MENU
    \ ポイント最大26.5%! /

    こっち向いてよ向井くんのロケ地まとめ!鷺ノ宮駅や恵比寿も撮影場所に!

    こっち向いてよ向井くんのロケ地撮影場所まとめ!目撃情報も紹介!
    • URLをコピーしました!

    2023年7月12日放送の日テレ系水曜夜10時の新ドラマ「こっち向いてよ向井くん」。

    10年ぶりの恋愛をしようとする主人公・向井悟役は赤楚衛二さん、他にも豪華キャストで話題となっています。

    そんなドラマ「こっち向いてよ向井くん」のロケ地撮影場所はどこなのか気になりますよね。

    この記事では

    • 「こっち向いてよ向井くん」のロケ地・撮影場所
    • 目撃情報は?
    • エキストラの募集はある?

    などなどの情報をまとめました!

    鷺ノ宮駅や恵比寿、横浜などロケ地がたくさん判明していますよ!

    こっち向いてよ向井くんネタバレをチェックしながら、ぜひロケ地や撮影場所を巡ってみてくださいね♪

    目次

    こっち向いてよ向井くんのロケ地・撮影場所と目撃情報!

    ドラマ「こっち向いてよ向井くん」で主要なのロケ地・撮影場所をご紹介!

    「こっち向いてよ向井くん」では主人公、向井くんの家や職場などが何度も出てきます。

    そんな向井くんの生活にに欠かせないメインとなるロケ地や撮影場所をまとめました♪

    TeeKitの外観は恵比寿ビジネスタワー

    向井が働く「TeeKit」が入っているビルのロケ地・撮影場所は渋谷区の恵比寿ビジネスタワーです!

    「あなたの番です」「獣になれない私たち」でも使用されました!

    所在地

    恵比寿ビジネスタワー

    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目19−19

    • 恵比寿駅から徒歩4分

    オフィスは47ホールディングス株

    向井くんが働く会社のロケ地・撮影場所は渋谷区にある47ホールディングス株式会社

    主人公の向井くんが働いているのは、Tシャツメーカー。

    今どきのおしゃれなオフィスは撮影にピッタリです♪

    「わたしのお嫁くん」「花嫁未満エスケープ」でも登場しました!


    向井くんの自宅

    向井くんの自宅のロケ地・撮影場所はスタジオセット

    向井くんが暮らすのは実家ですので、1軒屋のハウススタジオが使用されているかな?と思っていましたが、実際にはパイレオの中とともにスタジオセットなんだとか。

    自宅では元気と麻美の夫婦と向井くんの母、公子が一緒に暮らしていますね。

    スパイスバー・パイレオの入り口は渋谷のえびす駄菓子バー

    義弟の元気が経営するスパイスバーの入り口のロケ地・撮影場所は渋谷区のえびす駄菓子バー

    ここはパイレオの入り口に使われています。

    中のシーンはスタジオのセットで撮影されています。

    昭和の雰囲気から雑誌の撮影場所としても人気です。

    所在地

    えびす駄菓子バー

    〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目13-7

    • 恵比寿駅から徒歩4分

    最寄り駅は鷺ノ宮駅

    向井がショックを受けながら帰ってきた最寄り駅のロケ地・撮影場所は中野区の鷺ノ宮駅です!

    映っていた駅名「鷺ノ宮駅」はそのまま、実際にある駅なんですね♪

    映画「マエストロ!」でも使用されました!

    所在地

    鷺ノ宮駅

    東京都中野区鷺宮3丁目15-1

    • 西武鉄道新宿線 鷺ノ宮駅

    こっち向いてよ向井くんドラマ第1話のロケ地・撮影場所と目撃情報

    ドラマ「こっち向いてよ向井くん」の第1話で登場するロケ地や撮影場所をご紹介!

    1話では元カノである美和子との思い出や、結婚式などの人生のシーンを見て自身の将来を考える場面がありますね♪

    こっち向いてよ向井くんネタバレ記事で1話のあらすじは詳しくまとめています。

    LASERSのオフィスはHJホールディングス株式会社

    洸稀が勤めている会社のロケ地・撮影場所はHJホールディングス株式会社です!

    廊下からしておしゃれな雰囲気が漂ってましたね!

    動画配信サービスのHuluを運営している会社でもあります。

    所在地

    HJホールディングス株式会社

    〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目2−17 汐留ウイング 13階

    • 新橋駅から徒歩1分

    搬出作業したビルは品川インターシティ

    向井たちが搬出作業をしていたロケ地・撮影場所は品川インターシティです!

    深町が真由のことをストライクだと話していた序盤のシーンです。

    所在地

    品川インターシティ

    〒108-0075 東京都港区港南2丁目15−2

    • 品川駅から徒歩6分

    横浜市みなとみらいの日本丸メモリアルパーク

    向井くんが美和子を抱きしめて守ると言ったロケ地・撮影場所は日本丸メモリアルパークです!

    過去に美和子と行ったデートの際、「ずっと守ってあげたい」と抱きしめた向井くんは美和子に「守るって何?」と言われてしまった場所ですね♪

    後ろに映る観覧車や建物が印象的なこのロケ地は横浜のみなとみらいです。

    ドラマ「天国と地獄」「世界一難しい恋」など多くのロケ地として使用されています。

    港区の品川セントラルガーデン

    向井が結婚式などの人生のシーンを目撃したロケ地・撮影場所は港区にある品川セントラルガーデン

    結婚式などを目撃した向井くんは自身の結婚についても考えてしまう、というシーンで使用されたロケ地ですね♪

    多くのビルが立ち並ぶ中にある緑豊かな公園です。

    春には桜が美しい場所としても知られていますよ。

    「推しの王子様」「ゴシップ #彼女が知りたい本当の○○」でも登場しています!

    歩道橋は渋谷橋交差点

    歩道橋のロケ地は、渋谷橋交差点の歩道橋が撮影場所です。

    向井が空を見上げていた歩道橋、洸稀と出会った歩道橋がここなんですね。

    メロンパンをもらっていたシーンもここがロケ地となっています。

    ツイッターでも何人かの方が目撃情報を載せていました!

    所在地

    渋谷橋交差点

    〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目

    • 恵比寿駅から徒歩6分

    地下道は足立区の加平谷中地下歩道

    地下道のロケ地・撮影場所は、足立区の加平谷中地下歩道です。

    向井くんが真由に後ろから声をかけた場所ですね。

    加平谷中地下歩道は、全長200メートルの人と自転車の専用道

    非日常的な映像やドラマティックなシーンの撮影によく使われるロケ地で、ドラマだけでなく、MVにも使われています。

    ドラマでは「ドロ刑-警視庁捜査三課-」「同期のサクラ」「純愛ディソナンス」など、MVはJUJU「この夜を止めてよ」のロケ地となりました。

    所在地

    加平谷中地下歩道

    北綾瀬駅から1km

    〒120-0006 東京都足立区谷中4丁目20

    タクシーに乗った道は白山通り

    真由を河西から守るため無理やりタクシーに乗り込んだロケ地・撮影場所は神保町の白山通りです。

    所在地

    白山通り

    東京都千代田区神田神保町2丁目

    • 神保町駅から徒歩4分

    誕生日プレゼントを見に来たお店はFREEPARK

    真由とプレゼントを見ていたロケ地・撮影場所は自由が丘のFREEPARKです!

    おしゃれな雑貨屋さんです♪

    アイスクリームを買ったお店はMaica

    向井と真由がアイスクリームを買っていたお店は恵比寿のMaicaです!

    コーンに乗った大きなアイスが気になりましたよね♪

    雑貨店はダルトン(DULTON)

    河西への靴べらを選んでいたお店のロケ地・撮影場所は渋谷区にあるDULTONです。

    向井は河西に靴べらを選ぶ真由に違うものにするよう言ってしまっていましたね。

    ドラマ「君の花になる」でも登場しています!

    所在地

    DULTON

    〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目4−8 神南渡辺ビル

    • 原宿駅から徒歩11分
    • 渋谷駅から徒歩7分

    こっち向いてよ向井くんドラマ第2話のロケ地・撮影場所と目撃情報

    2話では元気が経営するスパイスバーの店員、アンちゃんが向井くんの心を動かしていきます♪

    レストラン①板橋区のフットレスト

    向井がナポリタンを食べていたロケ地・撮影場所は、板橋区にあるフットレストです!

    元カノ、美和子のことを思い出していましたね。

    ここは洸稀と食事していた場所でもあります。

    「獣電戦隊キョウリュウジャー」、「家族ゲーム」でも使われる有名なレストランです!

    所在地

    フットレスト

    〒175-0082 東京都板橋区高島平2丁目22−11

    • 高島平駅から徒歩8分

    レストラン②横浜市のla Tenda Rossa

    美和子とランチをしたお店のロケ地・撮影場所は、横浜市のラ テンダロッサです!

    食べた気がしないと言ってしまった向井に美和子は怒ってしまいます。

    所在地

    la Tenda Rossa

    〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町6丁目75 関内北原不動産ビル 1F

    • 桜木町駅から徒歩6分
    • 馬車道駅から徒歩3分

    レストラン③渋谷の原宿Solomons

    アンと飲みにいった店のロケ地・撮影場所は、渋谷区にある原宿Solomonsというお店です!

    結局向井は見ているだけになってしまいましたね。

    実際のお店はローストビーフなどが有名なオシャレレストランです。

    「文学処女」でも登場しました♪

    所在地

    原宿Solomons

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目31−20 アコルデ神宮前 B1F

    • 千駄ヶ谷駅から16分
    • 原宿駅から徒歩9分

    キスした階段は恵比寿4丁目の階段

    向井が突然キスされた階段のロケ地・撮影場所は、恵比寿4丁目の階段です!

    ここはMaicaというお店の脇にあります。

    1話で向井と真由がアイスクリームを買っていたロケ地と同じですね!

    キスすら10年もしていない向井にアンは突然キスをしました♪

    所在地

    公園と橋は恵比寿東公園

    ランチ後、2人で歩いていた公園と橋のロケ地・撮影場所は、恵比寿東公園です!

    洸稀もまたキスのことで悩んでいるようでした。

    「あなたのことはそれほど」「嘘の戦争」「東京タラレバ娘」など多くのドラマロケ地として登場しています。

    所在地

    恵比寿東公園

    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目2−16

    • 恵比寿駅から徒歩4分

    公園②調布市の高速第2児童遊園

    アンとバトミントンをした公園のロケ地・撮影場所は、調布市の高速第2児童遊園です!

    アンのアルバイト終わりに一緒にバトミントンをして遊びました。

    ここは高架下に続いていて、とても長い公園です。

    「最高の教師」でも公園の一部が使われました!

    所在地

    高速第2児童遊園

    〒182-0035 東京都調布市上石原1丁目20

    • 西調布駅から徒歩5分

    公園③恵比寿のアメリカ橋公園

    洸稀が向井の話を聞いてあげていたロケ地・撮影場所は、恵比寿にあるアメリカ橋公園です!

    洸稀は向井に「どうしたかったかが重要」だと教えてくれていました。

    「パーフェクトワールド」「アンナチュラル」と、有名ドラマでも使用されるロケ地です。

    所在地

    アメリカ橋公園

    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−55

    • 恵比寿駅から徒歩6分

    神社は恵比寿神社

    洸稀にひったくりと間違えられた場所のロケ地・撮影場所は、恵比寿神社の脇道です!

    ここはパイレオからの帰り道として使われていますね♪

    「孤独のグルメ」「バイプレイヤーズ」でも登場しています。

    所在地

    恵比寿神社

    〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目11−1

    • 恵比寿駅から徒歩4分

    こっち向いてよ向井くんドラマ第3話のロケ地・撮影場所と目撃情報

    3話では向井に結婚の話が浮上!

    チカとは無事恋愛できるのでしょうか?

    りんご飴の写真は生田スタジオ屋上

    美和子とりんご飴を持って写真を撮っていたロケ地・撮影場所は、多摩区の生田スタジオの屋上です!

    日本テレビが所有するスタジオですね♪

    「ブラッシュアップライフ」や「大病院占拠」など、多くの日テレ系ドラマの撮影場所となっています!

    所在地

    生田スタジオ

    〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20−1

    • 京王稲田堤駅から徒歩22分
    • 読売ランド前駅から徒歩16分

    バーはワインホールグラマー銀座

    向井とチカが再会を果たしたバーのロケ地・撮影場所は、中央区にあるワインホールグラマー銀座です!

    ワイン樽に囲まれたおしゃれなお店です♪

    「家族ノカタチ」「大恋愛~僕を忘れる君と」などのロケ地になっています。

    所在地

    ワインホールグラマー銀座

    〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目2−1 ニッタビル B1F

    • 銀座駅から徒歩6分

    タクシーに乗った通りは江東橋4丁目

    チカがタクシーに乗ったロケ地・撮影場所は、墨田区にある江東橋4丁目の道です!

    同じ江東橋4丁目では「オトナ高校」「ペテロの葬列」などが、ロケ地として使用しています。

    所在地

    〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目15

    • 錦糸町駅から徒歩8分
    • 住吉駅から徒歩11分

    映画館は大手町プレイス

    チカと映画を見たロケ地・撮影場所は、千代田区の大手町プレイスです!

    チカと子供好きというところが一緒で、一段と結婚を意識していましたね♪

    「七人の秘書」「SUITS season2」でもロケ地になりました!

    所在地

    大手町プレイス

    〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3−1

    • 大手町駅から徒歩3分

    幻を見た道は南青山3丁目

    向井くんがチカと家族になった時の幻を見ていたロケ地・撮影場所は、南青山3丁目にある道です!

    「THE BATON Minami Aoyama」という施設のちょうど前あたりになります。

    幻では子供と同じところに寝癖をつくる向井くんでした。

    同じ南青山3丁目は「リアル・クローズ」「花より男子2」などのロケ地となっています。

    所在地

    〒107-0062 東京都港区南青山3丁目1−5

    • 表参道駅から徒歩10分
    • 外苑前駅から徒歩5分

    雑貨屋はFrancfranc青山店

    チカとグラスを買った雑貨屋のロケ地・撮影場所は、フランフラン青山店です!

    おそろいのグラスを購入していましたね♪

    ネット上にはもう向井くんとおそろいのグラスを買っている人もいました。

    最近ではJO1のメンバーが撮影で来店していたことでも話題ですよね♪

    所在地

    Francfranc青山店

    〒107-0062 東京都港区南青山3丁目1−3 SPLINE 青山東急ビル 1F/2F

    • 表参道駅から徒歩10分
    • 外苑前駅から徒歩5分

    マンションはモンパルテ

    元気と麻美が内覧していたマンションのロケ地・撮影場所は、埼玉県川口市にあるモンパルテです!

    ここは環田の家の撮影場所としても使われています!

    洸希を後ろから抱きしめていたシーンですね♪

    「六本木クラス」「unknown」「星降る夜に」など多くのドラマ、映画のロケ地になっている撮影場所です。

    所在地

    モンパルテ

    〒334-0003 埼玉県川口市坂下町1丁目8−16

    • 鳩ヶ谷駅から徒歩6分

    ジムはB-PUMP TOKYO 秋葉原

    向井くんが立ち寄ったボルダリングジムのロケ地・撮影場所は、文京区のB-PUMP TOKYO 秋葉原です!

    アポロ13の写真の撮影場所もここです。

    所在地

    B-PUMP TOKYO 秋葉原

    〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目1−8

    • 御茶ノ水駅から徒歩6分

    橋①なかめ公園橋

    洸稀が向井にラインした橋のロケ地・撮影場所は、目黒区のなかめ公園橋です!

    洸稀はあと少しで泊まっていくというところでした。

    「失恋ショコラティエ」「この恋あたためますか」などでもロケ地になりました。

    所在地

    なかめ公園橋

    〒153-0061 東京都目黒区中目黒2−3

    • 中目黒駅から徒歩10分

    橋②山本橋

    向井が洸稀からのラインを確認した橋のロケ地・撮影場所は、品川区の山本橋です!

    「シッコウ!!~犬と私と執行官~」「Mother」でも使用されました。

    所在地

    山本橋

    〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2−24

    • 大崎駅から徒歩8分

    レストランはトラットリア マトリモーニオ

    向井がチカと行っていたレストランのロケ地・撮影場所は、港区のトラットリア マトリモーニオです!

    向井はチカと結婚に向かうことにしましたね♪

    「家庭教師のトラコ」でも登場したロケ地です。

    所在地

    トラットリア マトリモーニオ

    〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目14−5 Daiwa赤坂ビル 1F

    • 赤坂駅から徒歩3分

    橋③長池見附橋

    向井とチカが歩いていた橋のロケ地・撮影場所は、八王子市の長池見附橋です!

    一緒にブライダルフェアに行くことにした向井くんでした。

    「ラジエーションハウス」や、長池見附橋がある公園は「美咲ナンバーワン」などのドラマで使用されています!

    所在地

    長池見附橋

    〒192-0363 東京都八王子市別所2丁目58

    • 京王堀之内駅からバス
    • 見附橋バス停から徒歩1分

    こっち向いてよ向井くんドラマ第4話のロケ地・撮影場所と目撃情報

    はたして恋愛迷子な向井くんは結婚できるのでしょうか?

    洸稀の恋愛模様にも注目ですね♪

    結婚式場はVILLAS des MARIAQES多摩南大沢

    チカと一緒に行った結婚式場のロケ地・撮影場所は、ヴィラデマリアージュ多摩南大沢です!

    とうとう一緒にブライダルフェアに来た向井くん。

    「アンサングシンデレラ」、「知ってるワイフ」でも登場しています。

    所在地

    ヴィラデマリアージュ多摩南大沢

    〒192-0363 東京都八王子市別所1丁目119

    • 京王堀之内駅からバス
    • 見附橋バス停から徒歩1分

    公園は長池公園

    向井がチカと手を繋ごうとした公園のロケ地・撮影場所は、八王子の長池公園です!

    結局かわされてしまいましたね。

    3話でも登場した長池見附橋がある公園です!

    所在地

    長池公園

    〒192-0363 東京都八王子市別所2丁目58

    • 京王堀之内駅からバス
    • 見附橋バス停から徒歩1分

    水族館は八景島シーパラダイス

    チカとのデートで訪れた水族館のロケ地・撮影場所は、八景島シーパラダイスです!

    水族館のほかに遊園地もある施設として有名ですよね♪

    「野ブタ。をプロデュース」や、「この恋あたためますか」などのドラマで使用されています!

    所在地

    八景島シーパラダイス

    〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島

    • 八景島駅から徒歩7分

    レストラン①フットレスト

    洋食屋のロケ地・撮影場所は、板橋区のフットレストです!

    ここは2話にも出てきたロケ地ですね。

    向井くんはピュアすぎました。

    所在地

    フットレスト

    〒175-0082 東京都板橋区高島平2丁目22−11

    • 高島平駅から徒歩8分

    海岸は東扇島東公園

    チカを連れてきた海岸のロケ地・撮影場所は、神奈川県の東扇島東公園です!

    チカはサバゲーのガチ勢でしたね♪

    2人は別れてしましました。

    「ザ・タクシー飯店」や、多くのMVなどでで使用されることが多くある公園です!

    所在地

    東扇島東公園

    〒210-0869 神奈川県川崎市川崎区東扇島58−1

    • 川崎駅からバス
      東扇島東公園前バス停から徒歩1分

    レストラン②トラットリア マトリモーニオ

    チカに謝られたレストランのロケ地・撮影場所は、港区のトラットリア マトリモーニオです!

    3話にも登場しました♪

    所在地

    トラットリア マトリモーニオ

    〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目14−5 Daiwa赤坂ビル 1F

    • 赤坂駅から徒歩3分

    ヒールが折れた道は山手通り

    洸稀のヒールが折れた道のロケ地・撮影場所は、山手通りです!

    買ったばかりのヒールが折れてしまう洸稀。

    「花のち晴れ」や、「プロミス・シンデレラ」などのドラマでも登場しました!

    所在地

    山手通り

    〒153-0061 東京都目黒区中目黒2丁目10

    • 中目黒駅から徒歩9分

    橋①なかめ公園橋

    洸稀が歩いていた橋のロケ地・撮影場所は、目黒区のなかめ公園橋です!

    環田の家からの帰り道に通っていた橋として登場しました。

    「彼女、お借りします」や、「この恋あたためますか」などのドラマで使用されています!

    所在地

    なかめ公園橋

    〒153-0061 東京都目黒区中目黒2−3

    • 中目黒駅から徒歩10分

    神社は恵比寿神社

    神社前で向井と洸稀が会った場所のロケ地・撮影場所は、恵比寿神社です!

    こっち向いてよ向井くんではおなじみの場所ですね♪

    所在地

    恵比寿神社

    〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目11−1

    • 恵比寿駅から徒歩4分

    橋②山本橋

    ボルダリングジムの帰りに歩いていた橋のロケ地・撮影場所は、品川区の山本橋です!

    何もかも見失ってしまった向井くん。

    「シッコウ!!~犬と私と執行官~」や、「特撮9」などのドラマで使用されています!

    所在地

    山本橋

    〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2−24

    • 大崎駅から徒歩8分

    こっち向いてよ向井くんドラマ第5話のロケ地・撮影場所と目撃情報

    5話では美和子と10年ぶりの再会を果たしますね!

    居酒屋はととや

    美和子と再会を果たした居酒屋の外観のロケ地・撮影場所は、新宿区のととやです!

    10年ぶりにあう美和子。

    向井くんは自分の都合のいい妄想をしてしまいます。

    イヤホンを無くした場所は一心らーめん前

    片耳のイヤホンが無いことに気づいた場所のロケ地・撮影場所は、新宿区の一心らーめんの前です!

    美和子が他人行儀に会釈してきたことに傷つく向井くんでしたね。

    「人生最高レストラン」にてタレントの松本伊代さんが紹介されていました。

    所在地

    一心らーめん

    〒160-0007 東京都新宿区荒木町9−24

    • 大崎駅から徒歩8分

    レストランはトリアスダイニング

    洸稀と行ったレストランのロケ地・撮影場所は、渋谷区のトリアスダイニングです!

    寂しいと思える恋をしたのは素敵だと初めて洸稀に肯定されました。

    「持続可能な恋ですか」や、「明日、私は誰かのカノジョ」などのドラマで使用されています!

    所在地

    トリアスダイニング

    〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町10−4 2F

    • 渋谷駅から徒歩12分

    歩道橋は浜松町駅ー竹芝ふ頭 歩行者デッキ

    美和子が向井のイヤホンを返しに来た歩道橋のロケ地・撮影場所は、港区の浜松町駅ー竹芝ふ頭 歩行者デッキです!

    「オールドルーキー」や、「鉄オタ道子」などのドラマで使用されています!

    所在地

    浜松町駅−竹芝ふ頭 歩行者デッキ

    〒105-0022 東京都港区海岸1丁目4−8

    • 浜松町駅から徒歩1分

    カフェはエリック・ローズ

    美和子と行ったカフェのロケ地・撮影場所は、港区のエリック・ローズです!

    好きなバンドの話で盛り上がった2人。

    美和子の家に誘われました。

    所在地

    ERIC ROSE

    〒107-0061 東京都港区北青山3丁目4−3 1F

    • 表参道駅から徒歩7分

    橋はゆずり橋

    向井くんが喜びを爆発させていた橋のロケ地・撮影場所は、世田谷区のゆずり橋です!

    美和子の家に行けることを両手を挙げて喜んでいましたね♪

    「警視庁 捜査一課長」や、「BORDER」などのドラマで登場しました!

    所在地

    ゆずり橋

    〒156-0041 東京都世田谷区大原2丁目21

    • 渋谷駅から徒歩12分

    神社は恵比寿神社

    向井と洸稀が参拝した神社のロケ地・撮影場所は、渋谷区の恵比寿神社です!

    向井くんの小銭でお賽銭し、恋の成就を願います。

    ここは「こっち向いてよ向井くん」でよく登場するロケ地ですね♪

    所在地

    恵比寿神社

    〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目11−1

    • 恵比寿駅から徒歩4分

    アパレルショップはSHIPS渋谷店

    美和子がネックレスを買った店のロケ地・撮影場所は、渋谷区のSHIPS渋谷店です!

    仕事のご褒美として買っていました。

    所在地

    SHIPS渋谷店

    〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目18−1 ビルB1-4F

    • 渋谷駅から徒歩12分

    こっち向いてよ向井くんドラマ第6話のロケ地・撮影場所と目撃情報

    美和子との関係はどうなっていくのでしょうか?

    レストランはデサリータ渋谷

    美和子と行っていたレストランのロケ地・撮影場所は、渋谷区のデサリータ渋谷です!

    美和子にサプリの話をしていたレストランですね♪

    デザートを半分こしていました。

    「ケイジとケンジ」などのドラマや、「テラスハウス」でも登場しました!

    所在地

    デサリータ渋谷

    〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目3−1 渋谷駅前ビル B1F

    • 渋谷駅から徒歩3分

    歩道は環二通り 西新橋中央路側帯

    向井が大人の感想を言っていた場所のロケ地・撮影場所は、港区の環二通り 西新橋中央路側帯です!

    昔とは違うことを確信した向井くんでした。

    「七人の秘書」や、「警視庁アウトサイダー」などのドラマでも使われています。

    所在地

    環二通り 西新橋中央路側帯

    〒105-0004 東京都港区新橋4丁目26−8−9

    • 新橋駅から徒歩8分

    公園は赤塚公園

    シェーバーの話をしていた公園のロケ地・撮影場所は、板橋区の赤塚公園です!

    美和子と手を繋ぐこともできました。

    このロケ地は美和子に「元カレ」と断定された場所でもあります。

    「忍者に結婚は難しい」や、「相棒」などのドラマで使われています!

    所在地

    赤塚公園

    〒175-0082 東京都板橋区高島平3丁目1

    • 高島平駅から徒歩7分

    不動産屋は三井のリハウス ららぽーと豊洲センター

    美和子と訪れた不動産屋のロケ地・撮影場所は、江東区の三井のリハウス ららぽーと豊洲センターです!

    「人の引越し話」と美和子は他人事でした。

    所在地

    三井のリハウス ららぽーと豊洲センター

    〒135-8614 東京都江東区豊洲2丁目4−9

    • 豊洲駅から徒歩7分

    洸稀と会ったのは大森ベルポート

    向井くんが洸稀と会った場所のロケ地・撮影場所は、品川区の大森ベルポートです!

    環田は向井くんの先輩でした。

    「海月姫」や、「カンナさーん!」「突然ですが、明日結婚します」など多くのドラマで登場しています!

    所在地

    大森ベルポート

    〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目26−2

    • 大森駅から徒歩5分

    神社は恵比寿神社

    麻美と芽衣が話した神社のロケ地・撮影場所は、渋谷区の恵比寿神社です!

    麻美と芽衣が直接対決はハラハラしましたね!

    ここはドラマ内で何度も登場しています。

    所在地

    恵比寿神社

    〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目11−1

    • 恵比寿駅から徒歩4分

    坂道はサンビームヒルズ西菅の前

    向井と美和子が走っていた坂道のロケ地・撮影場所は、川崎市のサンビームヒルズ西菅の前です!

    一緒にランニングをしましたね。

    所在地

    サンビームヒルズ西菅

    〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦4丁目14−1

    • 京王稲田堤駅から徒歩17分

    橋はゆずり橋

    美和子がゴミ袋をダンクしていたは橋のロケ地・撮影場所は、世田谷区のゆずり橋です!

    このロケ地は5話でも登場していました!

    所在地

    ゆずり橋

    〒156-0041 東京都世田谷区大原2丁目21

    • 渋谷駅から徒歩12分

    バス停は星が丘歩道橋バス停

    美和子が利用していたバス停のロケ地・撮影場所は、川崎市の星が丘歩道橋バス停です!

    美和子は急いでギリギリ間に合いました。

    所在地

    星が丘歩道橋バス停

    〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目1

    • 京王稲田堤駅から城下バス停乗車後、2分

    杉の家はGスタジオ芦花公園

    杉の家のロケ地・撮影場所は、杉並区のGスタジオ芦花公園です!

    杉さんの言葉に色々感じた二人でした。

    所在地

    Gスタジオ芦花公園

    〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1丁目15−12

    • 桜上水駅から徒歩11分

    こっち向いてよ向井くんドラマ第7話のロケ地・撮影場所と目撃情報

    美和子が向井くんと別れた理由は何だったのでしょう?

    並木道は赤塚公園野球場

    美和子に”元カレ”といわれた並木道のロケ地・撮影場所は、板橋区の赤塚公園野球場です!

    赤塚公園野球場の北側にある並木道が撮影場所となりました。

    美和子にとっての向井は”元カレ”以外の何でもなかったのです。

    「忍者に結婚は難しい」や、「魔法戦隊マジレンジャー」など多くのドラマで登場している公園です!

    所在地

    赤塚公園野球場

    〒175-0082 東京都板橋区高島平3丁目1

    • 高島平駅から徒歩12分

    美和子が電話で話していた場所は生田スタジオ

    美和子が亘と電話で話していた場所のロケ地・撮影場所は、多摩区の生田スタジオです!

    3話でも登場した日本テレビのスタジオです。

    所在地

    生田スタジオ

    〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20−1

    • 京王稲田堤駅から徒歩22分
    • 読売ランド前駅から徒歩16分

    レストランはビストロ ガフ

    洸稀と環田が話していたレストランのロケ地・撮影場所は、墨田区のビストロ ガフです!

    隆と環田が話したレストランとしても使われました。

    石橋貴明さんのYou Tubeで紹介されたことをきっかけに多くのYou Tuberの方が訪れているお店です。

    「黒い十人の女」のロケ地にもなっています!

    所在地

    ビストロ ガフ

    〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目15−1

    • 錦糸町駅から徒歩8分

    惣菜店は惣菜なかふじ

    向井くんが父と会った惣菜店のロケ地・撮影場所は、葛飾区の惣菜なかふじです!

    激安惣菜店として街ブラロケでも紹介されることの多いお店です。

    所在地

    惣菜なかふじ

    〒124-0024 東京都葛飾区新小岩1丁目56−5

    • 新小岩駅から徒歩7分

    鰻屋は新宿うな鐵

    向井くんが洸稀にうな重を奢った店のロケ地・撮影場所は、新宿区の新宿うな鐵です!

    うな重を奢ってまでも相談したかった向井くん。

    所在地

    新宿うな鐵

    〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目11−2

    • 新宿駅から徒歩7分

    カフェはcafe +8101

    美和子と杉ちゃんが話していたカフェのロケ地・撮影場所は、世田谷区のcafe +8101です!

    杉ちゃんに聞いてもらう美和子でした。

    「silent」や、「祈りのカルテ」「持続可能な恋ですか?」など多くのドラマで登場しています!

    所在地

    cafe +8101

    〒158-0098 東京都世田谷区上用賀4丁目15−12

    • 用賀駅から徒歩15分

    美和子と別れたのは東京オペラシティ

    向井くんが美和子と別れた場所のロケ地・撮影場所は、新宿区の東京オペラシティです!

    東京オペラシティのガレリアでロケが行われました。

    「やわ男とカタ子」でもガレリアが撮影場所として使われていました。

    所在地

    東京オペラシティのガレリア

    〒163-1407 東京都新宿区西新宿3丁目20−2

    • 初台駅から徒歩1分

    こっち向いてよ向井くんドラマ第8話のロケ地・撮影場所と目撃情報

    8話ではついに向井くんの10年越しの恋に結末がやってきそうです。

    元気と麻美夫婦の進展も気になりますね♪

    しゃぶしゃぶ屋は鴨ときどき馬

    向井くんと環田が行っていた店のロケ地・撮影場所は、港区の鴨ときどき馬です!

    2人でしゃぶしゃぶを食べました。

    環田に釘を刺された向井くん。

    所在地

    鴨ときどき馬

    〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目6−8 中島ビル 1F

    • 大門駅から徒歩6分

    神社は恵比寿神社

    洸稀と目玉焼きの話をした神社のロケ地・撮影場所は、渋谷区の恵比寿神社です!

    いつもの場所で話す2人は楽しそうですね♪

    洸稀が環田に別れを告げたと向井くんに話した場所も恵比寿神社です。

    所在地

    恵比寿神社

    〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目11−1

    • 恵比寿駅から徒歩4分

    ビルは恵比寿ビジネスタワー

    黒田と話していた場所のロケ地・撮影場所は、渋谷区の恵比寿ビジネスタワーです!

    向井が働くTeeKitが入るビルですね。

    黒田はクライアントへのサプライズを向井くん達に話しました。

    「コンフィデンスマンJP」や「過保護のカホコ」でも登場しています。

    所在地

    恵比寿ビジネスタワー

    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目19−19

    • 恵比寿駅から徒歩4分

    橋①山本橋

    向井くんが洸稀に会えないと嘘をついた橋のロケ地・撮影場所は、品川区の山本橋です!

    3話などでも登場したロケ地ですね♪

    洸稀にお腹が痛いと嘘をついてしまった向井くん。

    所在地

    山本橋

    〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2−24

    • 大崎駅から徒歩8分

    公園は恵比寿東公園

    資料の忘れ物を取りに行った公園のロケ地・撮影場所は、渋谷区の恵比寿東公園です!

    美和子の部屋に資料を忘れてしまっていました。

    2話でも登場しましたね♪

    所在地

    恵比寿東公園

    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目2−16

    • 恵比寿駅から徒歩4分

    橋②西郷橋

    環田が洸稀を待っていた橋のロケ地・撮影場所は、渋谷区の西郷橋です!

    洸稀との待ち合わせ場所でした♪

    「花より男子」「マイファミリー」「silent」など多くのドラマで登場しています。

    所在地

    西郷橋

    〒150-0035 東京都渋谷区鉢山町15

    • 恵比寿駅から徒歩4分

    ギャラリーはUP SIDE DOWN GALLERY

    環田が洸稀のこと紹介していたギャラリーのロケ地・撮影場所は、渋谷区のUP SIDE DOWN GALLERYです!

    「お付き合いしている」と紹介されました。

    ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」でもロケ地となりました。

    所在地

    UP SIDE DOWN GALLERY

    〒150-0035 東京都渋谷区鉢山町13−12 MsREIKO 1F

    • 渋谷駅からバス
      伊太利屋本社バス停から徒歩2分

    レストランはラ・グランド・メゾン TOKYO

    洸稀が交際を断ったレストランのロケ地・撮影場所は、渋谷区のラ・グランド・メゾン TOKYOです!

    結婚を前提にお付き合いしてほしいと言われた洸稀は環田との関係を終わらせることにしました。

    所在地

    ラ・グランド・メゾン TOKYO

    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目4−20 パークコート神宮前 1階

    • 原宿駅から徒歩6分

    こっち向いてよ向井くんドラマ第9話のロケ地・撮影場所と目撃情報

    ついに向井くんの物語も最終章に突入です!

    ボルダリングジムはB-PUMP TOKYO 秋葉原

    美和子がパイレオのことを教えてもらっていたジムのロケ地・撮影場所は、文京区のB-PUMP TOKYO 秋葉原です!

    ここはドラマの中で何回か登場しているボルダリングジムですね♪

    所在地

    B-PUMP TOKYO 秋葉原

    〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目1−8

    • 御茶ノ水駅から徒歩6分

    川沿いの道は五反田ふれあい水辺広場

    洸稀が朝、向井くんを発見した川沿いの道のロケ地・撮影場所は、品川区の五反田ふれあい水辺広場です!

    朝はゆっくり過ごしたいけどそうもいかないですよね。

    「特捜9」や「ハケン占い師アタル」でも使用されたロケ地です。

    所在地

    五反田ふれあい水辺広場

    〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目9−11

    • 五反田駅から徒歩6分

    区役所は生田スタジオ

    麻美が訪れた区役所のロケ地・撮影場所は、川崎市の生田スタジオです!

    生田スタジオも何回か色々な場面で使用されていますね♪

    芽衣が働いていました。

    所在地

    生田スタジオ

    〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20−1

    • 京王稲田堤駅から徒歩22分
    • 読売ランド前駅から徒歩16分

    ビルはNtビル

    麻美の職場のビルのロケ地・撮影場所は、文京区のNtビルです!

    元気が店を辞めるという連絡を受け取った麻美。

    パイレオはどうなってしまうのでしょうか。

    「ハンドク!!」「TRICK」などのドラマでもロケ地となりました。

    所在地

    Ntビル

    〒113-0034 東京都文京区湯島1丁目1−12

    • 御茶ノ水駅から徒歩7分

    公園はアメリカ橋公園

    向井と洸稀が虹の写真を撮った公園のロケ地・撮影場所は、渋谷区のアメリカ橋公園です!

    2人して同じタイミングで虹の写真を送り合うなんて運命を感じちゃいますね♪

    2話でも登場したロケ地です。

    所在地

    アメリカ橋公園

    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−55

    • 恵比寿駅から徒歩6分

    美和子と歩いた道はta.baccoの前の道

    美和子と向井が歩いた道のロケ地・撮影場所は、渋谷区のta.baccoの前の道です!

    ドラマ内でよく出てくる恵比寿神社近くのレストランです。

    所在地

    ta.bacco

    〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目13−7 2F

    • 恵比寿駅から徒歩5分

    こっち向いてよ向井くんドラマ第10話のロケ地・撮影場所と目撃情報

    いよいよ「こっち向いてよ向井くん」の最終回です。

    それぞれの幸せは見つかるのでしょうか。

    オフィスはジャスマック八雲

    向井と洸稀が行った会社のオフィスのロケ地・撮影場所は、目黒区のジャスマック八雲です!

    ここは高級感のあるハウススタジオです。

    「半沢直樹」「白い巨塔」などのドラマでも使われているロケ地です。

    所在地

    ジャスマック八雲

    〒152-0023 東京都目黒区八雲5丁目1−3

    • 駒沢大学駅からバス
      東京医療センター前バス停から徒歩5分

    ゲームセンターはアドアーズ渋谷

    向井と洸稀が遊んだゲームセンターのロケ地・撮影場所は、渋谷区のアドアーズ渋谷です!

    2人でムキになりながらワニワニパニックで遊んでいました。

    ここは芸能人のユーチューブ撮影などでよく使われています♪

    所在地

    アドアーズ渋谷

    〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町13−11 KN渋谷1ビル 1~4F

    • 渋谷駅から徒歩5分

    告白場所は恵比寿ガーデンプレイス

    向井が洸稀に告白した場所のロケ地・撮影場所は、渋谷区の恵比寿ガーデンプレイスです!

    思わず「好きです。」と言ってしまいました。

    告白シーン以外にも、営業に行く際の待ち合わせ場所でも使われています。

    「花より男子」「花のち晴れ」「silent」など多くのドラマでもロケ地になっている場所です。

    所在地

    恵比寿ガーデンプレイス

    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目20−3

    • 恵比寿駅から徒歩7分

    レストランはTHE DECK COFFEE & PIE

    向井と洸稀が行ったレストランのロケ地・撮影場所は、渋谷区のTHE DECK COFFEE & PIEです!

    性格は正反対に近い2人ですが、とても楽しそうですよね♪

    「花のち晴れ」「おカネの切れ目が恋のはじまり」などのドラマでもロケ地となりました。

    所在地

    公園は恵比寿東公園

    向井と洸稀が歩いた公園のロケ地・撮影場所は、渋谷区の恵比寿東公園です!

    このロケ地は3話や8話にも登場しましたね♪

    所在地

    恵比寿東公園

    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目2−16

    • 恵比寿駅から徒歩4分

    こっち向いてよ向井くんのエキストラ募集情報

    エキストラ派遣会社が一番可能性有り!

    ドラマには欠かせない存在となっているエキストラの人たち。

    もちろん「こっち向いてよ向井くん」でもエキストラを交えての撮影はあります。

    作品のファンだしやってみたい!という人のために可能性のある方法をご紹介です!

    ドラマエキストラの募集がかかる時は

    • エキストラ派遣会社
    • テレビ局
    • 仕事紹介サイト

    が窓口となる可能性が高いです。

    エキストラ派遣会社

    あらかじめエキストラ派遣専門の会社に登録しておくと参加できる可能性が高いです。

    大手になると実績もあるので、「こっち向いてよ向井くん」だけでなく、多くのドラマや映画の募集もあります。

    大手の古賀プロダクションなんかは「真夏のシンデレラ」や「CODE〜願いの代償〜」にも派遣していますよ♪

    古賀プロダクション

    東京都港区南青山3丁目15−4
    カーサ青山202

    テレビ局

    番組HPで募集がある可能性があります。

    日テレでは過去に「トップナイフ-天才脳外科医の条件-」でも募集がかかりました。

    頻度は少ないですが、こまめにHPをチェックしておくといいですね♪

    日本テレビ「こっち向いてよ向井くん」

    仕事紹介サイト

    こちらも頻度は低いですが、稀に募集されるようです。

    ですが募集されても人気の仕事なので、すぐに定員がいっぱいになることも。

    争奪戦になることは必至です。

    こっち向いてよ向井くんのロケ地・撮影場所まとめ

    「こっち向いてよ向井くん」のロケ地撮影場所を目撃情報も交えてご紹介しました!

    「こっち向いてよ向井くん」のロケ地や撮影場所は都内のおしゃれな場所が沢山登場しましたね。

    中でも恵比寿周辺が多かった印象です♪

    「こっち向いてよ向井くん」は原作漫画の人気も高いので、ドラマ化するにあたってロケ地巡りに行ってみたい方も多いのではないでしょうか?

    一つ一つの場所が近い所もあるので1日で何箇所も周れそうです!

    10年ぶりの恋愛をしようとする向井くんの空回りに男女問わず共感できることの多い作品でした。

    毎話向井くんにモヤモヤしたりキュンキュンしたりと、とても刺激的なドラマでしたね♪

    最終回は迎えましたが、印象に残っているシーンのロケ地を訪れることで、もう一度ドラマの雰囲気を楽しんでもいいかもしれません。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次