのおかげで毎日の外ハネセットがかなり時短になったので、本当におすすめです!

    スタイリング剤

    スタイリング剤はオイルがおすすめ!

    それパクの芳根京子さん風、シンプルなストレートボブにはツヤ感とまとまりが大事!

    スタイリング剤はツヤ感とまとまりが出るオイルやバーム系がおすすめです。

    おすすめスタイリング剤

    ナプラ N. ポリッシュオイル

    言わずとしれたエヌドットのオイルです!まとまりやすく、扱いやすい髪になります♪

    価格:3200円

    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング

    ミルボン ジェミールフラン メルティバターバーム

    広がりやすい・乾燥しやすい髪におすすめです!甘い香りに癒やされます!

    価格:1860円

    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング
    スタイリング剤の付け方
    1. 手のひらにスタイリング剤を取り、手のひらにまんべんなく伸ばす
    2. 首元から手を入れ内側になじませる
    3. 毛先をつまむように持ち毛先になじませる
    4. 手のひらに残ったスタイリング剤を表面になじませる

    つけ過ぎるとベタベタしてしまうので注意です!

    ボブは毛先がぱさついてるとおしゃれに見えないので、毛先を意識してスタイリング剤をつけましょう♪

    アレンジ

    シンプルな切りっぱなしボブはいいけど、たまには動きをつけたアレンジもしたい…。

    なんて日ありますよね。

    色々なスタイルを楽しめるのがボブの良いところ♪

    外ハネ以外の巻き方や、簡単アレンジなどをご紹介します!

    初心者さんにもおすすめ!カンタン巻き

    外巻き→内巻きの繰り返しと顔周りを巻くだけなのに、動きが出てとってもおしゃれ!

    初心者さんにもおすすめのアレンジです♪

    ウェーブ巻き

    外ハネベースのウェーブ巻きです!

    工程はちょっと増えますが、パーマのようなふわふわボブが出来てかわいい!

    ハーフアップ

    ベースにゆる巻きを作ったあとゴム一本でハーフアップにするだけの簡単アレンジ。

    大きめのイヤリングなどが合いますよね!

    前髪アレンジ!

    フルバングの前髪も、上げるだけでガラリと雰囲気が変わります!

    元気な印象になりますよね♪

    参考動画をお借りしたのは、私がいつもヘアアレンジの参考にしているERIKOさんのインスタです!

    初心者さんや、私のような不器用さんでもカンタンにできるアレンジ法が沢山載っているので是非参考にしてみてください♪

    芳根京子(それってパクリじゃないですか)の髪型ボブまとめ

    「それってパクリじゃないですか?」の芳根京子さんヘアまとめ

    美容室でオーダーの際使えるキーワードです♪

    スタイルは?

    切りっぱなしボブ

    オーダー方法は?

    • 長さは「結べる長さで」
    • 前髪は「ワイドバングで」
    • カラーは「ナチュラルブラウンで」

    それパク芳根京子さん風のアレンジは外ハネで!

    今回は「それってパクリじゃないですか?」の芳根京子さんの髪型をご紹介しました!

    お手入れも楽ちんで、様々なアレンジ方法も楽しめるボブヘア

    間もなく春を迎えるこの時期、新しい髪型でイメチェンをするにはもってこいのタイミングなのではないでしょうか?

    それってパクリじゃないですか?の芳根京子さんの髪型をまねして、かわいくなっちゃいましょう♪

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次