2022年4月23日(土)スタートの「パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~」のロケ地や撮影場所を目撃情報を元にお伝えします。
「パンドラの果実」は警察官僚と天才科学者がタッグを組み、事件の裏に隠された”化学”のトリックや現象を紐解いていくサイエンスミステリーです。
ディーン・フジオカさんと岸井ゆきのさんなど、豪華キャストが出演し話題となっていますね。
ドラマ「パンドラの果実」の舞台は、警察庁内に設置された「科学犯罪対策室」が舞台になっています。
ドラマ内でも度々登場する警察庁のロケ地、どこが撮影場所なのか気になりますよね。
また東海大学や茨城県霞ケ浦環境科学センター等は、早い段階で撮影協力を明かしていました。
さらに東京・神奈川・茨城・千葉・山梨県など関東各地で撮影がされていますよ。
この記事では、「パンドラの果実」のロケ地撮影場所となった場所について、目撃情報やエキストラ情報と共に1話から更新していきますので、ぜひロケ地巡りにお役立てくださいね。
ドラマ「パンドラの果実」の1話~最新話まで無料で見る方法>>
パンドラの果実のロケ地|東海大学は笠森研究所の撮影場所に!
4月23日(土)夜10時スタートのドラマ『パンドラの果実』の撮影に協力しました📺
— 東海大学(公式) (@Tokai_Univ_) April 1, 2022
湘南キャンパス内が様々なシーンで登場します😊👌
ぜひご覧ください🌈#パンドラの果実 #東海大学 #撮影スポット #湘南https://t.co/5SOGLTNPbx
実際に、東海大学が撮影協力を明かしているので確実ですね。
様々なシーンで登場とのことで一体どんなシーンで出てくるのか気になっていましたが、ついに第3話で東海大学が出てきましたよ。
では確定した撮影場所をご紹介します!
第2話:笠森研究所は東海大学湘南キャンパスの11号館
今回、様々なシチュエーションで
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】 (@pandorano_ntv) April 29, 2022
撮影させていただいている📹🙏
東海大学の湘南キャンパス‼️
科学犯罪対策室チームの#コッヒー #ユッキー #ハセドン
3人でパシャリ📸✨#東海大学 #撮影#ディーン・フジオカ#岸井ゆきの#ユースケ・サンタマリア#パンドラの果実 🍎🟥
👉https://t.co/ek3sbSI3si pic.twitter.com/FcSX7OSzvy
第2話の終盤に動画配信者が遺体安置所に忍び込み撮影をしていましたね。
ところが遺体が起き上がり移動するという怪事件…
第3話ではこの遺体が大腸がんで亡くなった土屋の遺体であることが判明しました。
動画配信者たちが花瓶を落としてから遺体が動いていました。
そして行方不明となり小比類巻たちが捜査することになりましたね。
山梨県月山市熊橋町にある笠森研究所は様々な科学研究を手掛けている設定のようです。
第4話:新日本テレビの屋上は東海大学湘南キャンパスの1号館の屋上
不自然な飛び降りが多発…
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】第5話は5月21日(土)よる10時 (@pandorano_ntv) May 14, 2022
またまた、ありえない事件が❗️❗️
コッヒーとハセドン、捜査開始🚨#お天気お姉さんに何が⁉️#ディーン・フジオカ#ユースケ・サンタマリア#中川紅葉#パンドラの果実 放送中 pic.twitter.com/rHZOkUITyq
自殺の兆候は全くなかったのに、突発的で不可解な飛び降り自殺が続き、小比類巻たちは捜査することとなりましたね。
テレビを見ていてキャスターが飛び降りたらびっくりしますよね。
さて東海大学と言えば箱根駅伝のイメージですが、大学の規模も全国的にも大きく、さらに学術研究機関としての評価も高い人気の大学です。
そして全国に8キャンパス・19学部あるうちの11学部を擁するのが、東海大学の湘南キャンパス。
敷地も広大で、キャンパス内の移動には15分近くかかるんだとか。
さらに、マップを見ても分かるように、緑豊かな自然に囲まれています。
大学というよりも、まるで公園都市のようなイメージですね。
そんな敷地を生かして、「大学」としてだけでなく「公園」や「普通の道」などの撮影にも使われたことがあります。
東海大学の湘南キャンパスが撮影場所となったその他のドラマはこちらです。
- TOKYO MER
10話:大学の爆破事件 - 彼女はキレイだった
最終回:主人公の2人が再開しハッピーエンドを迎えるシーン - ゴシップ♯彼女が知りたい本当の
8話:立東大学
上記は2021年に放送されたドラマですが、この1年だけでもこんなにロケ地になっているなんてすごいですよね。
学校関係者でなくても敷地内に入ることができ、売店や食堂なども利用できるそうですよ。
4/1 東海大学 入学式
— Run Way (@RunWay79433505) April 10, 2022
湘南キャンパス pic.twitter.com/1axrBqiElu
ロケ地巡りの際に立ち寄ってみると、またいろんな発見があって楽しいかもしれませんね。
東海大学湘南キャンパスの詳細
【地図】
【住所】神奈川県平塚市北金目4丁目1−1
【アクセス】小田急線「東海大学前」駅下車、徒歩約15分またはバスで約5分「東海大学北門」下車すぐ
JR東海道線「平塚」駅下車、バスで約30分「東海大学正門前」下車徒歩5分
警視庁の外観は中央合同庁舎第2号館の東側
第1話より🎬#コッヒー こと
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】 (@pandorano_ntv) April 8, 2022
小比類巻(ディーン)🍎🟥
&天才科学者・最上(岸井)の
ツーショット場面写真をどうぞ❣️
2人のバディぶりに🤝乞うご期待🌟
そして…
最上はなぜ池の中に…⁉️😳💦#ディーン・フジオカ#岸井ゆきの#パンドラの果実#4月23日よる10時スタート pic.twitter.com/3w69S1pqlS
第1話で小比類巻と最上が警視庁の前で会話していたシーンがありましたね。
中央合同庁舎2号館は総務省をはじめ警察庁、公正取引委員会、国家公安委員会などが入ってますよ。
最近では「ドクターX」の撮影場所としても使われましたね。
中央合同庁舎2号館の詳細
【地図】
【住所】東京都千代田区霞が関2丁目1-2
【アクセス】丸ノ内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関」駅下車 徒歩約3分
有楽町線「桜田門」駅下車 徒歩約3分
銀座線「虎ノ門」駅下車 徒歩約8分
パンドラの果実のロケ地|公園の撮影場所は?
/
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】 (@pandorano_ntv) April 12, 2022
小比類巻(#ディーン・フジオカ)🍎🟥
の一人娘・星来役 #鈴木凛子 ちゃん
コメント&仲良し親子写真到着👨👧💕
\
「星来ちゃんは元気で優しい子。
ディーンさんは沢山お話してくれて、
お菓子もくれて、大好きです」😊
コメント全文&詳細は👇https://t.co/grrCJmK5eR pic.twitter.com/oL3uAAJyWd
ディーンフジオカさん演じる小比類巻とその娘の星来ちゃんが公園で遊んでいるシーンがあります。
仲睦まじい姿が印象的ですね!
実際にこの公園はどこにあるのでしょうか?
しかし、写真からもわかるように公園が撮影場所に使われていたのは確実です。
新しい情報が入り次第追記いたします。
パンドラの果実のロケ地|東京都の撮影場所や目撃情報
最近では、ドラマの撮影は東京都内や近郊で行われることが多いので、「パンドラの果実」も東京都内で多くの撮影が行われているのではないかと予想します。
第1話:ラウンジはビジネスエアポート渋谷フクラス
ビジネスエアポート渋谷フクラス!2019年12月OPEN、渋谷駅から1分のハイグレードレンタルオフィス! https://t.co/4BitqU2l0g pic.twitter.com/tniXfmAXSg
— オフィスブログを配信中!!「RO JOURNAL」 (@rojournal) October 8, 2019
小比類巻はラウンジで三枝を待っていましたが、なんとそこに現れたのは最上でしたね。
サイエンスミステリーではありますが、なんだか今後の二人の関係も気になります。
ビジネスエアポート渋谷フクラスは渋谷駅から徒歩1分という立地の良さと共に、ビジネスマンには利用しやすいワークスペースですよ。
ドラマ「刑事7人(第6シリーズ)」でも撮影場所として使われましたよ。
ビジネスエアポート渋谷フクラスの詳細
【地図】
【住所】東京都渋谷区道玄坂1丁目2-3渋谷フクラス17階
【アクセス】JR・東急・東京メトロ各線、京王井の頭線「渋谷」駅より徒歩1分
第2話:3人が暴行された鉄道高架下は港町架道橋
魂が抜けたようだった⁉️😱
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】 (@pandorano_ntv) April 30, 2022
プロeスポーツ選手の怪死事件
一体なにが起きたのか…#コッヒーとハセドン#捜査会議中#ディーン・フジオカ#ユースケ・サンタマリア#パンドラの果実 放送中 pic.twitter.com/3vgvSBkKvd
暴行を受けた後に、被害者の一人である田中が眼と耳から煙を出して倒れたシーンですね。
この田中の死因は脳に埋め込まれたチップが電車とすれ違ったときに発生する電磁波ではないかと考える小比類巻たち。
新たに捜査を開始しましたね。
この港町架道橋はドラマのロケ地としてもよく使われていますね。
港町架道橋が使われたドラマはこちらです。
- ルパンの娘
- SUITS
- ハケン占い師アタル
港町架道橋の詳細
【地図】
【住所】東京都港区海岸1丁目
第3話:氷川台団地は多摩ニュータウン落合団地
#パンドラの果実
— 🕯いなっち低浮上あちこち寄り道中🕯 (@ricefie98076081) May 7, 2022
来週第4話の予告から
ロケ地の一部みっけ(多摩ニュータウン)
落合商店街(バス)https://t.co/cQxQ4IwsEN pic.twitter.com/rKCBDzbuuM
第3話のラストにOLが飛び降りた団地がありましたね。
第4話の予告シーンといいましょうか。
次は飛び降り自殺の連続事件…
第4話が気になりますね。
多摩ニュータウン落合団地の詳細
【地図】
【住所】東京都多摩市落合
第4話:秋葉中央病院はプラネアール初台スタジオ1F2F
病院スタジオ (@ プラネアール初台スタジオ in 渋谷区, 東京都) https://t.co/T4N5Z3UXXC pic.twitter.com/H90UVSb7aL
— 半角斎 (@vlvt5r) April 16, 2022
未遂に終わり、一命をとりとめた地下アイドル・岡島まひるに小比類巻たちが話を聞きに行っていましたね。
プラネアール初台スタジオ1F2Fの詳細
【地図】
【住所】東京都渋谷区本町1丁目4-1
第4話:坂道はプライムメゾン御殿山Eastの西側
#パンドラの果実 第4話は今夜10時📺#パパコッヒー と星来ちゃん🌟
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】第5話は5月21日(土)よる10時 (@pandorano_ntv) May 14, 2022
インスタの
手繋ぎオフショットも見てね👀
👉https://t.co/esJOJFbziy#今夜の4話は家族の愛の物語#パパコッヒーのシーン🎬#たくさんあります👨👧#ほっこりオフショット💕#ディーン・フジオカ #鈴木凜子 pic.twitter.com/lXNefdZ3AG
小比類巻の娘・星来がお友達と喧嘩をして迎えに行っていたシーンがありましたね。
原因は星来の母親がいないのではないかとのこと。
妻の死を受け入れ切れていない小比類巻はなかなか星来に伝えられないのでしょうね。
プライムメゾン御殿山Eastの詳細
【地図】
【住所】東京都品川区北品川6丁目6-33
パンドラの果実のロケ地|神奈川県の撮影場所や目撃情報
撮影協力を明かしている「東海大学湘南キャンパス」以外の、神奈川県の撮影場所をご紹介します。
第1話:最上が暮らしていたロッジは相模湖休養村キャンプ場
科学は光? それとも闇?
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】 (@pandorano_ntv) April 23, 2022
科学界から身を引いた
天才科学者・最上(#岸井ゆきの)
の過去に一体何が?
#パンドラの果実 放送中 pic.twitter.com/q79NOiM1SN
小比類巻が事件解決のために最上に協力要請をしていましたね。
最上は初めは協力を拒んでいましたが、最終的には協力することとなりました。
相模湖休養村キャンプ場は川沿いにあり、一年を通して豊かな自然を満喫できるキャンプ場ですよ。
相模湖休養村キャンプ場が撮影場所となったその他のドラマはこちらです。
- 泣くな研修医
第9話:キャンプ場のシーン
- 相棒Season14
第19話:遺体が見つかったキャンプ場
相模湖休養村キャンプ場の詳細
【地図】
【住所】神奈川県相模原市緑区寸沢嵐3574
【電話】ハイシーズン:042-685-1371
オフシーズン:042-685-0141
【アクセス】JR橋本駅または相模湖駅からバスで三ヶ木操作所乗り換え、梶野下車すぐ
車の場合は中央道「相模湖IC」から約30分
第2話:鮎川の病院は川崎にあるソリッドスクエア
このあと#コッヒー #ユッキー #ハセドン が
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】 (@pandorano_ntv) April 30, 2022
鮎川の元へ…
鮎川を追い詰められるか⁉️#ディーン・フジオカ#岸井ゆきの#ユースケ・サンタマリア#今野浩喜#パンドラの果実 放送中 pic.twitter.com/pXxrF0g8Js
脳神経外科・鮎川智彦が経営するあゆかわ脳神経外科クリニック。
鮎川は亡くなった田中やその他の2人に脳内チップを埋め込んだことを認め、任意同行を求められていました。
ところが、小比類巻たちが待っていると、院長室が火事となってしまいました。
ソリッドスクエアは神奈川県川崎市にある超高層ビルで、オフィス棟や商業施設からなる複合施設です。
ソリッドスクエアの詳細
【地図】
【住所】神奈川県川崎市幸区堀川町580
第3話:河原は青野原野呂ロッジキャンプ場
エイエイオー❗️❗️❗️#張り切りハセドン#張り切り過ぎて空回り?😅#またまた本領発揮できるのか⁉️#ユースケ・サンタマリア#長尾純子#パンドラの果実 放送中 pic.twitter.com/VXFsrMNTX8
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】第4話は5月14日(土)よる10時 (@pandorano_ntv) May 7, 2022
長谷部がいなくなった土屋の遺体を探すのに、地元警察官や消防隊員に話をしているシーンがありましたね。
”エイエイオー”と何度も掛け声をかけていました。
掛け声はパフォーマンスを上げるということが科学的に証明されているとのことですよ。
青野原野呂ロッジキャンプ場は相模原市の清流・道志川にあるキャンプ場です。
テレビドラマの撮影やCM撮影にもよく使われますよ。
青野原野呂ロッジキャンプ場が撮影場所となったその他のドラマはこちらです。
- オーマイボス!恋は別冊で
第7話:キャンプ場
- ファイトソング
第5話:キャンプ場
青野原野呂ロッジキャンプ場の詳細
【地図】
【住所】神奈川県相模原市緑区青野原931
【電話】090-4825-5111
【アクセス】圏央道「相模原IC」より約15分または中央道「相模湖IC」より約20分
第3話:温泉旅館はあつぎ飯山温泉 元湯旅館
#パンドラの果実 第3話は今夜10時📺
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】第4話は5月14日(土)よる10時 (@pandorano_ntv) May 7, 2022
今夜の3話で
コッヒー&ユッキー&ハセドンが
泊まる旅館がこちら💁♀️♨️
旅館での3人のやりとりも
面白い場面あります🤣
お楽しみに❣️#大きいタヌキ#ディーン・フジオカ#岸井ゆきの#ユースケ・サンタマリア pic.twitter.com/70qr1CXy6f
地元警察署から手厚いもてなしを受けていましたね。
あつぎ飯山温泉 元湯旅館は全国トップクラスの”美肌の湯”として知られていますよ。
施設間を繋ぐ小路はまるで城下町にいるかのようですよ。
一度泊まってみたいですね。
あつぎ飯山温泉 元湯旅館の詳細
【地図】
【住所】神奈川県厚木市飯山4916
【電話】046-242-0008
【アクセス】小田急線「本厚木駅」よりバスで約25分
車の場合は東名道「厚木IC」より約20分
第3話:吊り橋は名手橋
歩く遺体の目撃情報が👀
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】第4話は5月14日(土)よる10時 (@pandorano_ntv) May 7, 2022
このあと、
天才科学者ユッキーが
科学の力で真実をひも解く‼️#ハセドンの動向にもご注目💦 #ディーン・フジオカ#岸井ゆきの#ユースケ・サンタマリア#パンドラの果実 放送中 pic.twitter.com/drm4BOfvhh
車に乗っていた男性からゾンビをみたとの目撃情報が入りました。
車のドライブレコーダーから行方不明中の土屋と判明しましたね。
名手橋は津久井湖に架かる橋で、橋長180m、幅員3.5mと巨大な吊り橋です。
名手橋の詳細
【地図】
【住所】神奈川県相模原市緑区
第3話:西甲斐自然公園は津久井湖城山公園 水の苑地
❗️❗️❗️❗️#パンドラの果実 放送中 pic.twitter.com/5XsIGMLPXW
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】第4話は5月14日(土)よる10時 (@pandorano_ntv) May 7, 2022
小比類巻は土屋が家族との思い出の公園に向かったのではないかと思いつきます。
すると公園で土屋を発見!
しかしブランコに乗った土屋は息絶えていましたね。
津久井湖城山公園は花の苑地と水の苑地、根古屋地区とに分かれています。
撮影で使われたのは水の苑地です。
津久井湖城山公園 水の苑地の詳細
【地図】
【住所】神奈川県相模原市緑区城山2丁目9-2
【アクセス】JR「橋本駅」からバス「城山公園前」下車、徒歩約3分
車の場合は圏央道相模原IC相模湖方面へ、東金原交差点右折後国道413号方面へ約3分
パンドラの果実のロケ地|茨城県の撮影場所や目撃情報
「パンドラの果実」のロケ地として茨城県の撮影場所をご紹介します。
茨城県霞ケ浦環境科学センター
【#霞ケ浦環境科学センター】
— 霞ヶ浦応援団 ~目指せ!泳げる霞ヶ浦 (@kasumigaura12) April 20, 2022
先日、霞ケ浦環境科学センターにおいて、日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ「パンドラの果実」の撮影が行われました。
詳細につきましては、土浦フィルムコミッション公式HPをご覧ください。
↓https://t.co/a27oMKg8oT#pandorano_ntv #ドラマ#撮影 pic.twitter.com/DU8bqdpxHL
「パンドラの果実」はサイエンスミステリーなので、当然科学センターが撮影場所となっていますよね。
今回は土浦市の公式サイトからも発表されましたので、間違いないですね。
【土浦フィルムコミッションからのお知らせ】
— 土浦市(公式) (@tsuchiura_city) April 20, 2022
土浦市内で撮影された「パンドラの果実」が放送されます!
放送局/日本テレビ
放送日時/5月 7日(土)第3話、5月21日(土)第5話、6月11日(土)第8話 22時00分~
撮影場所/茨城県霞ヶ浦環境科学センター
番組HPhttps://t.co/6WmfRLRBKe
この茨城県霞ケ浦環境科学センターは霞ケ浦の歴史や水環境から地球環境まで楽しく学べる展示を行っている施設です。
入館料は無料であり、環境学習の場としても展示室・研修室があったり、各種実験室や分析室などを配置した研究ゾーンもあります。
きっとこの研究ゾーンで撮影が行われたのではないでしょうか!
茨城県霞ケ浦環境科学センターが撮影場所となったその他のドラマはこちらです。
- 僕のヤバイ妻
第6話:食品サンプル会社の研究所
- ハードナッツ
第7話:新型ウイルスの研究所
- 警部補 矢部謙三2
第2話:所塚亜財団科学研究所
研究所として使われたり、研究室前の廊下での撮影が多いようですよ。
茨城県霞ケ浦環境科学センターの詳細
【地図】
【住所】茨城県土浦市沖宿町1853
【電話】029-828-0960
【開館時間】9時から17時
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌平日)
【アクセス】JR土浦駅東口からタクシーで15分
車の場合は常磐自動車道「土浦北」ICから約20分
パンドラの果実のロケ地|埼玉県の撮影場所や目撃情報
「パンドラの果実」の埼玉県の撮影場所をご紹介します。
第1話:神楽テクノロジーは曙ブレーキ工業株式会社本社
#パンドラの果実 ネタバレ有り
— 夢ナポリ (@dcmYnK7g37Iqyfy) April 24, 2022
科学犯罪捜査室にエリー捜査官小比類巻 天才科学者最上 ベテラン刑事長谷部3人が解析に挑む✨神楽テクノロジーCEOの死にAIロボットLEOが殺害を自供⁉️LEOには開発者の脳が再現されていた…女性社員は愛のためAIを…小比類巻には冷凍継続の妻💗科学は人類の光になる✨ pic.twitter.com/bqHI1TxiaI
神楽テクノロジーはロボット開発事業を手がける会社です。
そして社内で開発中の介護用ロボットの”LEO”が被疑者となっていましたね。
曙ブレーキ工業株式会社本社の詳細
【地図】
【住所】埼玉県羽生市東5丁目4
介護用ロボット”LEO”が犯行を自供したり、ドラマの展開も面白いですよね。
第4話:小学校は旧出丸小学校
君はどこで生きてるの?#ディーン・フジオカ#岸井ゆきの#大城龍永#パンドラの果実 放送中 pic.twitter.com/qzGpj06GxQ
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】第5話は5月21日(土)よる10時 (@pandorano_ntv) May 14, 2022
「ジョイン」という仮想空間内のゲームで小比類巻は亡くなった妻・亜美と再会していました。
小比類巻が裏技を使って飛び降りたときはびっくりしましたね。
旧出丸小学校は現在は廃校になっていますが、現在も地域交流・生涯学習の推進・福祉の増進などの目的として利用されています。
そしてテレビのロケ地としても使用されていますよ。
「THE鬼タイジ」「BG~身辺警護人~」の撮影に使用されていました。
旧出丸小学校の詳細
【地図】
【住所】埼玉県比企郡川島町上大屋敷100
パンドラの果実のロケ地|山梨県の撮影場所や目撃情報
「パンドラの果実」の山梨県の撮影場所をご紹介します。
第1話:ウナギの養殖場は甲斐国鶴川渓谷西原郷三頭山荘
\#パンドラの果実 今夜10時放送‼️/ #岸井ゆきの さんの
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】 (@pandorano_ntv) April 23, 2022
クランクインオフショット✌️💕
後ろに見える池…
実はここ、ウナギの養殖場
という設定なんです
天才科学者の最上友紀子(岸井)が
なぜ養殖場に⁉️
ユッキーこと最上の
キャラクターにもご注目👀#ユッキースマイル#いつも元気な岸井さん pic.twitter.com/oXJHhosVf3
岸井ゆきのさん演じる最上友紀子が働いていたウナギの養殖場です。
なぜか3年前に科学界から姿を消し、山奥で「ウナギ」の研究をしていましたね。
この三頭山荘は1975年より淡水魚の養殖を始めました。
以前は、ヤマメ・イワナ・ニジマスを養殖・釣り堀をしていたそうですよ。
現在は山梨ブランド魚「富士の介」・「甲斐サーモン」を養殖している公認養殖場ですよ。
甲斐国鶴川渓谷西原郷三頭山荘の詳細
【地図】
【住所】山梨県上野原市西原5067
【電話】0554-68-2248
【アクセス】中央道「上野原IC」より約35分
第3話:無線通話していた場所は羽置の里びりゅう館
【羽置の里 びりゅう館】
— たきじま あいり(仮) (@ya_yama15) April 2, 2022
上野原市の地元ならではの食材をたっぷり使った素朴でヘルシーなメニュー🤤♡田舎の居心地良さも感じられます☺️
そしてそばは珍しい水車挽き手打ち蕎麦!水車で挽いた蕎麦は香りが違う!その違いをぜひ味わってね😋ボリュームも満点🙌
蕎麦だけに、東京からすぐそばだよ🏍🚗 pic.twitter.com/HxLFkhmhZc
羽置の里びりゅう館は東京と山梨の県境にあり、丁寧に育てられた地元の新鮮野菜や手作りの工芸品などが置いてありますよ。
羽置の里びりゅう館にはそば処もあり、撮影場所としても使われた水車で挽いたそば粉を毎朝手打ちしているそうです。
美味しそうですね!
羽置の里びりゅう館の詳細
【地図】
【住所】山梨県上野原市西原6931
【電話】0554-68-2100
パンドラの果実のロケ地|千葉県の撮影場所や目撃情報
「パンドラの果実」の千葉県の撮影場所をご紹介します。
第2話:ボディハッカージャパンは木更津市にあるかずさアカデミアホール
精神転送の実験をしたら⁉️
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】 (@pandorano_ntv) April 30, 2022
カーンの返答が
意味することとは…#岸井ゆきの#安藤政信 #シャララジマ#パンドラの果実 放送中 pic.twitter.com/PA3NjKmPvG
このボディハッカージャパンは科学の力で人間の進化を目指し、最終目標を”不老不死”としています。
この団体の代表であり、カリスマ性の高いカール・カーンに話を聞きに行っていましたね。
かずさアカデミアホールは普段は会議やイベントなどで使用されていますが、ドラマも多く撮影されていますよ。
かずさアカデミアホールが撮影場所として使われた他のドラマはこちらです。
- 下町ロケット
第5話:JAXS種子島宇宙センターの前
- おっさんずラブ
最終話:黒澤が春田にプロポーズするシーン
- プロポーズ大作戦
第9話:多田が吉田にプロポーズするシーン
かずさアカデミアホールの詳細
【地図】
【住所】千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目3-9
【電話】0438-20-5555
第2話:電流試験場はAQUASTUDIO
❗️❗️❗️❗️❗️#ディーン・フジオカ#ユースケ・サンタマリア#今野浩喜#パンドラの果実 放送中 pic.twitter.com/MentI2CNe7
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】 (@pandorano_ntv) April 30, 2022
廃墟のような試験場で小比類巻たちが到着した際には自らに精神転送していましたね。
頭に器具をつけて、スイッチを押し、鮎川の体に電流が流れるシーンはなんだかゾッとしました。
AQUASTUDIOは地上7階建ての廃ビルで、以前は君津会館と呼ばれた病院や遊技場が併設された複合施設だったそうですよ。
昨年放映された「アバランチ」の撮影場所でした。
AQUASTUDIOの詳細
【地図】
【住所】千葉県君津市人見1209
【電話】0120-181-011
第4話:海岸は館山市平砂浦海岸
#ジョイン のVR空間
— パンドラの果実〜科学犯罪捜査ファイル〜【ドラマ公式】第5話は5月21日(土)よる10時 (@pandorano_ntv) May 14, 2022
この赤い扉を開けると…⁉️#ハセドンを待ち受けているのは❓#ユースケ・サンタマリア#パンドラの果実 放送中 pic.twitter.com/v4H5hy2grR
「ジョイン」を試した長谷部はVRゴーグルを装着すると海岸に立っていましたね。
長谷部は3年前に亡くなった愛犬・弥太郎と再会して大はしゃぎでした。
平砂浦海岸は、房総半島南端の房総フラワーライン沿いの海岸で、約6キロメートルの砂浜が弓なりに続いている海岸です。
砂防用の松林と砂浜が美しく、「白砂青松100選」に選ばれています。
サーフポイントも多く、多くのサーファーで賑わっていますよ。
平砂浦海岸の詳細
【地図】
【住所】千葉県館山市藤原
【アクセス】富津館山道「富浦IC」から約30分
パンドラの果実エキストラ情報
DEAN FUJIOKAが主演ドラマ「パンドラの果実」に主題歌書き下ろし(コメントあり / 動画あり)https://t.co/4VVXGbGudS#DEANFUJIOKA #パンドラの果実 pic.twitter.com/qZKLLO4Gs4
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) April 9, 2022
ドラマといえば撮影のエキストラ情報が気になりますよね。
色々と調べてみましたが、現時点では
公式ホームページにも詳細は書いてありませんでした。
撮影もまだ続きそうなので、気になる方は細目にチェックしてみてくださいね。
わかり次第追記します。
パンドラの果実ロケ地撮影場所まとめ
今回は2022年4月23日(土)からスタートした日本テレビのドラマ「パンドラの果実」のロケ地や撮影場所を調べてみました。
ロケ地の情報はまだ数多くはでてきていませんでしたが、東海大学の湘南キャンパスが様々なシーンで利用されたことがわかりました。
様々なシーンって気になりますよね。
また、茨城県霞ケ浦環境科学センターも撮影場所として使われたようですよ。
その他には埼玉、山梨、神奈川、千葉県でも撮影がおこなわれていました。
色々と調べましたが、現時点でエキストラの情報ははっきりとはわかりませんでした。
そしてもしかしたら東海大学の学生がエキストラで出演しているのかもしれませんね。
撮影が進むにつれてロケ地の情報や撮影場所での目撃情報もたくさん入ってくると思います。
新情報が入り次第追記していきますね。
ドラマ「パンドラの果実」には原作があり、原作のネタバレを知ったうえでドラマを見るともっと楽しめるかもしれませんよ♪
万が一ドラマを見逃してしまっても、無料で1話~最新話を見る方法もありますので、ぜひ活用してみてくださいね。