MENU
    \ ポイント最大26.5%! /

    ナンバMG5ロケ地学校の撮影場所は旧足利西高校!栃木や千葉県でも撮影

    • URLをコピーしました!

    2022年4月13日スタートのドラマ「ナンバMG5」の舞台となっているロケ地の学校(高校)はどこなのか気になりますよね。

    ドラマ「ナンバMG5」は栃木県足利市や千葉県などが撮影場所となっており、学校は足利市内の旧足利西高校で撮影されています。

    さらにエキストラの募集があるのかも気になりますよね!

    ドラマ「ナンバMG5」は、主人公の難波剛役を間宮祥太朗さんが演じ、その他ヤンキー役の登場人物キャストも豪華で話題となっていますよ。

    高校が舞台となるドラマの撮影場所や、足利でロケが行われているという目撃情報も合わせてご紹介したいと思います!

    目次

    ナンバMG5のロケ地|白百合高校や市松高校の学校撮影場所はどこ?

    ドラマ「ナンバMG5」のロケ地となる、主人公・難波剛が通う「白百合高校」や、ヤンキー学校と言われる「市松高校」などの撮影場所はどこなのでしょうか?

    白百合高校と市松高校は足利市の「旧足利西高校」

    白百合高校と市松高校の学校ロケ地は、共に栃木県足利市の「栃木県立足利西高等学校(旧足利西高校)」が撮影場所でした。

    白百合高校と市松高校は「同じ学校」で撮影されている事が判明しましたよ!

    4月3日に行われたナンバMG5撮影現場からの生配信トークイベント。

    学校の校舎内、教室から撮影されていましたね!

    ヒロインとなる藤田深雪役の森川葵さんのInstagramにもしっかり写っています。

    さらに、村内司役で出演する草野大成さんのTwitter画像の背景も、旧足利西高校の画像と一致していました。

    以上から、ナンバMG5の学校の撮影に、旧足利西高校がロケ地として使われたと予想していました!

    旧足利西高校は、高校編成により廃校になった後に

    • 「今日から俺は」
    • 「ひらいて」
    • 「ちはやふる」
    • 「君に届け」
    • 「僕たちがやりました」

    等々、学校ロケ地として数多くの作品に使われていますよ。

    【地図】

    住所:栃木県足利市大前町103-11

    主人公の難波剛が通う予定だった”ヤンキー高校”の市松高校のロケ地候補はこちらでした!

    候補①和洋国府台女子中学校高等学校

    「かぐや様は告らせたい」「俺のスカート、どこ行った?」などのロケ地になった学校です。

    候補②足利南高校

    「今日から俺は!! 」「心が叫びたがっているんだ。」「君に届け」などのロケ地になった学校です。

    候補③富津竹岡学校スタジオ

    富津竹岡スタジオは、学校施設を一棟まるまるレンタルできるので撮影に使いやすいですよね!

    候補④旧安中高等学校

    市松高校と言えばこちらのイメージの方が強いでしょうか。

    「今日から俺は!!」でも使われた旧安中高等学校は、廃校になった高校を利用したロケ施設です。

    候補⑤旧西陵中学校

    千葉県茂原市にある旧西陵中学校も廃校を利用したロケや撮影に使える学校ですよ。

    ナンバMG5のロケ地|栃木県の撮影場所・目撃情報は?

    ドラマ「ナンバMG5」のロケ地は栃木県が撮影場所になっていますが、目撃情報はあるのか?合わせてご紹介します!

    剛が寝ていた堤防は栃木県足利市の「渡良瀬川堤防」

    ヤンキー生活に飽きた剛が普通の高校に進学を思い付いた草むらは栃木県足利市の「渡良瀬川堤防」でした。

    中学時代にヤンキーとして名を知られた難波剛が「普通の高校に通う」事を思いつくシーンが撮影されました。

    剛は晴れて私立白百合高校に進学する事になり、同じ場所を学ラン姿で歩いていましたよ。

    また、最終回で学校から呼び出された剛の両親が、剛と共に歩くシーンも撮影されました。

    【地図】

    住所:栃木県足利市葉鹿南町

    バイクを研こうとしたのは「足利東映プラザ」

    伍代のバイクを研こうと島崎がいた場所は栃木県足利市の「足利東映プラザ」の前がロケ地でした。

    こちらのロケ地では、島崎が真宮一行に連れ去られるシーンの撮影もされました。

    【地図】

    住所:栃木県足利市井草町2408

    ナンバMG5のロケ地|千葉県の撮影場所・目撃情報は?

    ドラマ「ナンバMG5」のロケ地は千葉県が撮影場所になっていますが、目撃情報はあるのか?合わせてご紹介します!

    剛の馴染みの公園は「千葉市おゆみ野あきのみち公園」

    ナンバMG5の舞台で出てくる公園のロケ地は「千葉市おゆみ野あきのみち公園」が撮影場所でした。

    公園では、主人公の難波剛が子供の頃にケンカをして負けたシーンや、剛が学生服を着替えるトイレなどのシーンが撮影されていましたよ。

    また、最寄りの「おゆみの駅」から公園まで続く「冬の道」は、吟子が自転車に乗るシーン、特服姿の剛が歩くシーン、犬の松が剛の後を追うシーンなどの撮影で使われています。

    【地図】

    【電車】

    「おゆみの駅」徒歩:16分

    住所:千葉県千葉市緑区おゆみ野南6丁目1

    パチンコ店は君津市の「タイガー」

    ナオミや猛の行きつけの”パチ屋”は千葉県君津市の「タイガー」がロケ地でした。

    パチプロの母親・ナオミや、兄の猛の行きつけのパチンコ店のロケ地になります。

    【地図】

    住所:千葉県君津市坂田1-5

    剛が助けた公園は木更津市の「太田山公園」

    市松高校の生徒から剛が同級生・島崎を助けた公園は千葉県木更津市の「太田山公園」がロケ地でした。

    ヤンキーデビューしたばかりの島崎を剛が”特攻服姿”で助けたシーンが撮影されました。

    市松高校のヤンキーをあっという間に片付けた剛は、島崎に「ケンカも出来ないのにヤンキーになるな」と言いました。

    【地図】

    住所:千葉県木更津市太田2丁目16

    水辺の公園は「船橋港親水公園」

    市松高校に絡まれた後、島崎と剛が歩いていた水辺の公園は「船橋港親水公園」がロケ地でした。

    剛は特攻服姿から学ランに着替えて島崎に追いつくシーンが撮影されました。

    特攻服姿で説得した剛でしたが、島崎には逆効果だった様ですね。

    第3話では、真宮が伍代の居場所を聞いた公園としてもロケ地で使われています。

    また、第1話で大丸大助が登場したシーンでもこちらの公園が使われていましたよ。

    【地図】

    【電車】

    「南船橋駅」徒歩:15分

    住所:千葉県船橋市浜町2丁目1

    雨宿りした倉庫は「加瀬のレンタルボックス木更津木材港」

    剛、伍代、島崎が雨宿りした場所は「加瀬のレンタルボックス木更津木材港」が撮影場所でした。

    加瀬のレンタルボックス木更津木材港では、伍代と島崎が釣りをするシーンのロケ地でも使われています。

    【地図】

    住所:千葉県木更津市木材港7番地

    プレゼントを選んだ店は「M&C Coffee Stand」

    剛たちが、両親へのプレゼントを選んでいた店は木更津市の「M&C Coffee Stand」がロケ地でした。

    剛と一緒に猛、吟子が両親へのプレゼントを選んでいたお店の撮影が行われました。

    【地図】

    【電車】

    JR久留里線「木更津駅」西口 徒歩:6分

    • 住所:千葉県木更津市中央2丁目6-2
    • 電話番号:0438-55-6043

    高架下は「首都高速湾岸線」

    中学生時代に吟子が剛に抱きついた場所は「首都高速湾岸線」の高架下がロケ地でした。

    こちらのロケ地では、「埼玉制覇」した剛のシーンも撮影されていますよ。

    【地図】

    住所:千葉県市川市上妙典

    救出した場所は「船橋市高瀬下水処理場」

    剛が吟子と弥生を助け出した場所のロケ地は「船橋市高瀬下水処理場」で撮影されていました。

    こちらの施設は、大規模建築物の地下設備としてロケ地利用も可能な場所になっていますよ。

    【地図】

    【電車】

    JR京葉線「南船橋駅」徒歩:20分

    住所:船橋市高瀬町56

    撮影可能時間:月~金 9:00~17:00

    新聞配達店は「ASAおゆみ野専売店」

    新聞配達でアルバイトする剛がいたロケ地は「ASAおゆみ野専売店」で撮影されました。

    家を飛び出した剛が新聞配達店でアルバイトをするシーンが撮影されましたよ。

    【地図】

    住所:千葉県千葉市緑区おゆみ野中央4丁目22-5

    ナンバMG5のロケ地|神奈川県の撮影場所・目撃情報は?

    ドラマ「ナンバMG5」のロケ地は神奈川県が撮影場所になっていますが、目撃情報はあるのか?合わせてご紹介します!

    剛が市松高とケンカした河原は神奈川県海老名市「相模川河川敷」

    剛が市松高校とケンカしていた河原は神奈川県海老名市の「相模川河川敷」がロケ地でした。

    こちらの河川敷では、伍代が河原に剛を連れて行くシーンの撮影でも使われていましたよ。

    【地図】

    住所:神奈川県海老名市中新田

    海辺の公園は「日本丸メモリアルパーク」

    第6話の多くの場面で登場した横浜のロケ地は、「日本丸メモリアルパーク」でした。

    「日本丸メモリアルパーク」では、剛と深雪が絵を描くシーンや、ケルベロスが出てくるシーンが撮影されました。

    また、1年前の弥生と魔苦須の総長・滝沢マリの出会いなども撮影されていましたよ。

    【地図】

    住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1番

    修学旅行の旅館は秦野市の「鶴巻温泉 元湯 陣屋」

    修学旅行で剛たちが宿泊した旅館は「鶴巻温泉 元湯 陣屋」がロケ地でした。

    剛たち学生一向が修学旅行で宿泊した宿のシーンの撮影がされましたよ。

    【地図】

    住所:神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24

    電話番号:0463-77-1300

    ナンバMG5のロケ地|東京都の撮影場所・目撃情報は?

    ドラマ「ナンバMG5」のロケ地は東京都が撮影場所になっていますが、目撃情報はあるのか?合わせてご紹介します!

    待ち合わせ場所は「大森駅東口駅前広場」

    洋服の買い物で伍代と待ち合わせしたのは「大森駅東口駅前広場」がロケ地でした。

    剛が美術部の写生会で「シュッとした私服」を着ていく為に、伍代に洋服選びをお願いします。

    大森駅の駅前広場では、そんな剛と伍代が待ち合わせしたシーンが撮影されましたよ。

    【地図】

    住所:東京都大田区大森北1丁目1

    洋服屋は「リプレイ 代官山」

    剛が伍代に服を選んでもらったお店は「リプレイ 代官山」がロケ地でした。

    ド派手なヤンキー服しか持っていない剛は伍代と共に洋服屋へ行きます。

    しかし、剛が選んだ服を試着した姿を見て伍代は鼻で笑ってしまいます。

    【地図】

    【電車】

    東急東横線「代官山駅」徒歩:2分

    • 住所:東京都渋谷区猿楽町24-4
    • 電話番号:03-6416-5728
    • 営業時間:【平日】 11:30~19:30【土日祝】11:00~20:00

    ボウリング場は足立区の「マルアイボウリング

    藤田が島崎と共に行ったボウリング場は足立区の「マルアイボウリング」がロケ地でした。

    高額な支払いの携帯代の為に、”特服”を誘き出す作戦を練った藤田は島崎を連れてボウリング場へ行くシーンが撮影されました。

    【地図】

    【電車】

    JR常磐線「北千住駅」徒歩:7分

    • 住所:東京都足立区千住中居町17-203・4F マルアイビル
    • 電話番号:03-3888-0707
    • 営業時間:9:30〜22:00

    市松の最上を倒したのは「板橋区舟渡水辺公園

    怪我をしていた伍代の敵討ちをした公園は「板橋区舟渡水辺公園」がロケ地でした。

    藤田は、特服の正体が分からなかったと待ち合わせたマーヤに報告し、市松の生徒に絡まれます。

    特服の剛が、伍代の敵討ちで市松2年最強と言われる最上を倒すシーンなども撮影されました。

    第3話では、深雪が剛にプレゼントを渡し、一緒に花火を見るシーンの撮影もされました。

    伍代が絵を描く剛に声をかけるシーンや、特服に着替える剛を目撃した大丸がいたのもこちらの公園でした。

    【地図】

    住所:東京都板橋区舟渡4丁目4-1

    伍代の家・マンションの外観は世田谷区の「ヴィルヌーブタワー駒沢」

    料理研究家の母親を持つ伍代が住むマンションの外観は世田谷区の「ヴィルヌーブタワー駒沢」です。

    伍代は、テレビにも出演する著名な料理研究家を母親に持ち、セレブなマンション暮らしをしていました。

    剛は伍代の家に愛犬の松を連れて遊びに行くシーンが撮影されました。

    【地図】

    住所:東京都世田谷区野沢4丁目24-1

    中華料理店は江東区の「中華 龍山」

    伍代と大丸がいた中華料理店は江東区の「中華 龍山」が撮影場所でした。

    こちらのお店では、剛、伍代、大丸、島崎も訪れるシーンも撮影されていて登場人物の馴染みのお店として描かれています。

    【地図】

    【電車】

    「東大島駅」徒歩:6分

    • 住所:東京都江東区大島8丁目30-8
    • 電話番号:03-3682-3497
    • 営業時間:11時00分~15時00分, 17時00分~21時00分
    • 定休日:月曜日

    万引きした書店は渋谷区の「青山ブックセンター 本店」

    剛が万引きする関口を目撃した本屋は渋谷区の「青山ブックセンター 本店」がロケ地でした。

    剛が本屋で万引きする関口を目撃してしまうシーンの撮影が行われていました。

    【地図】

    【電車】

    「表参道駅」徒歩:3分

    住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目53-67 コスモス青山地下2階

    電話番号:電話対応はしていません。

    ゲームセンターは豊島区の「大塚バッティングセンター」

    ゲーセンやバッティングセンターとして出てきたロケ地は豊島区の「大塚バッティングセンター」です。

    堀田ミツオが関口に絡むバッティングセンターのシーンや、剛が向かったゲームセンターのシーンが撮影されました。

    【地図】

    【電車】

    「大塚駅」徒歩:3分

    住所:東京都豊島区南大塚1丁目52-4 大塚レジャービル

    万引きをやめた書店は「コーチャンフォー若葉台店」

    関口が万引きをやめた本屋のロケ地は「コーチャンフォー若葉台店」がロケ地でした。

    第4話で、こちらの書店の前では、堀田が関口にお金を要求するシーンなどの撮影も行われました。

    【地図】

    【電車】

    京王相模原線「若葉台駅」徒歩:5分

    小田急多摩線「はるひ野駅」徒歩:12分

    • 住所:東京都稲城市若葉台2丁目9-2
    • 電話番号:042-350-2800
    • 営業時間:9:00~20:00 年中無休
    • 駐車場:605台

    橋は板橋区「舟渡大橋」

    関口が飛び降り未遂した橋は板橋区の「舟渡大橋」がロケ地でした。

    第4話で、橋から飛び降りようと関口が悩んだ橋のシーンが撮影されました。

    【地図】

    住所:板橋区舟渡4丁目4番

    神社は練馬区の「高松八幡神社」

    剛と関口が会話した神社は練馬区の「高松八幡神社」で撮影されました。

    第4話では、神社の境内で剛と関口の2人が会話するシーンの撮影がされましたよ。

    【地図】

    住所:東京都練馬区高松1丁目16-2

    地下駐車場は港区の「ホテルメルパルク東京」

    剛が倒れた駐車場のロケ地は「ホテルメルパルク東京」の地下駐車場でした。

    第4話では、剛が頭を殴られ倒れるシーンや剛が堀田を殴るシーンの撮影が行われました。

    【地図】

    住所:東京都港区芝公園2丁目5-20

    よもぎゼミナールは新宿区の「龍生会館」

    吟子が佐藤が落とした教材を届けたのは「龍生会館」がロケ地でした。

    佐藤が通う「よもぎゼミナール」のロケ地である、龍生会館は「いけばな龍生派本部」として使われている建物ですよ。

    【地図】

    住所:東京都新宿区市谷田町3丁目19

    もんじゃ焼き店は台東区の「かっぱ祭り」

    剛、吟子、弥生がもんじゃ焼きを食べていたお店のロケ地は浅草の「かっぱ祭り」でした。

    お店のインスタではこのシーンで3人が「明太もちチーズ」を食べていたと明かされていましたよ!

    【地図】

    住所:東京都台東区西浅草1丁目3-14

    電話番号:03-5806-8839

    営業時間:【月曜〜土曜】17:00〜23:00(L.O.22:00)【日曜、祝日】17:00〜22:30(L.O.21:30)

    定休日:第2火曜、水曜日が定休日

    カフェは「anea cafe 白金」

    大丸と伍代が友美と会話したカフェは港区の「anea cafe 白金」がロケ地でした。

    大丸と伍代が友美の話を聞いていたカフェのシーンが撮影されましたよ。

    【地図】

    住所:東京都港区白金5丁目13-6 ANEAビル

    電話: 03-6450-3502

    営業時間:【月〜金】11:00~22:00 (L・O 21:30)、【土日祝】9:00~22:00 (L・O 21:30)

    夏祭りに誘ったのは大田区の「多摩川浅間神社 見晴台」

    大丸が友美を夏祭りに誘った場所は「多摩川浅間神社 見晴台」がロケ地でした。

    中学生時代に、友美が転校してしまう事を知った大丸が、夏祭りに誘ったシーンは「多摩川浅間神社 見晴台」が撮影場所でした。

    多摩川浅間神社にある見晴台からはとても良い景色が見られるとして人気の場所ですよ。

    【地図】

    住所:東京都大田区田園調布1丁目55-16-203

    カラオケ店は「カラオケステーション 北千住店」

    カラオケ店でアルバイトする剛がいたロケ地は「カラオケステーション 北千住店」で撮影されました。

    家を出て掛け持ちでアルバイトする剛がいたカラオケ店のシーンが撮影されました。

    また、こちらのカラオケ店がある「マルアイビル」の有料駐車場では、絡んできた小暮と石黒を剛が倒したシーンも撮影されました。

    【地図】

    住所:東京都足立区千住中居町17-20 マルアイビル 2F

    電話番号:03-3888-4455

    営業時間:AM11:30~AM0:00(金・土・祝前日 AM3:00)※現在、休業中につき要確認。

    ナンバMG5のロケ地|埼玉県の撮影場所・目撃情報は?

    ドラマ「ナンバMG5」のロケ地は埼玉県が撮影場所になっていますが、目撃情報はあるのか?合わせてご紹介します!

    美術部写生大会の東葉公園は埼玉県三郷市の「みさと公園」

    美術部が写生大会をしていた水辺の公園は埼玉県三郷市の「みさと公園」がロケ地でした。

    剛は伍代と買い物した「シュッとした私服」を着て美術部員と公園の風景を描いているシーンが描かれました。

    【地図】

    住所:埼玉県三郷市高州3丁目

    廃工場は埼玉県戸田市の「美女木廃工場スタジオ」

    特服を着て伍代が現れたの廃工場は埼玉県戸田市の「美女木廃工場スタジオ」がロケ地でした。

    藤田のいる前で、正体を明かせず剛はピンチとなります。

    そこに特服を着た伍代が現れる廃工場のシーンが撮影されました。

    【地図】

    住所:埼玉県戸田市美女木6丁目8-5

    図書館は「富士見市立中央図書館」

    剛が高校受験の勉強していた図書館は「富士見市立中央図書館」がロケ地でした。

    こちらの図書館では、剛と深雪が話をするシーンなどでも使われていました。

    また、富士見市の公式サイトでは撮影に使われたという「告知」もされていましたよ!

    【地図】

    住所:埼玉県富士見市鶴馬1873-1

    公園は埼玉県富士見の「文化の杜公園」

    剛と関口の出会った公園は埼玉県富士見の「文化の杜公園」がロケ地でした。

    第4話で、剛が関口に声をかけるシーンや話をするシーンなどが撮影されました。

    【地図】

    住所:埼玉県富士見市鶴馬1873

    ファミレスは「フライングガーデン 岩槻店」

    吟子と佐藤が会話していたファミリーレストランは「フライングガーデン 岩槻店」がロケ地でした。

    第5話で、2人がいたファミレスのシーンが撮影されましたよ。

    【地図】

    住所:埼玉県さいたま市岩槻区本宿403-1

    廃工場は美里町の「へんみ設備倉庫」

    猛がグレ達と戦った廃工場は美里町の「へんみ設備倉庫」がロケ地でした。

    最終回で、廃工場でグレを圧倒した猛は、剛と仲直りして涙を流してす感動的なシーンが撮影されましたよ。

    【地図】

    住所:埼玉県児玉郡美里町沼上85-2

    ナンバMG5のロケ地|栃木県の撮影場所・目撃情報は?

    ドラマ「ナンバMG5」のロケ地や撮影場所として、栃木県足利市での目撃情報が寄せられています!

    こちらは修学旅行のシーンの撮影の可能性が高いですよね。

    足利市で沢山の目撃情報が寄せられています!

    広島の寺の境内は足利市の「鑁阿寺(ばんなじ)」

    修学旅行で訪れた広島のお寺の境内は足利市の「鑁阿寺(ばんなじ)」がロケ地でしたよ。

    剛と深雪は修学旅行の思い出に写真を撮るシーンなどが撮影されました。

    修学旅行の行き先は「広島」でしたが、撮影場所は栃木県でしたね。

    【地図】

    住所:栃木県足利市家富町2220

    電話番号:0284-41-2627

    ナンバMG5にエキストラ募集はある?

    ドラマ「ナンバMG5」にエキストラ募集はあるのでしょうか?

    エキストラ派遣をしている会社の「 株式会社古賀プロダクション」の一覧には、「ナンバMG5」の撮影にエキストラ派遣をしたという情報が載っていました。

    しかし、エキストラに関する具体的な日時や場所などの詳細情報は分かりませんでした。

    ナンバMG5の原作ネタバレを知りたい方はこちら>>

    ナンバMG5ロケ地の高校はどこ?足利も撮影場所でエキストラ募集のまとめ

    2022年4月13日スタートのドラマ「ナンバMG5」の舞台となるロケ地の学校となる高校はどこなのかリサーチしてみました!

    メインとなる学校・白百合高校と市松高校のロケ地は、栃木県足利市の旧足利西高校であることが分かっています。

    また、ドラマ「ナンバMG5」は足利も撮影場所と言われているので、エキストラの募集なども調べてみましたよ。

    ドラマ「ナンバMG5」の詳しいロケ地や撮影場所、エキストラ募集などは、分かり次第追記していきます!

    ロケ地を知った上でドラマを見返すのも面白いですよね。

    以上、高校が舞台となるドラマ「ナンバMG5」の撮影場所や、足利でロケが行われているという目撃情報も合わせてご紹介しました!

    公式ページはこちら>>

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次