MENU

    【教場0】原作小説ネタバレと結末は?ドラマ最終回も予想!

    【風間公親教場0】原作小説ネタバレと結末は?ドラマ最終回も予想!
    • URLをコピーしました!

    木村拓哉さん主演の「教場」シリーズが連続ドラマとなって放送することが決定しました!

    2023年春から放送予定で、フジテレビ月9枠での放送なので楽しみな方も多いのではないでしょうか?

    今回はそんな注目の春ドラマ「風間公親教場0」の原作をネタバレをしていこうと思います♩

    「風間公親教場0」は、今まで放送された「教場」シリーズの鬼教官誕生の前日譚となる内容です。

    風間公親が現場で働いていた頃の内容で、なぜ義眼になったのかもわかる内容となります。

    「義眼になった理由」はドラマ「教場Ⅱ」でも放送されましたが、原作とは一部変更されている部分もありました。

    「風間公親教場0」の原作と、連続ドラマとの違いがあるのかも見どころですね。

    この記事を読んで分かること

    • 「風間公親教場0」の原作登場人物について
    • 「風間公親教場0」の原作ネタバレ
    • 「風間公親教場0」の原作最終回の結末のネタバレ
    • 「風間公親教場0」ドラマ最終回の結末予想
    目次

    【教場0】原作の登場人物のネタバレ

    まずは「風間公親教場0」の原作に出てくる登場人物をネタバレしていきますね!

    「風間公親教場0」の原作は全部で6話あり、1話ごとに「1つの事件」を解決し、「1人の新人刑事」を風間公親が指導するという構成になっています。

    では、主人公の「風間公親」についてご紹介しますね♩

    ドラマ「教場0」のキャスト相関図については別記事でまとめていますので合わせてご覧ください。

    「教場0」の風間 公親

    • いつでも冷静
    • 刑事指導官
      • キャリアの浅い刑事とバディを組んで教育していく
      • 風間道場」と呼ばれる
    • 鋭い観察眼の持ち主

    各話の登場人物

    ここからは各話に登場する人物をご紹介します♩

    「風間公親教場0」の原作は構成上…

    • 犯人」と「被害者」が最初にわかる倒叙ミステリ
    • 犯人がどのように殺人を犯したのか」に焦点をあてた小説

    第1話 仮面の軌跡

    • 日中 弓:犯人
      • 信用金庫勤務
      • 芦沢 健太郎は恋人(公表していない)
      • 実は別に、婚約者の御曹司がいる
    • 芦沢 健太郎:被害者
      • ホストクラブ経営者
      • 日中 弓は恋人
    • 瓜原 潤史:新人刑事

    第2話 三枚の画廊の絵

    • 向坂 善紀:犯人
      • 芸術家
      • 息子の匠吾を芸大に進学させたい
    • 苅部 達郎:被害者
      • 歯医者
      • 息子の匠吾を医大に進学させたい
    • 匠吾
      • 向坂 善紀が実の父親
      • 母親の再婚によって苅部 達郎が現在の父親
    • 折本 直哉:新人刑事

    第3話 ブロンズの墓穴

    • 佐柄 美幸:犯人
      • シングルマザー
      • 亡き夫の建設会社を継ぐ
    • 研人
      • 佐柄 美幸の息子
      • 小学3年生
      • イジメを受け不登校
    • 諸田 伸枝:被害者
      • 研人の担任教師
      • トレードマークはピシッと決めた髪型
    • 荒城 達真:新人刑事

    第4話 第四の終章

    • 元木 伊知朗:被害者
      • 劇団員
      • 筧 麻由佳の同居人
    • 筧 麻由佳:犯人
      • 元木 伊知朗と同じ劇団員
    • 佐久田 肇
      • 元木 伊知朗にちょっかいをかけられる
      • 隣人の筧 麻由佳に好意がある
    • 椿 あさみ
      • 元木、筧と同じ劇団員
      • 半年前に大怪我をしている
    • 早坂 すみれ:新人刑事

    第5話 指輪のレクイエム

    • 仁谷 清香:被害者
      • 認知症を患っていた
      • 夫の継秀とは20歳の歳が離れている
    • 仁谷 継秀:犯人
      • デザイナー
      • 仁谷 清香の夫
    • 田瀬 葵
      • 仁谷 継秀の愛人
    • 大里 翔子:新人刑事

    第6話 毒のある骸

    • 椎垣久仁臣:犯人
      • 法医学者
      • 県の司法解剖を一人で行う大学教授
    • 宇部 祥宏:被害者
      • 助教授
    • 平優 羽子:新人刑事
    • 井伏
      • 平優 羽子の元恋人でストーカー
    • 十崎
      • 以前に殺人犯として「風間公親」に逮捕された人物
      • 刑務所から出所した

    「風間公親教場0」の登場人物を各話ごとにご紹介しました!

    登場人物がわかってから、原作のネタバレを見るとより、理解しやすいと思いますので是非ネタバレも見てみてくださいね♩

    【教場0】原作のあらすじネタバレ

    こちらでは「風間公親教場0」の原作のネタバレをしていきます!

    「風間公親教場0」の原作は登場人物の冒頭でも説明しましたが、「犯人」と「殺害された人物」は最初にわかっている構成です。

    原作のあらすじネタバレでは、「犯人がどのように殺人を犯したのか」を簡潔にまとめました。

    あらすじネタバレ

    T県警では、各署に所属するキャリア三か月の刑事の中から一名が選ばれ、定期的に本部に送られる。「風間道場」と呼ばれる刑事育成システムだ。待ちうけるのは指導官・風間公親によるマンツーマン指導。殺人事件の現場を風間とともに捜査しながら、三か月間みっちり指導を受ける。卒業生はエース級の刑事として活躍しているが、見込みがなければ交番勤務に戻されると噂される。後のない新米刑事たちは、背水の陣で事件に臨む!

    本の総合カタログBooks出版書誌データベース

    第1話 仮面の軌跡

    • 犯人:日中 弓
    • 被害者:芦沢 健太郎

    事件内容

    「日中弓」は「芦沢健太郎」をタクシーの中で「くし」を使い胸を刺し殺害

    犯行動機

    日中弓は職場での横領が発覚、芦沢健太郎に助けてほしいと頼んだことから弱みをネタに恋人関係になってしまいました。

    しかし、今は借金も返済し、日中弓には御曹司の婚約者も存在することから、芦沢健太郎はすでに不要な存在でした。

    日中弓は別れを告げますが、芦沢健太郎は裸体の写真をばら撒くと脅してきます。

    その時、タクシー運転手が動物を轢いたかもしれないと外に出て行きました。

    日中弓はこのタイミングで芦沢健太郎を殺害してしまうのです。

    事件の真相

    日中弓と芦沢健太郎は仮装パーティーの帰りにタクシーに乗りました。

    タクシーに乗る前に、芦沢健太郎からゲームを提案されます。

    それは、仮面をつけたまま帰宅できたら日中弓と名前入りでタブレットをプレゼントしてくれるというものです。

    そのため、仮面をしたままの日中弓の顔をタクシー運転手は見ていませんでした。

    そして公にはしていなかったので、2人が恋人関係だと知る人物はいません。

    そのせいで日中弓が犯人だと、たどり着くまで時間がかかります。

    風間公親と新人刑事の瓜原潤史は捜査をしていく中でわかってきたこと。

    1. 第一協同交通のタクシーに防犯カメラが付いていなかったことを知っている人物
    2. タクシー運転手から聞いた供述に、シートベルトの大事さを説明していた女性
    3. 芦沢健太郎が右折左折を繰り返し、通常の3倍の時間をかけていたことについて

    この内容から、徐々に日中弓へ近づいていきます。

    1. タクシー関係者を捜査していく中で、この会社の御曹司の恋人が日中弓であること
    2. 婚約者からタクシーのシートベルトについて聞いていたためシートベルトの重要性を大事に話していた
    3. 芦沢健太郎はタブレット内の地図に一筆書きができる名前だった「日中弓」の名前をタクシーの走行で書いていた。

    第2話 三枚の画廊の絵

    • 犯人:向坂 善紀
    • 被害者:苅部 達郎

    事件内容

    「向坂善紀」は「苅部達郎」を向坂の自宅で突き飛ばして頭を打ち殺害

    その後、遺体をバラバラにして山に埋める

    犯行動機

    向坂善紀は離婚歴があり、前妻との間に息子の匠吾がいます。

    前妻は再婚して現在、匠吾の父親は苅部達郎です。

    向坂善紀は芸術家で、苅部達郎は歯科医でお互い自分と同じような職への進学を希望していました。

    その話し合いをする中で口論となり勢いで、向坂善紀は苅部達郎を突き飛ばしてしまい頭部を強打してしまうのです。

    事件の真相

    大雨によって苅部達郎の遺体が発見されますが、バラバラに遺体のため人物特定に難航します。

    風間公親の推理から骨の状態が右下がりで歯科医と予想したことで、行方不明者リストから苅部達郎と判明しました。

    そこから、向坂善紀の存在にはすぐに辿り着き、犯人だと確信する風間公親と新人刑事の折本直哉。

    しかし中々、苅部達郎は自供しません。

    そこで、風間公親と折本直哉が提案したこと。

    • 折本直哉は向坂善紀に死体を埋めた、山の絵を描いて飾ってほしいと伝える
      1. 折本直哉は、その山の絵を見させ続けることで動揺させて、心理的プレッシャーをかけたい
      2. 風間公親は息子の匠吾の通学バスが通ることを知り、父親の絵を見せることで進路を芸大にさせるため

    この絵を描かせたことで苅部達郎が自首することに繋がります。

    • 2.の風間公親の思惑通り、息子の匠吾は向坂善紀に芸大に進学することを伝えます。
    • 風間公親は向坂善紀に「思い残すこと」がなくなるよう考えたのです。
    • 向坂善紀の風間公親の考えが伝わっていたようで発注されたサイズより大きいもので仕上げて飾りました。

    第3話 ブロンズの墓穴

    • 犯人:佐柄 美幸
    • 被害者:諸田 伸枝

    事件内容

    「佐柄美幸」は「諸田伸枝」を帰宅中に襲撃し「凶器」で頭を殴り殺害

    犯行動機

    佐柄美幸は夫とは死別しており、いじめで不登校になった息子の研人がいます。

    佐柄美幸は研人の担任の諸田伸枝に相談しますが、まともに対応をしてくれません。

    噂では、研人のいじめに加担していたという情報も。

    そこで怨恨から佐柄美幸は、諸田伸枝を殺害してしまうのです。

    事件の真相

    捜査上から佐柄美幸が上がりますが、アリバイもあって証拠も見つけ出せません。

    新人刑事の荒城達真は、発見現場である小学校のブロンズ像「本を読む子ども」の前で悩みます。

    このブロンズ像の本の角に頭をぶつけたのは間違いないようです。

    荒城達真が気になること

    1. 争ったような足跡が交互になるはずが、犯人の足跡が全て下側
    2. 足跡が偽装なら、殺害現場はどこなのか
    3. 殺害現場が別の場所だとすると、この凶器となったブロンズ像はどうやって動かしたのか
    4. 遺体の額が、内出血をして変色しているのはどうしてなのか

    荒城達真が気になったことを掘り下げた結果わかりました。

    1. 佐柄美幸はアリバイを作るため、諸田伸枝を殺害した後に車のトランクに入れ、ゴルフに行き戻った後に遺体をブロンズ像の前に運び、足跡も偽装した
    2. 殺害現場は、諸田伸枝の帰りを襲撃したのでブロンズ像の前ではない
    3. 凶器となったブロンズ像の「本」は、佐柄美幸の職業で使用する溶接の技術が使われていた
      • 亡き夫の建設会社を継ぎ鉄骨の溶接などを行える
      • ブロンズ像の「本」の部分の設置面は指の部分で、切り離しても簡単につけれる
    4. 佐柄美幸の車を確認したところ、トランク上部に謎の跡がついていた
      • トランク内はブルーシートを敷いていて、証拠が残らないように廃棄してあり何も出なかった
      • 諸田伸枝は移動中に一度息を吹き返していて、何とかしたいと頭部をトランクにぶつけていた

    第4話 第四の終章

    • 犯人:筧 麻由佳
    • 被害者:元木 伊知朗

    事件内容

    「筧麻由佳」は「元木伊知朗」を自宅で「自殺」を装い殺害

    犯行動機

    筧麻由佳と元木伊知朗は同じ劇団の劇団員で、同居しています。

    椿あさみという同じ劇団員を、主役になりたい筧麻由佳と元木伊知朗の共犯で、大ケガを負わせたことがありました。

    そのことをネタに元木伊知朗は筧麻由佳をいいように使っているのです。

    そんな時、首吊りをして他界した小説家「有島武郎」を演じることになった元木伊知朗は、フリをして隣人を驚かすことにしました。

    その時、筧麻由佳はチャンスとばかりに、演技のつもりだった元木伊知朗をひっぱり殺害しました。

    事件の真相

    最初から風間公親と新人刑事の早坂すみれは自殺ではなく他殺だと考えています。

    殺害された元木伊知朗は隣人の佐久田肇を、よくからかっていて筧麻由佳が止めに入り助けていました。

    ある日、佐久田肇の部屋に急いで筧麻由佳がやってきます。

    「元木伊知朗が首吊りしようとしている。」と焦った様子です。

    佐久田肇が隣の部屋に行くと、まさに首を吊る瞬間を目撃し、自室に戻り警察と救急に電話をかけました。

    5分ほどで戻ってくると、首が圧迫しないようにと、筧麻由佳が元木伊知朗の腰を後ろから抱えています。

    元木伊知朗の直筆の遺書も見つかりましたが、風間公親と早坂すみれは自殺ではないと考えているのです。

    2人が集めた証拠の内容

    1. 元木伊知朗はからかって困っている佐久田肇をみては、楽しんでいる性格が悪い人物だった
    2. 現在看板女優の筧麻由佳だが、以前に看板女優だった椿あさみは事故に遭い、車椅子生活を送っている
      • 椿あさみが話すには、誰かに階段から突き落とされた
      • その時に主演の座が、椿あさみから筧麻由佳に変わった
      • 元木伊知朗は椿あさみに振られてたことがある
    3. 佐久田肇の供述に「早まらないで、もっち」と元木伊知朗に筧麻由佳が声をかけた時、不思議そうな表情をしていたと言ったこと

    証拠を1つずつ読み解いていくと事件の真相がわかりました。

    1. 今回も首吊りの瞬間を見せて、佐久田肇を驚かしてやろうという考えだった
      • 芝居用のハーネスがあるはずだった為、息が止まることはないはずの演技
    2. どうしても主演をしたかった筧麻由佳は、振られて根に持っていた元木伊知朗を誘い、共犯で椿あさみを階段から突き落とした
    3. 元木伊知朗は芝居なのに、なぜ自分に声をかける時、本名なのかと思って不思議な表情をしていた

    そして、ロープには触れていないという筧麻由佳だったが、実際には咄嗟に触れてしまっていた。

    それに気づき手を洗いにトイレに行こうとしたが、風間公親は握手をしました。

    その瞬間に筧麻由佳の手のひらについていたロープの繊維が、風間公親にも付着して証拠となりました。

    第5話 指輪のレクイエム

    • 犯人:仁谷 継秀
    • 被害者:仁谷 清香

    事件内容

    「仁谷継秀」は「仁谷清香」を自宅で「フッ化水素ガス」による中毒死にして殺害

    犯行動機

    仁谷継秀と仁谷清香は20歳の歳が離れた夫婦で、仁谷清香は認知症を患っています。

    仁谷継秀はデザイナーとして自宅で仕事をしていますが、仁谷清香の存在もあり仕事は捗りません。

    また仕事関係で出会った愛人もいて、介護疲れとの理由もあり仁谷清香が邪魔になっていました。

    仁谷清香は認知症ですが、毎週水曜日に料理をすることは習慣でそのことは、忘れていません。

    それを利用し、料理中に電話をかけ作業を止めさせ、フライパンの空焚きで毒を発生させ殺害したのです。

    事件の真相

    まだ、まだらな認知症の仁谷清香ですが、症状に特徴がありました。

    • 婚約指輪をなくしたことを、定期的に悲しむこと
    • 毎週水曜日の19時になると、鰆のホイル焼きを作り始めること

    フライパンに火をつけたのを確認し、外食してくると告げ、仁谷継秀は愛人と食事に出かけました。

    その出先から電話をかけ、仁谷清香に冷蔵庫が汚かったから掃除を頼みます。

    すると、仁谷清香は料理をしていたことを忘れ、フライパンに火がついたまま目を話してしまうのです。

    2時間後、仁谷継秀が帰宅すると中毒死している仁谷清香が倒れていました。

    仁谷清香は認知症になってから電話内容は自動録音されるようにしていたため、仁谷継秀は消去しようとしましたがデータがありません。

    捜査して判明していること

    1. 毎週水曜日の19時に鰆のホイル焼きを作ること
    2. 仁谷清香は認知症になってから電話内容は自動録音されるようにしていた
    3. 遺体は固定電話の近くで倒れていて、受話器やダイヤルボタンにはないのに、赤いボタンにだけ塩が付着していた

    2人はアリバイのある仁谷継秀を怪しいと考えていました。

    1. この理由は、大事にしていた婚約指輪をなくしたときと同じ状況にして思い出そうとするためにしていた行動でした。
      • 婚約指輪は米びつの中から見つかることになる
      • それは、仁谷継秀が米に文句をつけたことで、防臭効果を期待して仁谷清香がいれた
    2. 犯行後、仁谷継秀は消去しようとしたがデータがなかった
    3. 息を引き取るギリギリまで、夫のことをかばう為に、犯行がバレないようと仁谷清香は赤いボタンを長押ししてデータを消去した
      • これ以上、迷惑をかけたくないと迷惑をかけてきた償いとして仁谷清香は最後まで夫に愛情を持っていた

    第6話 毒のある骸

    • 犯人:椎垣 久仁臣
    • 被害者:宇部 祥宏

    事件内容

    「椎垣久仁臣」は「宇部祥宏」を宇部の自宅で「青酸入りの酒」を飲ませて殺害

    犯行動機

    県で唯一、司法解剖を受け持つ法医学者で大学教授の椎垣久仁臣と、助教授の宇部祥宏は服毒自殺をした人物の解剖を行いました。

    解剖時、マスクをつけさるのを忘れてしまい、宇部祥宏は中毒で倒れてしまいます。

    そのことを公表すると話す宇部祥宏を、どうしても止めさせたい椎垣久仁臣。

    実は、医学長に昇進するのです。

    そこで、宇部祥宏の口を塞ぐため殺害してしまいます。

    事件の真相

    椎垣久仁臣は県内で唯一いる法医学者のため、宇部祥宏を殺害しても自分の力で揉み消せると確証がありました。

    宇部祥宏の自宅も同県内だったので、公表することに納得したふりをして自宅を訪れ酒を交わすことになったのです。

    風間公親と新人刑事の平優羽子が気になった点

    1. 自宅に「先にテンゴクへ行ってます」という遺書らしきものがある
    2. 遺体は自宅の外の上り坂に向かうところで発見された
      • 自宅の右には下り坂で左が上り坂
      • 苦しい状況でなぜ上り坂を選んだのか

    2人は椎垣久仁臣を怪しんでいます。

    1. この「テンゴク」がカタカナなのが謎だったがこれは、解剖室の部屋番号は「1059室」で「10・5・9」であることがわかった
    2. 下り坂ではなく、上り坂を選んだ理由は、上り坂を上がれば隣県になることから、隠蔽しようとしている椎垣久仁臣に自分を解剖させまいと起こした行動でした
      • 遺体は隣県にはなく椎垣久仁臣が解剖を担当することに。

    解剖結果は「他殺の可能性はない」と話す椎垣久仁臣。

    安心したのも束の間、風間公親は結果を信用しておらず、家族の承諾を得て火葬せず遺体を保管していました

    【教場0】原作の最終回結末をネタバレ

    「風間公親教場0」の小説原作の内容は、第6話までありました。

    第6話での事件も解決しましたが、「風間公親教場0」の最終回結末をここではネタバレします!

    この事件解決後に、風間公親が義眼になった理由がわかる出来事が起こり、「風間公親教場0」の小説の原作が終わります。

    どのようなことが起こったと思いますか?

    第6話の事件を解決した後、飲み会の帰りに千枚通しで 風間公親の右目が刺されれる事件。

    刺したのは「風間公親」によって昔、逮捕された殺人犯十崎」。

    出所した「十崎」が、犯行に及びました。

    平優羽子は飲み会の帰り、視線を感じ、自分のストーカーだと思い近づいていきました。

    すると、ストーカーではない人物で、殺人犯で服役して出所した「十崎」でした。

    十崎の背後から当て身しますが、すぐに十崎は平優羽子に向かって走ってきます。

    それをみた風間公親は身代わりとなり、右目に千枚通しが刺さってしまうのです。

    千枚通しを触ろうとする平優羽子をとめ、大事な刑事としての教えを伝えます。

    「マル被の人着」を聞き、また平優羽子は物的証拠となる犯人のベルトに自分の指紋をつけたと話しました。

    平優羽子は刑事に向いてないと転属願いを出そうとしていたが、この事件をきっかけに刑事を続けていき十崎を必ず捕まえると決めたのです。

    「風間公親」が「義眼」になった理由は、ドラマ「教場Ⅱ」のラストで映像化がすでにされています!

    「風間公親が義眼になった理由」の内容は「教場0」の原作、第6話の最後に描かれていますが、2021年に放送された「教場Ⅱ」のドラマでも映像化されています。

    教場 風間の目を刺した犯人は原作と違う?

    「風間公親教場0」の原作では、「十崎」という人物が風間公親の目を刺した犯人です。

    以前、十崎は殺人犯として風間公親によって逮捕されました。

    では、「風間公親教場0」のドラマでは風間の目を刺した犯人は変わるのでしょうか?

    予想としては…

    「風間公親」を義眼にした「十崎」という犯人は原作のまま描かれる。

    理由としては…

    • 「風間公親」の義眼は教場シリーズからずっとフォーカスされている部分であること。

    今までドラマ化してきた「教場シリーズ」では、登場人物が変わることもありました。

    しかし、この風間公親が義眼になってしまった大事件の犯人は流石に変更はしないと思います。

    ちなみに放送済みのドラマと、教場の原作で変更になっていた一部をご紹介しますね。

    2020年の「教場」は原作に忠実でしたが、2021年の「教場Ⅱ」に原作との変更点が多くありました。

    変更点

    • 生徒の性別の変更とそれによる内容の変更
      • 「忍野めぐみ」と「堂本真矢」の役どころは原作は男性
      • 「女性に片思いする男の歪んだ性癖」が「女性同士の思慕を超えた情」
    • 原作にない人物設定の追加
      • 生徒の「石上史穂」の「トラウマを抱えて休学」と原作にはない設定
    • エンタメ要素でキャスト追加?
      • 原作ににはいない副教官見習いの田澤愛子が問題のある人物として登場

    「原作にない人物設定の追加」は、出演俳優が事件を起こして降板した為、やむなくそうなってしまった可能性もあります。

    【教場0】ドラマの最終回結末を予想

    「風間公親教場0」のドラマは最終回どのようになるのでしょうか?

    「風間公親教場0」のドラマの結末を予想してみたいと思います。

    最終回は、「風間公親」の目を刺した「十崎」を見つけ逮捕することができる。

    と「風間公親教場0」のドラマ結末を予想します。

    理由としては…

    • 連続ドラマは10話〜12話くらいが放送回数として多い。
    • 原作には6話までしかない。
    • 放送されたドラマ「教場シリーズ」でも原作とは異なることがあった。
    • 「犯人・事件を増やす」または、「十崎の逮捕」が描かれる。

    このように「風間公親教場0」のドラマ結末は原作とは異なり、プラスαで「十崎の逮捕」まで描かれていくのではないかと予想しました!

    皆さんは、どのように予想しますか?

    私は、「風間公親教場0」のドラマ最終回では希望としても、風間公親を義眼にした犯人「十崎」を逮捕してほしい!と思いました。

    【教場0】の原作ネタバレまとめ

    「風間公親教場0」原作小説のネタバレを1話ごとにまとめました。

    また「風間公親教場0」の原作の結末とドラマの最終回も予想してみましたがいかがでしたか?

    ドラマではこの構成で描かれていくのか、または犯人がわからない状態で一緒に推理していくのかも気になるところです!

    「風間公親教場0」の原作は読みやすい1話ごとの完結で短編小説のようになっています。

    「犯人」「殺害された人物」はわかった上で話が進んでいくので、イメージもしやすいですよね♩

    放送スタート前に、「風間公親教場0」の原作小説を読んでみるのもオススメです!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次