MENU
    \ ポイント最大26.5%! /

    オールドルーキーのネタバレと最終回結末予想!家族再生はできるのか?

    • URLをコピーしました!

    2022年6月26日からドラマ「オールドルーキー」がスタートします。

    今回はドラマ「オールドルーキー」のネタバレ最終回結末予想を紹介していきます。

    本作は、サッカー元日本代表だった主人公が現役引退を余儀なくされ、セカンドキャリアという新しい目標に向かって生きるヒューマンドラマです。

    また、この夏もっとも笑えて泣ける家族再生が描かれる物語となっています。

    主人公の元サッカー選手を演じるのは、日曜劇場初主演の綾野剛さん、さらに他キャストも超豪華で注目されていますね。

    それでは気になるドラマ「オールドルーキー」のネタバレ最終回結末予想を見ていきましょう。

    目次

    ドラマ「オールドルーキー」の基本情報!

    ここではドラマ「オールドルーキー」の基本情報を見ていきましょう。

    放送開始日やドラマの設定を紹介します。

    ドラマ「オールドルーキー」の放送開始日は?

    ドラマ「オールドルーキー」の放送開始日がいつなのか調べてみました。

    「オールドルーキー」は2022年6月26日(日)スタートの日曜劇場(毎週日曜日よる9時放送)です!

    初回は25分拡大放送となっていますよ。

    当初7月スタートとされていた「オールドルーキー」でしたが、6月スタートと発表されました。

    2021年のドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」(主演:鈴木亮平)がスタートしたのは7月4日。

    2022年夏の日曜劇場は、例年よりも早いスタートとなりますね。

    ドラマ「オールドルーキー」の設定は?

    ドラマ「オールドルーキー」はどんなドラマ設定なのでしょうか?

    サッカー元日本代表の主人公が、セカンドキャリアという新しい人生に向かっていく様を描くヒューマンドラマと、誇れる父親になるために奮闘する家族再生の物語です。

    プロサッカー選手として日本代表まで上り詰めた主人公・新町亮太郎が、37歳で現役引退に追い込まれてしまいます。

    選手を辞め、これからどうやって生きていこうかと迷う中、出会ったのがスポーツマネージメント会社「ビクトリー」でした。

    スポーツマネージメントとは、現役アスリートの代理人やマネージメントを行うことです。

    スポーツを誰よりも愛し、スポーツを誰よりもリスペクトしているからこそ、新町は裏方として「ビクトリー」で働くことを決意します。

    しかし、娘達には現役引退したことが言えずにいました。

    いつか自信を持って引退したこと、そしてセカンドキャリアに踏み出したことが言えるように、37歳社会人新人の新町の奮闘と家族再生を描きます。

    キャストには「ビクトリー」の顧客として、実際のトップアスリートが出演しますのでお楽しみに!

    ドラマ「オールドルーキー」に原作はある?

    ドラマ「オールドルーキー」に原作はあるのか調べてみました。

    ドラマ「オールドルーキー」に原作はなく、脚本家・福田靖さんによる完全オリジナル作品でした。

    福田靖さんの過去の作品がこちら!

    【テレビドラマ】

    • ワンダフルライフ
    • HERO
    • 海猿 UMIZARU EVOLUTION
    • ガリレオ
    • 龍馬伝
    • 先に生まれただけの僕
    • まんぷく

    【映画】

    • 海猿 ウミザル
    • HERO
    • 犯人に告ぐ
    • 容疑者Xの献身

    福田靖さんは「HERO」や「海猿」などのシリーズものから、連続テレビ小説「まんぷく」など数々の人気ドラマを手掛けています。

    人物描写の丁寧さや、家族の温かい物語に定評がある脚本家さんです。

    ドラマ「オールドルーキー」も家族再生が描かれますので、福田靖さんの脚本に期待が高まりますね。

    ドラマ「オールドルーキー」のネタバレは?1話から最終回までのあらすじ

    ここではドラマ「オールドルーキー」のネタバレあらすじを見ていきましょう。

    主人公はこちら!

    新町亮太郎は、サッカーに人生をかけてきたプロサッカー選手です。

    日本代表にまで上り詰めるも、怪我の影響で低迷し“記録より記憶に残る男”と呼ばれていました。

    J3のチームで活躍していたものの、突如として引退に追い込まれてしまいます。

    ネタバレあらすじはこちら!

    新町亮太郎(綾野剛)は元サッカー日本代表の37歳で、ピークは過ぎているものの、J3のチーム「ジェンマ八王子」で活躍していました。

    しかし、ある日突然「ジェンマ八王子」の解散が告げられ、移籍先も見つからず現役引退を余儀なくされてしまったのです。

    新しい仕事に就こうとするも、サッカーしかやってこなかった新町は仕事の厳しさに直面します。

    10歳と5歳の子供には引退を隠すも、妻の果奈子(榮倉奈々)は新しい仕事に挑戦することを応援してくれました。

    そんなとき、スポーツマネージメント会社「ビクトリー」社長・高柳雅史(反町隆史)と出会い、「うちで働かないか?」と誘われます。

    喜んで働き始めた新町は、若くて優秀な深沢塔子(芳根京子)とタッグを組むように言われました。

    新町の初めての任務は、ドイツで活躍するサッカー選手・矢崎十志也の日本滞在のサポート。

    しかし矢崎と新町には因縁があり、矢崎は無理難題を吹っ掛けてくるのです。

    新町は塔子と力を合わせて難題を乗り越えることができるのでしょうか?

    表舞台から裏方へのセカンドキャリアで、懸命に生きる新町の第二の人生がスタートする!

    この夏、笑えて泣けるヒューマンドラマになること間違いなしです!

    各話のロケ地も更新していきますのでお楽しみに!

    第1話

    元サッカー日本代表の新町亮太郎(綾野剛)は37歳で選手としてのピークは過ぎたものの、J3に所属するチーム「ジェンマ八王子」で活躍していた。しかし、ある日「ジェンマ八王子」の解散が突然告げられる。そして、移籍先が見つからなかった新町は、現役引退を余儀なくされてしまう。
    住宅ローンも残っているし、10歳と5歳の娘の教育費がかかるのはこれから。新しい仕事に就こうとするも、サッカー関係の仕事は軒並み断られてしまい、ハローワーク通いを始める。そして一般的な職に就くものの、サッカー以外になにもやってこなかった新町は仕事の厳しさに直面する。
    仕事がうまくいかず悩む新町だったが、それは家庭にも影響を及ぼす。パパが自慢だった娘たちには引退したことを隠していたのだが、娘たちが異変に気付き親子仲に亀裂が生じてしまう。ただ、妻の果奈子(榮倉奈々)は新町が新しい仕事に挑むことを応援してくれていた。
    そんな新町に、「ビクトリー」の社長・高柳雅史(反町隆史)があるきっかけで、「うちで働いてみないか?」と声をかける。「ビクトリー」は新町が「ジェンマ八王子」解散のあと、移籍の相談をしたスポーツマネージメント会社だ。喜んで働き始めた新町に、高柳は若くて優秀な深沢塔子(芳根京子)と組むよう指示を出す。
    「ビクトリー」での新町の初めての任務は、ドイツで活躍するサッカー選手、矢崎十志也の日本滞在中のサポート。しかし、矢崎と新町にはとある因縁があり、しかも矢崎は次々と無理難題を吹っかけてくる。家族のために、引くに引けない新町は塔子と協力して、この難題を乗り越えることができるのか!?
    表舞台の選手から選手を支える裏方へ――。
    セカンドキャリアで懸命に生きる新町の第二の人生がスタートする!

    引用:TBS|オールドルーキー

    オールドルーキーの1話ネタバレを詳しく>>

    第2話

    亮太郎(綾野剛)は高柳社長(反町隆史)から、塔子(芳根京子)と組んで9歳のスケートボード選手・牧村ひかりの獲得を任される。ひかりは、全国大会で優勝したものの、まだ無名な小学生。今のうちにマネージメント契約を結んで、青田買いすれば、大きな利益を生む可能性が高い。
    早速、ひかりの父親でコーチの悠一(桂宮治)を練習場に訪ねるが、悠一は取り付く島もない。
    その上、世界最大手のスポーツマネージメント会社も獲得に動き出す。
    窮地に追い込まれた亮太郎たちは、どうするべきか悩んでいた。そんな中、泉実(稲垣来泉)は相変わらずサッカーを辞めた亮太郎を受け入れることができない。亮太郎もいまだにサッカーへの未練がまだ残っている自分に気付き、やるせない気持ちになる。
    同じ頃、梅屋敷(増田貴久)は選手のスランプに悩んでいた。担当しているプロゴルファーの高槻(竹財輝之助)が、極度のスランプに陥り、成績が下降していたのだ。しかし高柳からはなんとか回復させるようにプレッシャーをかけられて、打つ手がなく、困り果てていた。

    引用:TBS|オールドルーキー

    オールドルーキーの2話ネタバレを詳しく>>

    第3話

    塔子(芳根京子)が入社当時からマネージメントを担当している秀島修平(田中樹)は、マラソン界の絶対的エース。
    市原国際マラソンでも「日本記録更新での優勝」を宣言するビッグマウスなアスリート。
    しかし、満を持して臨んだレースでまさかの惨敗。メディアや世間から袋叩きにあう。
    秀島はレースで敗北したのを塔子のせいにして、担当を新町(綾野剛)に変えるように高柳(反町隆史)にオーダーする。
    高柳は、新町に無事サポートできたら正社員にすることを約束するが…。
    ただ、新町は、娘の明紗(泉谷星奈)から「いつサッカー選手に戻るの」と聞かれて、改めてサッカーへの未練を実感していた。

    一方、塔子は担当を変えられたことにショックを受けていた。塔子にとって一番思い入れある選手だったので、なかなか受け入れられない。
    そんな中、新体制で始めた練習である事件が起こる。
    そして、その日を境に秀島は音信不通に。前途多難な日本のエース復活プロジェクトを新町は成功させることはできるのか…。

    引用:TBS|オールドルーキー

    第3話では新町が社員昇格をかけ、マラソン界のエースを再起させることができるのでしょか?

    マラソンランナー役を演じた田中樹さんの演技力も話題になっていますよ!

    オールドルーキーの3話ネタバレを詳しく>>

    第4話

    新町(綾野剛)は、未だに現役への未練が捨てられず毎日ランニングをしていた。その未練は日に日に募っていた。
    そんな新町の姿を見ていた妻の果奈子(榮倉奈々)は、ある行動に出る。
    そんな中、「ビクトリー」では梅屋敷(増田貴久)が横浜DeNAベイスターズ2軍選手の北芝謙二郎(板垣瑞生)に、マネージメント契約が間もなく終了することを告げていた。
    北芝はベイスターズに入団して6年目を迎えたが、ずっと2軍のまま。まだ24歳だが、待っていたのは今季限りでの戦力外通告だった。
    あっさりと北芝を見限ろうとする梅屋敷にいたたまれなくなった新町は、北芝の最後のマネージメントを名乗り出る。
    そして、彼と接するうちに、新町はある決意を固める。それは、自身の現役復帰。
    家族の理解も得て、新町は動き出す。
    そんな中、Jリーグの1チームだけ加入テストを受けさせてくれるという話が持ち上がり、新町はラストチャンスに挑むべく向かう。果たして・・・?

    引用:TBS|オールドルーキー

    ビクトリーの仕事にやりがいを感じながらも、新町は現役復帰を諦められずにいます。

    第4話ではそんな新町の引退試合が行われ、涙なしでは見られない感動回です。

    オールドルーキー4話ネタバレを詳しく>>

    第5話

    城(中川大志)は無名のフェンシング選手・三咲麻有(當真あみ)にスター性を感じ、「ビクトリー」にスカウトする。
    城にとって初めてのスカウト。さらに、新町(綾野剛)とも初タッグを組むことになり、気合いが入っていた。
    しかし、三咲は極度の人見知り。たくさんの人にフェンシングを知ってもらいたい気持ちはあるが、そのためにテレビに出演したり、グラビアの撮影をするのは嫌だと言い、新町たちは思うようにマネージメントができずにいた。
    そんな中、ある化粧品会社から、三咲を新商品のイメージキャラクターに起用したいと申し出がある。
    願ってもないチャンスだ。高柳社長(反町隆史)も新町や城とともに打ち合わせに参加するが、CMの絵コンテを見た三咲は撮影を頑なに拒否し・・・。

    同じ頃、新町はサッカー日本代表候補で人気Jリーガーの伊垣尚人(神尾楓珠)からとある連絡を受けていた。

    引用:TBS|オールドルーキー

    第2の人生を本格的にスタートした新町は、正社員になるべく奮闘します。

    また、フェンシング選手・三咲麻有役を演じた當真あみさんが、可愛すぎると話題になっているので注目です。

    オールドルーキー5話ネタバレを詳しく>>

    第6話

    正社員になった新町(綾野剛)が初めて担当するのは、バスケットボール選手の新垣和人(浅利陽介)。ベテランの新垣は、家族のために、所属するBリーグの千葉ジェッツから琉球ゴールデンキングスへの移籍を希望。新垣の実力から移籍はほぼ確実だったはずが、新垣が練習中にまさかの大ケガ。キングスとの交渉は暗礁に乗り上げ、契約切れとなるジェッツに戻ることもできなくなった。
    一転して、引退の危機に追い込まれた新垣。社長の高柳(反町隆史)もマネージメント解消を考え始める。
    しかし、新町だけは、どうしても諦められない。かつて自身も現役時代に大ケガを経験していたからだ。新町は高柳に「自分が新垣の戻る場所をみつける」と言い切る。
    そんな矢先、新町は新垣から衝撃的な報告を受ける…。

    引用:TBS|オールドルーキー

    ついに正社員に昇格することができた新町が、初の担当を任されたのがバスケットボール選手の新垣和人!

    そんな新垣が引退危機となり、新町は救うことができるのか?

    オールドルーキー6話ネタバレを詳しく>>

    第7話

    車いすテニス選手の吉木修二(福山翔大)が「ビクトリー」にやって来た。
    パリパラリンピックの日本代表候補である吉木は、国際大会で勝つために世界を転戦したいので、スポンサーを探してほしいと言う。
    勉強を兼ねて車いすテニスの試合を見に行った新町(綾野剛)、塔子(芳根京子)、梅屋敷(増田貴久)は、その迫力に圧倒される。さらに、競技用の車いすを無償提供している会社では、吉木との強い信頼関係を目の当たりにし、感動する。
    パラアスリートと契約する意義を、いつになく熱く高柳(反町隆史)に訴える梅屋敷。その背景には梅屋敷の秘めた想いがあった。熱意が伝わり、吉木との契約が決まり、「ビクトリー」初めてのパラアスリートのマネージメントをすることに。
    ところがその矢先、吉木が別の会社の車いすに乗り換えたいと言い出し・・・。

    引用:TBS|オールドルーキー

    第7話では、パラアスリートである車いすテニスのプロプレイヤーをサポートすることになります。

    いつも冷めた態度の梅屋敷がなぜかやる気マンマン!

    その理由とは…?

    オールドルーキー7話ネタバレを詳しく>>

    第8話

    塔子(芳根京子)が担当するバレーボール選手・古川舞(田辺桃子)に、イタリアの強豪・トリエステから誘いがかかった。
    世界で活躍するまたとないチャンスだが、舞は移籍を断ると言う。
    高柳(反町隆史)は何としても彼女を説得するように言うが、塔子は躊躇する。古川との付き合いから、彼女が断るのには何か大きな理由があるはずだと考えていたからだ。しかし、高柳はかほり(岡崎紗絵)を担当につけて、説得に乗り出す。
    そして、塔子とかほりは新町(綾野剛)と共に練習場へ。舞はチームの練習後もアシスタントコーチの宮野紘也(大谷亮平)から個人練習を受けるほど熱心な選手で、3人は彼女のチームへの愛着を実感する。
    そんな中、高柳がとった強硬手段により、塔子と舞の間にある変化が生まれる・・・。

    一方、レシピ本が人気の果奈子(榮倉奈々)に地方での講演依頼が舞い込み、新町は慣れない家事に奮闘していた・・・。

    引用:TBS|オールドルーキー

    オールドルーキー8話ネタバレを詳しく>>

    ドラマ「オールドルーキー」の最終回結末予想!

    ここではドラマ「オールドルーキー」の最終回結末予想を見ていきましょう。

    結末予想①

    結末予想①は「セカンドキャリアも家族再生も大成功」する結末です。

    裏方であるマネージメント会社「ビクトリー」で、相棒の塔子と切磋琢磨しながら成長し、最終回では素晴らしいスポーツマネージャーになっているでしょう。

    きっと裏方でも輝ける方法を見いだしてくれるはずです。

    また、娘たちにも現役引退きちんと伝え、セカンドキャリアを歩んでいることを理解してもらえると予想します。

    結末予想②

    結末予想②は「サッカー選手として復帰」する結末です。

    新町は移籍先が見つからず、泣く泣く現役引退に追い込まれた状況です。

    「ビクトリー」で働いていくうちに、サッカーへの情熱に気付いてもう一度現役復帰を目指すという最終回もあると思います。

    娘たちに現役引退を伝えれないのも、がっかりされると思っているからです。

    ですので、新町がセカンドキャリアに進みながらも最後にはサッカー選手に復帰と言う最終回も予想できますね。

    ドラマ「オールドルーキー」のネタバレと最終回結末予想まとめ

    今回はドラマ「オールドルーキー」ネタバレ最終回結末予想を見てきましたがいかかでしたか?

    ドラマ「オールドルーキー」は、サッカー元日本代表の主人公が、セカンドキャリアという新しい人生に向かっていく様を描くヒューマンドラマと、誇れる父親になるために奮闘する家族再生の物語です。

    オールドルーキーはつまらない・面白くないという声もありますが、今後の展開が気になる面白い内容だなと個人的には思っています。

    最終回結末予想がこちら!

    • 結末予想①:セカンドキャリアが成功し、家族再生もできる
    • 結末予想②:現役のサッカー選手へと復帰する

    以上、ドラマ「オールドルーキー」のネタバレ最終回結末予想を紹介しました。

    「オールドルーキー」は、主演の綾野剛さんの髪型や、ショートにイメチェンした芳根京子さんの髪型も話題になっていますね!

    マネしたい!という方のためにそれぞれオーダー方法を解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次