MENU
    \ ポイント最大26.5%! /

    ゆりあ先生の赤い糸は気持ち悪い?つまらない面白くないと言われる訳

    ゆりあ先生の赤い糸は気持ち悪い?つまらない面白くないと言われる訳
    • URLをコピーしました!

    2023年10月にスタートする新木曜ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」。

    キャストは菅野美穂さんが主演を務めるということも話題ですよね!

    原作漫画は手塚治虫文化賞の大賞を取るほど高い評価をされています。

    ですが、一方で「気持ち悪い」、「面白くない」という声もあることをご存知でしょうか?

    今回は

    • ゆりあ先生の赤い糸が「気持ち悪い」と言われてしまう訳
    • 「つまらない」「面白くない」って本当?
    • ドラマの内容や結末は原作と違う?

    などの噂や疑問を解き明かしていきます。

    このまとめを見れば「ゆりあ先生の赤い糸」がもっと好きになりますよ♪

    目次

    ゆりあ先生の赤い糸は気持ち悪い?つまらない面白くないと言われるのはなぜ?

    同性愛不倫が物語のポイントになっていて、受け入れられにくい!

    「ゆりあ先生の赤い糸」あらすじ

    伊沢ゆりあ、50歳。

    自宅で刺繍教室を開きながら平凡な毎日を過ごしていたが、ある日突然夫がホテルで倒れ救急搬送されたと連絡が入る。

    慌てて病院へ向かうと夫の”恋人”だと名乗る美少年がいて・・・

    ゆりあ先生の赤い糸の詳しいネタバレあらすじはこちら>>

    ゆりあ先生の赤い糸をネットで検索してみると「気持ち悪い」というワードを度々目にします。

    他には「つまらない」「面白くない」という意見も!

    手塚治虫文化賞の大賞を獲った作品でもあるのにどうして「気持ち悪い」などと言われてしまうのでしょうか?

    考えられる理由として2つご紹介します!

    ①男性どうしの恋愛があるから?

    ゆりあ先生の赤い糸では男性同士の恋愛が出てきます。

    ゆりあの夫である吾良と若いイケメンの稟久です。

    同性愛にあまり免疫の無い人には少し受け入れがたいのだと考えられます。

    ましてや吾良はゆりあという妻がいるので同性愛プラス不倫ということに・・・。

    石のような女性と評されるゆりあがショックを受けたくらいです。

    普通の人が衝撃を受けるのも無理はないでしょう。

    ②50歳女性の恋愛が受け入れられない?

    主人公、伊沢ゆりあ50歳の女性です。

    ゆりあは物語の中で便利屋である伴と恋仲になります。

    漫画のヒロインとしては珍しい50歳という年齢が読者によっては母親世代と重なる人も。

    50歳の女性と若い男性との恋というのが中々受け入れがたい人が多くいるのだと考えられます。

    更にゆりあと恋仲になる伴はお互い不倫という状態です。

    不倫に理解がある人のほうが珍しいので、そこも「気持ち悪い」と言われてしまう原因なのでしょう。

    その他にも夫の吾良には愛人と2人の子供がいたりと一癖も二癖もある人物がゆりあの前に現れます。

    ゆりあ先生の赤い糸が「面白い」という感想をご紹介!

    ゆりあの生き様家族愛に心打たれる!

    ゆりあ先生の赤い糸は手塚治虫文化賞の大賞を取るほどの作品です。

    SNSでは「ゆりあ先生の赤い糸」の原作漫画を面白いと言っている人も沢山見かけます。

    他にも

    • ゆりあ先生の気持ちの良い判断が素敵
    • ドロドロしてる話なのに引き込まれる
    • 他人事とは思えない展開!

    このように肯定的な「面白い」の声も沢山ありました♪

    多くのファンの人に愛されている作品ということがわかりますね♪

    ドラマゆりあ先生の赤い糸は原作と違う結末になる可能性も?

    不倫のまま結末を迎えている原作とは内容を少し変える

    原作漫画「ゆりあ先生の赤い糸」の最終回はゆりあ、夫の吾良共に不倫愛を肯定する形で結末を迎えました。

    賛否分かれそうな結末なので、ドラマでは最終回を少し変える可能性も十分ありえます。

    予想としては

    ①原作には無いが、吾良ときっちり離婚してから伴と復縁する。

    ②伴と復縁はせず、吾良も家に残りこれからもみんなで一緒に暮らす

    という結末が考えられます。

    ①原作には無いが、吾良ときっちり離婚してから伴と復縁する。

    原作の最終回ではゆりあと吾良は離婚はしていませんが、それぞれ恋人との幸せを掴む結末になっています。

    吾良は稟久の実家の旅館を手伝いに、ゆりあは伴と再会し復縁

    このモヤモヤしてもおかしくない結末。

    形式上だけでもゆりあと吾良が離婚をするシーンが追加されるのではないのでしょうか。

    ②伴と復縁はせず、吾良も家に残りこれからもみんなで一緒に暮らす。

    原作では伴と再会し、復縁する描写で終わっていますが、復縁せず自宅をカフェに改装する話で終わる可能性もあります。

    その時点でもゆりあはみちる親子と義母と楽しく生活しています。

    その場合、吾良も稟久のところへは行かず、稟久もたまに帰ってくる生活になるのではないでしょうか。

    原作そのままも見てみたいですが、ドラマでしか見られない結末があるのも楽しみですよね♪

    ゆりあ先生の赤い糸は気持ち悪い?つまらないおもしろくないと言われる訳のまとめ

    今回は「ゆりあ先生の赤い糸」の

    • 気持ち悪い」「つまらない」「面白くない」と言われる訳
    • 「面白い」という声
    • 最終回がドラマと原作では違う可能性

    などをご紹介しました!

    良い意見もあれば否定的な意見もある「ゆりあ先生の赤い糸」。

    多くの人が読んでいる作品だからこそ色んな意見が出てしまうのですね。

    どうしても同性愛不倫というところに目がいきがちになる今作。

    しかし、男前な性格のゆりあの判断の気持ちよさや、家族とは何かと考えさせられる場面も沢山あります。

    見た目や年齢でやりたいことを諦めたくない。

    見た人をそんな気持ちにさせてくれる作品です。

    10月のドラマ放送が待ち遠しいですね♪

    気になった方はこの機会に原作漫画を読んでみてはいかがでしょうか?

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次