MENU
    \ ポイント最大26.5%! /

    【オールドルーキー】第7話のネタバレあらすじ感想!車いすテニスも立派なアスリート!

    • URLをコピーしました!

    2022年8月14日にドラマ「オールドルーキー」第7話が放送されました。

    今回は気になる第7話のネタバレあらすじを紹介します。

    第7話では車いすテニスのプロプレイヤーをマネージメントすることに!

    梅屋敷が姪っ子に見せる意外な顔にも注目です。

    それではドラマ「オールドルーキー」第7話のネタバレあらすじと、実際に見た方の感想を見ていきましょう。

    目次

    【オールドルーキー】第7話のネタバレあらすじ内容

    2022年8月14日に放送された第7話のネタバレあらすじ内容を見ていきましょう。

    パラアスリートとの契約

    『ビクトリー』に車いすテニスの選手である吉木修二(福山翔大)がやってきます。

    吉木はパリパラリンピックの日本代表でもあるプロアスリートです。

    たくさんの国際大会に出場したいため、スポンサーを探して欲しいと吉木は言います。

    『ビクトリー』は今まではパラアスリートと契約したことがなく、社長の高柳雅史(反町隆史)は難色を示したのです。

    車いすテニスについて勉強するため、新町亮太郎(綾野剛)深沢塔子(芳根京子)梅屋敷聡太(増田貴久)の3人は吉木の練習を見に行きます。

    初めて見る車いすテニスのプレーに圧倒され、さらに競技用車いすを無償で提供する会社との強い絆を目の当たりにして感動します。

    会社に帰り、いつにもなく梅屋敷が吉木と契約する意義を高柳社長に熱く語ったのです。

    そして『ビクトリー』は初めてパラアスリートのマネージメントをすることになりました。

    車いすの乗り換え

    吉木のサポートを3人ですることになり、まずはスポンサー探しが始まります。

    しかしパラアスリートへの理解を得るのは難しくなかなかスポンサーが見つかりません。

    その頃、吉木は所属している会社から世界ランキング12位からトップ10に入れるように、プレッシャーをかけられていました。

    苦渋の末、吉木は無償で車いすを提供してくれている『OXエンジニアリング』から、世界ランキング1位の選手が使っている『ツバメ技研』に乗り換えたいと言い出します。

    ツバメ技研に変えると車いすは無償ではなくなるもの、何か変化をもたらさないと試合に勝てないと吉木は思っていたのです。

    さらに、スポンサーが見つからないことから、吉木が所属している会社に援助の増額をお願いするも、あっさりと断られてしまったのです。

    梅屋敷の姪っ子

    梅屋敷の姪っ子である近藤桜(池端杏慈)は、脊髄の病気になってしまい車いすの生活になってから不登校になっています。

    病気になる前、テニスをやっていたことから吉木の練習を見にくるように誘ったのです。

    桜は初めて車いすテニスを見てびっくりしたものの、吉木に「一緒にやろうと」誘われると、「私には無理」と断ってしまいました。

    梅屋敷が吉木のマネージメントに熱くなっているのは、姪っ子の桜が車いすだったからなのです。

    パラアスリートに対する概念

    スポンサーが見つからないことで高柳社長に呼び出された3人は、「パラアスリートという概念は捨てろ」と言われます。

    3人は吉木のことをパラアスリートとしてではなくプロアスリートとして接することにしたのです。

    吉木の援助を検討したいという会社に訪れた3人は、会社側から「パラスポーツの意義」について尋ねられます。

    梅屋敷は姪っ子との体験を元に語り始め「姪っ子のことを可哀そうと思っていたが、それは間違っていた。パラスポーツは特別ではなく他のスポーツと同じ。」と熱弁しました。

    梅屋敷は桜に、障害はハンデではなく個性だと伝えたいと思っていたのです。

    日本オープン試合

    吉木は『ツバメ技研』の車いすがしっくりこず、『OXエンジニアリング』に戻したいと言い出します。

    身勝手だと理解しながらも、新町と一緒に頭を下げに行きました。

    すると担当の矢部(津田健次郎)は、前使っていた吉木の車いすを調整してくれていたのです。

    日本オープン当日。

    新町の妻・果奈子(榮倉奈々)は仕事があるため、新町は娘2人と果奈子の妹・留美(生田絵梨花)を誘って試合を見に行きます。

    一方、梅屋敷は桜に「つまらなかったらなんでも買ってあげるから」と約束して試合を見に来るように誘っていました。

    吉木は奮闘し、見事準優勝を果たします。

    試合後、梅屋敷が桜にどうだったか聞くと、「つまらなかった。だから車いすを買って」とおねだりしたのです。

    梅屋敷は涙を浮かべながら承諾し、桜は吉木からラケットをプレゼントしてもらいました。

    オールドルーキー7話のロケ地もまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    オールドルーキーの1話~最新話までのネタバレに戻る>>

    【オールドルーキー】第7話の感想

    ここでは第7話を実際に見た方の感想を見ていきましょう。

    第7話は考えさせられる回になったと個人的にも思います。

    パラだろうとパラじゃなかろうと、プロはプロです!

    今回をきっかけにパラスポーツがより注目されたら嬉しいですね。

    果奈子がドラマ内で発売したお弁当本が、実際にも発売されることになりました!

    毎回見ていて「おいしそ~!」と思っていた人多いですよね。

    すごく人気みたいで、私もちゃっかり予約しましたよ。

    【オールドルーキー】第7話のネタバレあらすじ感想まとめ

    ここまでドラマ「オールドルーキー」第7話のネタバレあらすじを見てきました。

    車いすテニスの迫力ある試合シーンは凄かったですね。

    パラアスリートの方々にも、これからも胸を張ってプロとして頑張ってほしいです。

    次回は女子バレーボール選手の物語です。

    以上、ドラマ「オールドルーキー」第7話のネタバレあらすじと、実際に見た方の感想を紹介しました。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次